ニュース

MSIのGeForce RTX 5090/5080/5070 Tiが計4モデル入荷、水冷仕様のRTX 5090は約58万円

「GeForce RTX 5090 32G SUPRIM LIQUID SOC」

 MSIのGeForce RTX 50シリーズが複数登場。ラインナップは「GeForce RTX 5090 32G SUPRIM LIQUID SOC」「GeForce RTX 5090 32G SUPRIM SOC」「GeForce RTX 5080 16G VENTUS 3X OC WHITE」「GeForce RTX 5070 Ti 16G VANGUARD SOC LAUNCH EDITION」の4モデル。入荷したTSUKUMO eX.ではWeb抽選販売を実施している。

 価格は順に579,800円、559,799円、250,800円、195,980円。

GeForce RTX 5090 32G SUPRIM LIQUID SOC

 GeForce RTX 5090 32G SUPRIM LIQUID SOCは、拡張スロットに取り付けるカードと、360mmラジエーターとで構成されたGeForce RTX 5090ビデオカード。

 ゲーミングモード時の動作クロックは2,580MHz(Extreme Performance)で、28Gbps動作の32GB GDDR7(512bit)を備える。補助電源は16ピン×1。推奨電源容量は1,000W。

 本体サイズはビデオカードが280×148×51mm、ラジエーターが394×121×55mm、チューブ長は280mm。映像端子はHDMI 2.1a×1、DisplayPort 2.1b×3。

GeForce RTX 5090 32G SUPRIM SOC

 GeForce RTX 5090 32G SUPRIM SOCは、3連ファンクーラーを搭載したGeForce RTX 5090ビデオカード。ゲーミングモード時の動作クロックは2,580MHz(Extreme Performance)で、28Gbps動作の32GB GDDR7(512bit)を備える。補助電源は16ピン×1。推奨電源容量は1,000W。

 映像出力端子はHDMI 2.1b×1、DisplayPort 2.1b×3。本体サイズは359×150×76mm。

GeForce RTX 5080 16G VENTUS 3X OC WHITE

 GeForce RTX 5080 16G VENTUS 3X OC WHITEは、白い3連ファンクーラーを搭載したGeForce RTX 5080ビデオカード。動作クロックは2,655MHz(Extreme Performance)で、30Gbps動作の16GB GDDR7(256bit)を備える。補助電源は16ピン×1。推奨電源容量は850W。

 映像出力端子はHDMI 2.1b×1、DisplayPort 2.1b×3。本体サイズは303×121×49mm。

GeForce RTX 5070 Ti 16G VANGUARD SOC LAUNCH EDITION

 GeForce RTX 5070 Ti 16G VANGUARD SOC LAUNCH EDITIONは、3連ファンクーラーを搭載したGeForce RTX 5070 Tiビデオカード。動作クロックは2,602MHz(Extreme Performance)で、28Gbps動作の16GB GDDR7(256bit)を備える。補助電源は16ピン×1。推奨電源容量は750W。

 映像出力端子はHDMI 2.1b×1、DisplayPort 2.1b×3。本体サイズは357×151×66mm。VANGUARDシリーズの発売を記念したフィギュアバンドル版で、ラッキー君フィギュアが同梱されている。

[取材協力:TSUKUMO eX.]