ニュース

カスタマイズ性に優れたLian LiのE-ATXケース「O11 Dynamic EVO」が発売、オプションも豊富

写真は「O11 Dynamic EVO GREY」

 ガラスパネルやマザーの左右入れ替えも可能なLian Li製PCケース「O11 Dynamic EVO」が発売された。本体カラーがブラックの「O11 Dynamic EVO BLACK」、ホワイトの「O11 Dynamic EVO WHITE」、グレーの「O11 Dynamic EVO GREY」の3製品が用意されている。店頭価格はブラックが21,800円、その他が22,800円。

2種類のレイアウトを備えたタワーケース、オプションパーツも豊富に用意

 O11 Dynamic EVOは幅285×高さ459×奥行き465mmのPCケース。幅280mm以下のE-ATXマザーボードにも対応しており、ディラックは「E-ATX規格対応のコンパクトなミドルタワーケース」とアピールしている。

 レイアウトを「ノーマル」「リバース」の2つのモードに変更できるのが特徴。リバースモードでは、強化ガラスの左サイドパネルが右サイドに、内部のマザー用トレイが右から左に移動するなど配置が入れ替わり、マザーを上下逆にして取り付けることなどができるようになる。

 このほか、「可動式I/Oモジュール」の採用により、I/Oパネルを3通りで配置することもできるとしている。3.5インチHDDを6台搭載できるなど豊富なストレージ用スペースも売りだ。

 対応マザータイプはE-ATX(幅280mm以下)、ATX、microATX、Mini-ITX。拡張カードスロットは8基。ケースファンは非搭載で、上面・側面・底面・背面・ドライブケージに搭載が可能。

ホワイトモデル

 ラジエーターのサイズ制限は上面と側面が360mm/280mm、底面が360mm。他のPCパーツの対応サイズは、拡張カードが長さ422mmまで、CPUクーラーが高さ167mmまで、電源ユニットが奥行き220mmまで。

O11 Dynamic EVO専用オプションパーツも複数同時に発売

 上記のほか、O11 Dynamic EVO専用のオプションキット5種類が同日発売される。ラインナップと価格は、ビデオカード取り付けキット「VERTICAL GPU KIT」が11,900円、「UPRIGHT GPU KIT」が9,900円。USBポート追加キット「ADDITIONAL I/O KIT」が3,190円。メッシュフロントパネルキット「FRONT MESH KIT」が3,190円。トップパネルにI/Oモジュールを設置するためのキット「TOP I/O KIT」が1,990円。

左から順に「VERTICAL GPU KIT」、「UPRIGHT GPU KIT」、「ADDITIONAL I/O KIT」
左から順に「FRONT MESH KIT」、「TOP I/O KIT」

[取材協力:ツクモパソコン本店ツクモeX.パソコン館オリオスペック]