ニュース

置くだけでマウスが充電できるゲーミングマウスパッド「Razer HyperFlux V2」が発売

ワイヤレス充電システム搭載

「Razer HyperFlux V2 Hard Surface Edition」

 マウスをワイヤレスで充電するマウスパッド「Razer HyperFlux V2 Hard Surface Edition」が発売された。店頭価格は19,980円。

 同社はこのほかに「Razer HyperFlux V2 Cloth Surface Edition」も用意しているが、店頭には未入荷。TSUKUMO eX.によると、「Razer公式サイトのみの扱いになる」とのこと。

マウスのワイヤレス充電に対応したゲーミングマウスパッド

 Razer HyperFlux V2はRazerの対応ゲーミングマウスをワイヤレスで充電するためのマウスパッド。ドックやケーブルを必要とせず、充電のためにプレイを中断する必要はないとしている。

 対応マウスはRazer Basilisk V3 Pro 35K、Razer Basilisk V3 Pro、Razer Cobra Pro、Razer Naga V2 Proで、充電には付属の専用パックをマウスに装着する必要がある。

 表面仕様は「ハードサーフェスエディション」と「クロスサーフェスエディション」の2種類。

 超低摩擦で滑らかなスライドを実現するハードサーフェスエディションは、素早い操作が求められる高速ゲームに最適という。

 クロスサーフェスエディションについては、優れたコントロール性とピクセル単位の精密な操作性を追求し、安定したエイムと確実な停止力を求めるプレイヤーに理想的な仕様としている。

 対応マウスをマウスパッドに置くと自動的にペアリングが完了する。HyperSpeedマルチデバイスサポートによりキーボードもマットに接続可能(ただし、ワイヤレス充電には非対応)。また、マウスのバッテリー残量に応じて色が変わるLED充電インジケーターを搭載する。

 対応キーボードはRazer DeathStalker V2 Pro、Razer DeathStalker V2 Pro Tenkeyless、Razer BlackWidow V3 Pro。

[取材協力:ツクモパソコン本店TSUKUMO eX.]