ニュース

ドランゴンボールZ×Findyのコラボ広告、使用厳禁?13年前の歌謡曲CD付き入浴剤が入荷、Switch版「ToHeart」発売に合わせ90年代末期のグッズを展示~ 最近の秋葉原 ~

JR秋葉原駅昭和通り改札前(7月12日撮影)

 ここ最近に秋葉原の街をまわって見つけた開店閉店情報や、ちょっとした小ネタをご紹介します。

 JR秋葉原駅昭和通り改札前の柱広告として、エンジニア転職サイト「Findy」と「ドラゴンボールZ」がコラボレーションした広告が掲載。「ドラゴンボールZ」当時のセル画を再現したCMで、メインキャラクターに天才発明家ブルマを起用したことなどからSNS上でも話題になっていました。

なんと発売は13年前、CD付属の入浴剤「昭和のおもひで歌謡」の未開封品が入荷

ムーランAKIBA本店(7月12日撮影)

 ムーランAKIBA本店に、2012年に販売されていたCD付入浴剤「昭和のおもひで歌謡」の未開封品が入荷。入浴剤にレコードジャケットを再現したCD×1枚がランダムに封入されたアイテムで、全10種類。今回店頭で販売されていたのは12箱入りボックスの未開封品で、なかなか貴重そうです。

 同店によると、「13年前の商品です。【入浴剤は使用しない事】を強くおすすめ致します。」とのこと。

ToHeartの歴史を感じるグッズを多数展示、アウトレットプラザ

アウトレットプラザ(7月12日撮影)

 アウトレットプラザの店頭ショーウィンドウでは、Switch版「ToHeart」の発売に合わせたものと思われるグッズ展示が行われていました。展示物は1990年代末期に流通していたと思われるものが多数で、キーホルダーやぬいぐるみ、カードなどのグッズのほか、ポスターや当時の新聞まで様々。個人の方のコレクションだと思われますが、歴史を感じる見応えのあるものになっていました。

「コミックマーケット106」のカタログ・参加証が販売開始、アニメイト

アニメイト秋葉原(7月12日撮影)

 アニメイト秋葉原では、「コミックマーケット106」の冊子版カタログおよびリストバンド型参加証が販売されていました。

 また、11月15日(土)発売予定のVtuberグループ「ぶいすぽっ!」初のオリジナルアルバム「Songs Collection DIAMOND in the ROUGH」の予約受付告知も掲載されていました。アニメイト限定特典として「A3告知ポスター」、早期予約特典として「ステッカーシート」をプレゼント。

まんだらけコンプレックス2が8月30日にオープン、フロア案内の情報が公開

まんだらけコンプレックス2(7月12日撮影)

 ジャンク通り沿いにオープン予定の「まんだらけコンプレックス2」の営業開始が8月30日(土)に決まり、フロア案内が公開されました。最近の秋葉原の世情に合わせ1~2階はTCGコーナーとなっており、近隣のまんだらけコンプレックスとはまた違った雰囲気の店舗となりそうです。

「レベルアップしとる!!」今度はソーラーパワーで飛び回るオニヤンマのガーデンオーナメント

浜田電機(7月12日撮影)

 浜田電機の店頭で以前販売していたリアルなオニヤンマのガーデンオーナメントですが、今度はソーラー電池で飛び回る仕様になって登場。虫よけとしての効果は上がるのでしょうか?

「"モバイルバッテリー"という言葉がない世界に神は言われた、"補助充電アダプタあれ"と」など、イオシスで見かけたユニークな物

イオシスアキバ中央通店(7月12日撮影)

 イオシスアキバ中央通店では、「モバイルバッテリー」という概念が生まれる以前のFOMA用「FOMA 補助電源アダプタ02」が100円で販売されていました。かなりパッケージが奇麗に見えますが一体どこから出てきたんでしょうか……。

イオシスアキバ中央通店(7月12日撮影)
イオシス買取センター(7月12日撮影)

 また、店頭ではサービス維持向上の為のアンケートを実施中。POPが「サマーウォーズ」のワンシーンに倣ったものになっていました。

 すぐ隣のイオシス買取センターには「イオシ水」なる謎のキャラクターが登場。店頭アンケートへの回答と連動したキャンペーンで配布されていたアイテムのキャラクターとなるようです。

18cmの大きな「ケロロ軍曹」ソフビ人形など、アキバで見かけた新作プライズ

namco秋葉原店(7月12日撮影)
遊戯場(7月12日撮影)

 取材中に見つけた新作プライズをご紹介。

 18cmの大きな「ケロロ軍曹」や10cmの「どこでもいっしょ トロ」ソフビ人形、「ロックマン」のプライズフィギュアなどが登場していました。

「東北ずん子・ずんだもんプロジェクト」アクリルスタンドフィギュアなど、アキバで見かけたカプセルトイ

駿河屋 秋葉原本館(7月12日撮影)
ビックカメラAKIBA(7月12日撮影)
エディオンAKIBA(7月12日撮影)

 秋葉原で取材中に見かけたカプセルトイをご紹介。

 「東北ずん子・ずんだもんプロジェクト」の各キャラクターがデフォルメされたアクリルスタンドフィギュアや、風呂桶デザインなどで人気の鎮痛剤「ケロリン」のめじるしアクセサリー、ぐんまちゃんの駅長バージョンフィギュアなども入った「ぐんま鉄道コレクション」が登場していました。

「FINAL FANTASY Ⅸ」25周年記念くじ、EXBAR TOKYO plus 秋葉原

EXBAR TOKYO plus 秋葉原(7月12日撮影)

 東西自由通路内のEXBAR TOKYO plus 秋葉原では、「FINAL FANTASY Ⅸ」の25周年を記念したくじが販売されていました。

MAG-LABのオリジナルTシャツが数量限定販売

MAG-LAB(7月12日撮影)

 磁気研究所の直営店舗「MAG-LAB」では、オリジナルTシャツが数量限定で販売されていました。サイズ問わず480円。

千石電商の店頭で様々なサイズのスキットルが販売

千石電商本店(7月12日撮影)

 千石電商本店店頭では、大小様々なサイズのスキットルが販売中。同店のロングセラーアイテムとのことで、夏の水分補給に懐から取り出したりするとダンディーな雰囲気を醸し出せるかも?

セルスタRでウイスキー販売中、USB充電式ハンディファンの特価品も

セルスタR(7月12日撮影)

 セルスタRでは、響の100周年記念ボトルや山崎12年などウイスキーが販売中。

 また、店頭では卓上用としても使用可能なUSB充電式ハンディファンが1個500円で特価販売されていました。

「手荷物をロックッ! クライミングには使えないヨ。」3桁ダイヤルロック付きのカラビナが販売中

あきばお~八號店(7月12日撮影)

 あきばお~八號店では、3桁のダイヤルロックが付いたカラビナが販売されていました。Sサイズが800円、Lサイズが900円。旅行中や外出先での簡易的なセキュリティアイテムとして色々便利に使えそうですね。

火を使わない「キャンドルウォーマー」が特価販売、myByte

myByte(7月12日撮影)

 myByteでは、「キャンドルウォーマー」の特価品が販売されていました。ランプの熱でキャンドルを溶かす装置で、火を使わないのでススなどを気にせずアロマキャンドルを使用できます。

最大75%OFF、賞味期限が近いコラボ紅茶葉が音アニ2号店で大幅値下げ販売

音アニ2号店(7月12日撮影)

 音アニ2号店では、2025年7月に賞味期限が迫ったコラボレーション紅茶葉の緊急値下げが行われていました。下げ幅は40~75%で、なかなかの割引率です。

柳原通りに不動産会社「五島屋商事株式会社」の支店がオープン

ゴトウヤ 秋葉原店(7月12日撮影)

 中央区京橋で創業60年の不動産会社「五島屋商事株式会社」ですが、初の支店を秋葉原の柳原通りにオープン。「ゴトウヤ 秋葉原店」として営業を行っています。

「東京都 かわら版 2025創刊号」が掲載

神田志乃多寿司(7月12日撮影)

 神田志乃多寿司では、「東京都 かわら版 2025創刊号」が掲載されていました。掲示板をはじめとして千代田区以外でもあちこちで見かけましたが、どうやら年4回程度のペースで掲示される都民生活に関する情報などを伝える広報誌となるようです。

美容室fuwatの店頭黒板が更新、トムとジェリーの「さかな」に

美容室fuwat(7月12日撮影)

 美容室fuwatの店頭黒板が更新。「トムとジェリー」の公式Xでも取り上げられ、何故かSNS上でネットミーム化しているトムとジェリーのエピソード「可愛い逃亡者」(1952)に登場する「さかな」が描かれていました。