ニュース
NVIDIAが新コア「Maxwell」をアピール、Palitのイベントで
「改造バカ」も登壇
(2014/3/10 12:05)
8日(土)、NVIDIAスタッフによるGPU解説やPalitの製品紹介などを中心としたイベント「NVIDIA × Palitプレゼンツ 新製品 GeForce GTX 750 / 750Ti & TITAN Black 発売記念イベント」がドスパラパーツ館で実施された。
イベントでは「改造バカ」こと高橋敏也氏と、NVIDIAの高橋一則氏が登壇。NVIDIAの最新コア「Maxwell」の特性やそれを搭載したPalit製ビデオカードの特徴、さらに先ごろ発売された最上位GPU「GeForce GTX TITAN Black」についての解説が行われた。
以下、イベントのポイントを写真で紹介しよう。
Maxwellは「今までで最も効率の優れたGPU」とのこと。
ピークパフォーマンスではなく、実際の利用条件下での性能と効率にフォーカスしたそうで、性能は前世代のKepler(GK107)比で225%にアップしているとか
ピークパフォーマンスではなく、実際の利用条件下での性能と効率にフォーカスしたそうで、性能は前世代のKepler(GK107)比で225%にアップしているとか
紹介されたPalit製品は3製品。GTX 750 Tiの高OCモデル(ベース1,202MHz/ブースト1,281MHz)とOCモデル(同1,085MHz/1,163MHz)、GTX 750のOCモデル(同1,085MHz/1,163MHz)。標準クロックはGTX 750/Tiとも1,020MHz/1,085MHz。
注目ゲームとして「Titanfall」を紹介。「Titanという名前もついているし、ぜひうちでやりたいと思っている」(NVIDIA高橋氏)とのこと。