ニュース
店員絶賛のCooler Master製Mini-ITXケース「MasterBox NR200P」が発売
側面パネルは2種類、ライザーカード付きで12,280円
2020年10月9日 07:05
ビデオカードの垂直マウントも可能なCooler Masterの小型Mini-ITXケース「MasterBox NR200P」シリーズが発売された。カラーはブラック(MCB-NR200P-KGNN-S00)とホワイト(MCB-NR200P-WGNN-S00)の2種類で、店頭価格は税抜き12,280円。
ちなみに、サンプルを展示しているツクモパソコン本店やツクモeX.パソコン館は、この製品について「NCASE M1のように拡張性が高く、メンテナンスしやすい」「細かい所までよく考えて作られている」「価格も安価」などと高く評価している。
ビデオカードの垂直設置が可能な小型PCケース、ファンは最大7基まで搭載可能
MasterBox NR200Pは、幅185×高さ292×奥行き376mmとコンパクトなスチール製のPCケース。マザーボードはMini-DTX/ITXタイプ、電源ユニットはSFX/SFX-Lタイプが搭載できる。
小型PCケースとしては珍しくビデオカードの垂直マウントに対応しており、左サイドの強化ガラスパネル越しにビデオカードのカバーやファン、イルミネーションなどを見て楽しめる。製品には垂直マウント用のライザーケーブル(PCIe 3.0 x16対応)が同梱されている。
7基ものファンを装着できるのも特徴。対応するファンのサイズと数は、トップ120mm×2(同社製ファン「SickleFlow 120」2基が付属)、リア92mm×1、ボトム120mm×2、サイド120mm/140mm×2。
ファンの代わりにラジエーターを装着することも可能。ただし、ビデオカードの垂直マウント時にリアとサイドに装着できなくなるなどの制限があるので要注意。
サイドのガラスパネルは、通気性のあるスチールパネル(付属)に替えることが可能。拡張カードスロットは3基(垂直スロットは2基)。ドライブベイは3.5インチ×1、2.5インチ/3.5インチ×1、2.5インチ×2。
各PCパーツの対応サイズは、ビデオカードが長さ330mm、幅156mmまで(電源コネクタを含む)、CPUクーラーが高さ155mmまで(スチールサイドパネル使用・ビデオカード水平マウント時)、電源ユニットが奥行き130mmまで(SFXまたはSFX-Lタイプ)。
このほか、同社はライザーカードやガラスパネルなどのオプションを省いた「MasterBox NR200」シリーズも用意している。カラーはブラック(MCB-NR200-KNNN-S00)とホワイト(MCB-NR200-WNNN-S00)の2色で、価格は税抜き8,180円。ツクモパソコン本店に10日(土)に入荷予定。
[取材協力:ツクモパソコン本店とツクモeX.パソコン館とパソコンショップ アーク]