ニュース
「Destiny 2 光の終焉」とコラボしたSteelSeriesのゲーミングデバイスが3製品
2023年5月10日 10:05
Bungieが手がける超大型FPS「Destiny 2 光の終焉」とコラボレーションした独自デザインのゲーミングデバイスがSteelSeriesから発売された。
店頭にはヘッドセット、マウス、マウスパッドの計3製品が入荷している。
Arctis 7+:Destiny 2 光の終焉 Edition
Arctis 7+:Destiny 2 光の終焉 Editionは、付属のUSB-Cコネクタ付きドングル(トランシーバー)による無線接続のほか、3.5mmアナログ接続に対応したゲーミングヘッドセット。店頭価格は27,470円。
40mmのネオジウムドライバーを採用。周波数特性は20~20,000Hz、インピーダンスは32Ω、感度は98db。接続可能なデバイスはPCのほか、Mac、PS4/5、Nintendo Switch、Xboxシリーズ、モバイル機器など。バッテリー動作時間は30時間以上。
Aerox 5 Wireless:Destiny 2 光の終焉 Edition
Aerox 5 Wireless:Destiny 2 光の終焉 Editionは、本体重量が74gと軽量仕様のワイヤレスマウス。店頭価格は21,970円。
全部で9個のプログラム可能なボタンが装備されており、キーボード入力が多いMOBAやMMORPGといったジャンルのオンラインゲームに最適としている。PCなどとの接続にはUSBドングル(トランシーバー)またはBluetoothで行う。バッテリー動作時間は最長180時間(Bluetooth接続時)。
サイズは幅68.2×高さ42.1×奥行き128.8mm。
QcK Prism XL:Destiny 2 光の終焉 Edition
QcK Prism XL:Destiny 2 光の終焉 Editionは、本体サイズが900×300×4mmの大判タイプのマウスパッド。店頭価格は9,540円。
ソフトタイプで、滑走面はクロス、底面はシリコンラバーを採用。縁部分にRGB LEDを内蔵しており、同社の専用ソフトから発光色の変更が可能となっている。
[取材協力:パソコンショップ アークとTSUKUMO eX.]