ニュース
Mini LED/量子ドット採用の32型ゲーミングモニター「P326MV MAX」がTitan Armyから、デュアルモード搭載
フルHD/320Hz・4K/160Hz対応
2025年10月7日 15:05
Mini LED、量子ドット技術搭載32型モニター「Titan Army P326MV MAX」がリンクスインターナショナルから発売された。
楽天市場リンクスダイレクトの価格は120,898円。
デュアルモード搭載で4K/160HzとフルHD/320Hzをサポートするゲーミングモニター
Titan Army P326MV MAXはMini LED、量子ドット技術を搭載し2304ゾーンのローカルディミングに対応した32型モニター。解像度は4K(3,840×2,160ドット)。
量子ドット技術により従来のモニターでは弱点だった緑や赤の発色を改良した。また、暗いところはより暗く、明るいところはより明るく表現するローカルディミングに対応するなどし、映像本来の発色を忠実に表現できるとしている。
黒挿入技術でブレを無くすDyDsモードにより、高リフレッシュレートでの残像感を低減する。また、4K解像度で最大160Hz動作に、フルHD(1,920×1,080ドット)解像度で最大320Hzのリフレッシュレートで動作するデュアルモードを搭載し、ゲームカテゴリなどに応じて美麗なグラフィックスと俊敏なレスポンスのそれぞれを発揮できるとしている。
ゲームプレイ支援機能として、リフレッシュレートを動的に調整するAdaptive Sync、暗い場所の視認性を高めるナイトビジョンモードとシャドウバランス、明瞭さを向上させる超解像モード、映像表示のタイムラグを最小限にする極速ゲームモード、4段階で応答速度の調整ができるダイナミックODなどを搭載する。
PBP/PIP機能、KVM機能に対応する。左右分割、親画面/子画面分割で2つの映像を同時に表示したり、本体のUSBポートにキーボードやマウスを接続することで、2台のPCを切り替えて操作したりできる。
コントラスト比は通常時が1,000:1、DCR時が2,500,000:1。視野角は178°(H)×178°(V)。応答速度(GTG)は通常時が5ms、OD時が1ms。表示色は10億色。
本体サイズは714×242×559mm(スタンド含む)、714×67×417mm(スタンド除く)。重量は約6.2kg(スタンド含む)。インターフェースはHDMI 2.1×2、DisplayPort 1.4×1、Audio Out×1、USB Type-A×2、USB Type-B×1、USB Type-C(給電対応)×1。スピーカー(3W×2)も装備する。
同梱物はベース、スタンド、電源アダプタ、電源コード、DisplayPortケーブルなど。