パワレポ連動企画

著者座談会 切捨御免! その1
~2015年はゲーミングモデルが多数登場~

【マザーボード100選 2016(2)】

DOS/V POWER REPORT 2016年1月号

 こだわりの自作PC専門誌「DOS/V POWER REPORT」の特集をほぼまるごと紹介するこのコーナーでは、「2016年1月号」の総力特集「価格帯別・最強マザーをここに決定 マザーボード100選 2016」を掲載する。

 今回は本誌DOS/V POWER REPORTの執筆陣が本音で語り合うマザーボード座談会の1回目をお送りする。

 本特集が掲載されているDOS/V POWER REPORT 2016年1月号は全国書店、ネット通販にて11月28日(土)に発売。人気と実用性を兼ね備えたお薦めマザーボードを決定する総力特集をはじめ、ASUSのプロ向け資料を限定公開!読み方も解説したダウンロード特典「ASUSTeKレビュアーズガイド マザーボード&ビデオカード編 英語版」、ネット配信の嵐が日本上陸!サービス内容や使いやすさも比較した「ネット配信端末が地上波を駆逐する? Fire TV vs. 第4世代Apple TV」、いつの間にやら豊富なラインナップ「こんなにあるって知ってました!? Amazonベーシック特選品」、スマホ使いなら持っていると便利、マジお勧め「容量・サイズ・機能で選べる 最新モバイルバッテリ28選」など、特別企画も満載。人気の連載記事、髙橋敏也氏による「髙橋敏也の改造バカ一台」や本Web連載中のAKIBA限定!わがままDIY+の本編「わがままDIY」も掲載だ。

 今号の特別付録は「ドカンと大レビュー!マザーボード&ベアボーン超図鑑 2016」。……えっ、この厚みで付録なんですか!?


-マザーボード100選 2016-
価格帯別・最強マザーをここに決定


著者座談会 切捨御免! その1 ~ゲーミングモデルが多数登場~

写真左から竹内亮介氏、滝 伸次氏、佐々木修司(DOS/V POWER REPORT編集長)、鈴木雅暢氏、加藤勝明氏

[佐々木] 今期は“ゲーミングマザー”がさらに増えましたね。昨年からその傾向はありましたが。

[加藤] 温泉まんじゅうみたいに“銘菓”って付ければよいみたいなノリですよね。

[竹内] そもそも“ゲーミングマザー”の定義って何かと、ここに来て感じます。

[滝] サウンドとネットワーク機能を強化したものが多いですね。

[鈴木] ただ、最近は普通の製品も機能や性能の底上げがされているから、そこだけで大きな差異にはなりにくいですね。ゲームにはいろいろなジャンルがあるから、どんなマザーボードでも“ゲーミング”と名乗ることはできますし、それ自体は間違いではないと思うんです。

[佐々木] 確かに、MSIなどはスタンダードのラインを、ゲーミングラインに統合したようなラインナップです。市場ではゲーミングマザーはスタンダードよりちょっと上というイメージがあるからこういうことができる。

[鈴木] そうなんです。けれども、本来ゲームはPCに負荷をかけるものだから、ゲーミングマザーを名乗るからには、やはり電源などの重要な部分をしっかりと作ってあるものが名乗ってほしいです。

Skylake世代は、各社ゲーミングモデルの比率が高まっている。とくにMSIは、通常ラインまでゲーミングモデルに置き換えて、その比率は65%と飛び抜けて高い

[加藤] 僕は、ゲーミングマザーの装備の部分を強化されてもまったく響かないタイプのユーザーなんです。キーボードやマウスなどの専用ポートが付いていると言われても、ゲーミング仕様のキーボードやマウスを付ければ不要ですし、最近はやりのゲーマー向けLAN機能なんかも、自分のマザーボード選びではほとんど考慮してません。

[滝] マザーボード側にあるゲーマー向けのマウスやキーボードの機能は、自分が気に入っている一般的なキーボードを、ゲーマー向けに強化したい人向けですものね。

[鈴木] だから、メーカーが“ゲーミング”と名付けているから選ぼうというのではなくて、自作ユーザーにはきちんと基本的な内容を見きわめてほしいんです。FPSなのかMMORPGなのか、自分がやりたいゲームのカテゴリーに合ったグレードを選んでほしいところです。

[加藤] ただ、マイルドヤンキー志向とでも言うんでしょうか、MSIがとくにそうなんですが、マザーの基板を光らせる機能を搭載していますよね。純粋に楽しむという方向性で新しい機能を付けたところは、これからの方向性として評価すべきと思っています。最近は外から見せるケースというのも増えていますし。

[鈴木] ああいった機能を、あえて上位製品ではなく、廉価なスタンダード以下の製品に搭載しているというのもよいです。

[加藤] この部分(チップセットのヒートシンクを指して)も、ほかのデザインに交換できるようにしてほしいです。ドラゴンやスカルは苦手なもので(笑)。

[鈴木] 色も赤と黒ばかりじゃなくて、バリエーションを増やしてほしいですね。

光の演出でゲーム体験を盛り上げる工夫
MSIのZ170A GAMING PRO。上位モデルにはない多色の発光機能を搭載
発光する色やパターンまでカスタマイズできる

DOS/V POWER REPORT 2016年1月号は2015年11月28日(土)発売】

★総力特集「読者&執筆陣の投票でメーカー戦々恐々!? 価格帯別・最強マザーをここに決定 マザーボード100選 2016」
★ダウンロード特典「プロのみに渡されていた資料を本誌限定公開 「ASUSTeKレビュアーズガイド マザーボード&ビデオカード編 英語版」
★ダウンロード特典連動企画 ASUSTeKレビュアーズガイドはこう読めっ!
★特別企画「ネット配信端末が地上波を駆逐する? Fire TV vs. 第4世代Apple TV」「こんなにあるって知ってました!? Amazonベーシック特選品」「容量・サイズ・機能で選べる 最新モバイルバッテリ28選」
★連載「最新自作計画」「自作初心者のための[よくある質問と回答]」「New PCパーツ コンプリートガイド」「激安パーツ万歳!」「髙橋敏也の改造バカ一台」「PCパーツ スペック&プライス」「全国Shopガイド」「DOS/V DataFile」
★ 特別付録「ドカンと大レビュー!マザーボード&ベアボーン超図鑑 2016」(紙版のみ別途付録、電子版では本誌巻末に収録)

★ 紙版を買うと電子版(PDF)を無料ダウンロード可能
★ 毎月700円(税込)で最新号が読める 直販電子版 月額プランも受付中
http://book.impress.co.jp/teiki/dvpr/2015-11-22-0000.php

【電子販売ショップ】

(AKIBA PC Hotline!編集部)