パワレポ連動企画
LGA2011-v3マザーボードカタログ
~Fatal1ty X99X Killer/3.1など3製品を紹介~
【勢力図一変!? 最新CPUはこう使え!(13)】
(2015/7/20 11:30)
こだわりの自作PC専門誌「DOS/V POWER REPORT」の特集をほぼまるごと紹介するこのコーナーでは、「2015年8月号」の第一特集「Broadwellが来た! Godavariも来た!! 勢力図一変!? 最新CPUはこう使え!」を掲載する。
第13回目では、ハイエンドとなるX99マザーボードを紹介する。PCIe SSDを使いながらSLIやCrossFireXを構成する場合、PCI-Expressレーン数の多いLGA2011系は有用な選択肢となる。
この特集が掲載されているDOS/V POWER REPORT 2015年8月号は全国書店、ネット通販にて6月29日(月)に発売。新CPUを一挙に紹介する第一特集のほか、冷却も静音もバランスが大事!シチュエーション別に検証をする第二特集「自作ユーザー志向別 冷却・静音チューンナップ指南」、老若男女誰でも使える、安くてすごい小型のPC!「超小型ARMコンピュータ Raspberry Pi最前線」、余ったドライブをUSB 3.1で有効活用!「USB 3.1対応製品登場で新展開! 最新外付けドライブケース 40選」、見逃した番組も好きなときに観られる。そう、インターネットならね。「絶対加入しておきたい動画配信サービス」など、特別企画も満載。人気の連載記事、髙橋敏也氏による「髙橋敏也の改造バカ一台」や本Web連載中のAKIBA限定!わがままDIY+の本編「わがままDIY」も掲載だ。
今号の特別付録は豪華二本立て。最新の略語まで一冊でカバー、明日からバリバリ使える知識満載の「最新 パソコン略語辞典 2015」と、最新のスラングまでバッチリ収録、ネットでしか通じない知識満載の「30代以上のためのネットスラング辞典」だ。
- LGA2011-v3マザーボードカタログ -
LGA2011-v3マザーボードカタログ
5分で分かる
LGA2011-v3 CPU用チップセットとその機能
LGA2011-v3プラットフォームはハイエンドクラスということもあり、チップセットは、X99の1種類しか用意されていない。そのため、L G A1150プラットフォームのように搭載チップセットでマザーボードの機能が大きく変わるということはない。X99のサポートする機能は右下の表のとおり、LGA2011-v3 CPUもメモリコントローラ、ビデオカード用のPCI Express 3.0をサポートしているが、LGA1150 CPU用より広帯域なのが特徴だ。
なお、LGA2011-v3 CPUには、PCI Express 3.0を40レーンサポートするものと28レーンサポートするものがあり、使用するCPUによってPCI Express 3.0スロットのレーン構成が変わるので、マルチGPUの構築を考えている人やPCI Express 3.0 x4接続のM.2スロットの使用などを考えている人は注意する必要がある。
LGA2011-v3プラットフォームでは、メモリコントローラ、ビデオカード用のPCI ExpressレーンはCPUがサポート。チップセットは、Serial ATA、USBに加え、拡張機能用のPCI Expressレーンなどをサポートしている。
ASRockFatal1ty X99X Killer/3.1
品質、機能ともに充実したゲーミングマザーボード
高音質サウンド機能やオンラインゲームを快適にプレイできるネットワーク機能など、ゲーマー向け機能が強化されたASRockのゲーミングマザーシリーズのLGA2011-v3 CPU向けモデル。Premium 60A Power ChokeやUltra Dual-N MOSFETなどの高性能部品で構成された12フェーズ構成のデジタル電源回路を搭載するなど堅牢な作りがなされている点が特徴。オーバークロック耐性にも期待が持てる。付属の拡張カードを含め3基のUSB 3.1ポートをサポートする点も魅力。
Specification
対応CPU:Core i7、Xeon●メモリスロット:PC4-25600 DDR4 SDRAM×8(最大128GB)●ディスプレイ: - ● 拡張スロット:PCI-E3.0 x16×3(x16/x16/x8で動作)※40レーンCPU使用時、PCI-E 2.0 x1×2、PCI-E Mini Card( ハーフ)×1● 主なインターフェース:M.2(Socket 3、PCI-E3.0 x4接続)×1、SATA Express×1、SATA 3.0×8、USB 3.1(Type-C)×1、USB 3.0×8、USB 2.0×6● LAN:1000BASE-T ×2●そのほか:USB 3.1(Type-A×2)インターフェースカード●実売価格:未定
※PCI-E=PCI Express、SATA = Serial ATA、USB のポート数はピンヘッダ含む
オンボードコントローラと拡張カードで3基のUSB 3.1ポートをサポート
本機は、USB 3.1コントローラを搭載することでバックパネルにType-CのUSB 3.1ポートを1基装備していることに加え、Type-AのUSB 3.1ポートを2基装備した拡張カードが付属し、合計3基のUSB 3.1ポートを使用することができる。現状、3基のUSB 3.1ポートをサポートするマザーボードは希少なので、少しでもUSB3.1ポートが多いほうがよいという人は注目したい。
Core i7-5960X Extreme Edition
USB 3.1を多数サポートするなど最新機能を網羅、長く使える高性能のゲームマシンを作成するのに適している。
Micro-Star InternationalX99A SLI Krait Edition
毒ヘビの名を冠した実力派マザーボード
Kraitという毒ヘビの名を冠したMSIの新シリーズのマザーボードは、スパイスの効いた仕様を持つことが特徴。本機もDrMOS 4などの高性能部品を用いた12フェーズ構成の高品質デジタル電源回路を搭載する上、USB 3.1、M.2などの新世代インターフェースを満載している。
Specification
対応CPU:Core i7● メモリスロット:PC4-26600 DDR4 SDRAM×8(最大128GB)●ディスプレイ: - ● 拡張スロット:PCI-E 3.0 x16×4(x16/x16/- /x8、x8/x8/x8/-などで動作)※40レーンCPU使用時、PCI-E 2.0 x1×2●主なインターフェース:M.2(Socket 3、PCI-E 3.0 x4またはSATA 3.0接続)×1、SATA Express×1、SATA 3.0×8、USB 3.1(Type-A)×2、USB 3.0×10、USB2.0×6● LAN:1000BASE-T×1●実売価格:38,000円前後
※PCI-E=PCI Express、SATA = Serial ATA、USB のポート数はピンヘッダ含む
Core i7-5930K
コストも考慮した高性能、高機能マシンを作成するのであれば、Core i7-5930Kが適している。
ASUSTeK ComputerX99-PRO/USB 3.1
幅広い用途に活用できる高性能、高機能マザー
ASUSTeKのX99マザーにおけるメインストリームモデル。定評のあるデジタル電源回路を搭載するなど高品質仕様の上、M.2(Socket 3、PCI-E 3.0 x4接続)を2基サポート、さらに最新のUSB 3.1(Type-A)ポートも2基サポートするなど、高品質、高機能な1枚に仕上げられている。OC性能と安定性を高めているという独自のLGA2011-v3ソケット「OC Socket」も搭載。UEFIセットアップのOC設定も豊富で、OCを含め幅広い用途に活用できるX99マザーが欲しい人に適している。
Specification
対応CPU:Core i7●メモリスロット:PC4-26400 DDR4 SDRAM×8(最大64GB)●ディスプレイ:-●拡張スロット:PCI-E 3.0 x16×3(x16/x16/x8で動作)※40レーンCPU使用時、PCI-E 2.0 x4(x16形状)×1、PCI-E2.0 x1×2●主なインターフェース:M.2(Socket 3、PCI-E 3.0 x4接続)×1、SATA Express ×1、SATA 3.0×8、USB 3.1(Type-A)×2、USB 3.0×8、USB 2.0×8● LAN:1000BASE-T×1●そのほか:M.2(Socket 3、PCI-E 3.0 x4接続)インターフェースカード●実売価格:50,000円前後
※PCI-E=PCI Express、SATA = Serial ATA、USB のポート数はピンヘッダ含む
X99-PROとの違いはUSB 3.1サポートの有無
従来モデルのX99-PROとの違いはUSB3.1サポートの有無で、ほかの部分に変わりはない。USB 3.1は最大1.2GB/sとUSB 3.0の約2.4倍の転送速度を持つことが特徴。現状、USB 3.1対応機器はまだ少ないが、次世代の主流インターフェースになると目されているので、今、マザーボードを購入するなら、USB 3.1をサポートしているモデルを視野に入れておきたい。
ちなみに下のテスト結果は、ASUSTeKがテスト用に用意しているUSB 3.1ストレージ「USB 3.1 Enclosure」で、USB 3.1の性能を試したもの。USB 3.1の性能をフルに発揮できてはいないものの、USB 3.0に比べると格段に速くなることは見て取れる。
Core i7-5960X Extreme Edition
M.2(Socket 3、PCI-E 3.0 x4接続)を2基装備するなど、性能を追求したマシンの作成に適している。
【検証環境】
CPU:Intel Core i7-5930K(3.5GHz)
メモリ:センチュリーマイクロ CK8GX4-D4U2133(PC4-17000 DDR4 SDRAM 8GB×4)
ビデオカード:エルザ ジャパン GD760-2GERX(NVIDIA GeForce GTX 760)
SSD:Micron Crucial m4 CT128M4SSD2(Serial ATA 3.0、MLC、128GB)
OS:Windows 8.1 Pro 64bit版
【問い合わせ先】
ASRock:03-3768-1321(マスタードシード)/ http://www.asrock.com/
Micro-Star International:web-jp@msi.com(エムエスアイコンピュータージャパン)/ http://jp.msi.com/
ASUSTeK Computer:info@tekwind.co.jp(テックウインド)/ http://www.asus.com/jp/
[Text by 加藤勝明]
【DOS/V POWER REPORT 2015年8月号は2015年6月29日(月)発売】
★第1特集「勢力図一変!? 最新CPUはこう使え!」
★第2特集「自作ユーザー志向別 冷却・静音チューンナップ指南」
★特別企画「超小型ARMコンピュータ Raspberry Pi最前線」「最新外付けドライブケース 40選」「絶対加入しておきたい動画配信サービス」
★連載「最新自作計画」「自作初心者のための[よくある質問と回答]」「New PCパーツ コンプリートガイド」「激安パーツ万歳!」「髙橋敏也の改造バカ一台」「PCパーツ スペック&プライス」「全国Shopガイド」「DOS/V DataFile」
★ 紙版を買うと電子版(PDF)を無料ダウンロード可能
★ 特別付録小冊子「最新パソコン略語辞典 2015」「30代以上のためのネットスラング辞典」(紙版のみ別途付録、電子版では本誌末尾に収録)
★ 毎月700円(税込)で最新号が読める 直販電子版 月額プランも受付中
http://book.impress.co.jp/teiki/dvpr/2015-06-22-1648.php
【電子販売ショップ】