ニュース
GeForce RTX 5050が発売、Core Ultra 200H搭載ASUS NUC、Xeon 6960Pサーバー、Linksysのオープンソースルーター ほか
2025年7月7日 08:05
先週の気になる記事をピックアップ。
MSI「GeForce RTX 5050 8G VENTUS 2X OC」が発売、価格は46,800円
NVIDIAのエントリー向けGPU「GeForce RTX 5050」を搭載したビデオカードが初登場。デュアルファンクーラーを搭載した「GeForce RTX 5050 8G VENTUS 2X OC(G5050-8V2C)」がMSIから発売された。店頭価格は46,800円。(続きを読む)
Core Ultra 200H搭載のベアボーンPC「ASUS NUC 15 Pro Kit」が発売
Intel Core Ultraプロセッサー(シリーズ2)などを搭載したASUSのミニPCベアボーン「ASUS NUC 15 Pro Kit」シリーズが登場。(続きを読む)
72コア/144スレッドの「Xeon 6960P」を搭載したサーバーをオリオスペックが製作
TDP 500Wのサーバー向けCPU「Xeon 6960P(72コア/144スレッド)」(開発コードネーム Granite Rapids AP)を搭載したラックマウントサーバーを、オリオスペックが製作中。(続きを読む)
着脱可能なBTF電源コネクタを採用したGeForce RTX 5070 Ti がASUSから、BTF/通常マザー両対応
ASUSの白いGeForce RTX 5070 Ti搭載ビデオカードに新モデルが登場。3連ファン仕様の「TUF Gaming GeForce RTX 5070 Ti 16GB GDDR7 BTF White OC Edition(TUF-RTX5070TI-O16G-BTF-WHITE)」が発売された。(続きを読む)
ミラーパネル採用のピラーレスPCケース「DS900 Shine」がdarkFlashから、価格は7,980円
2面ミラーパネルを採用したピラーレスPCケース「DS900 Shine(DS900SHINE+TYPE-C-BLACK)」がdarkFlashから登場。 店頭価格は7,980円。(続きを読む)
LinksysのWi-Fi 7ルーター「Velop WRT Pro 7」が登場、オープンソースのOpenWrtを採用
LinksysのOpenWrtベースWi-Fi 7トライバンドルーター「Velop WRT Pro 7(LN6001-JP)」が登場。国内代理店アスクが取り扱うLinksys製品の第一弾。ASKダイレクト 楽天市場店の価格は55,404円。(続きを読む)
Pulsarのラピトリ対応60%キーボード「PCMK 3 HE 60」が登場、配列違いで2モデル
磁気スイッチを搭載しラピッドトリガー機能に対応した60%サイズのゲーミングキーボード「PCMK 3 HE 60」がPulsarから発売された。(続きを読む)