電子工作やアイドルなど“濃いアキバ”が一堂に会するというイベント「アキバ大好き!祭り 2014 SUMMER」が29日(金)と30日(土)に開催された。
会場はベルサール秋葉原で、入場は無料(ライブなどの一部イベントは有料)。
開催時間は12時から18時。
半期に一度の「お祭り」
6回目となる「アキバ大好き!祭り」だが、今回も「様々な分野のごった煮」。
会場入り口には巨大なプラレールがそびえ、地下アイドルなどが登場するステージも用意。ガンプラ制作教室や電子工作、3Dプリンタ体験、自衛隊の防弾チョッキ試着などの体験コーナーや、アイドルグッズ、ノートPC、プラモデルの特価販売など、様々なブースが用意されている。
以下、会場の様子をフォトギャラリーで紹介しよう。
「光るセーラー服」、Bluetoothでスマホから発光を制御可能。文化服装学院と日本Androidの会、秋葉原支部とのコラボで制作したものだそう。日本Androidの会、秋葉原支部ブースにて 100円NFCタグは今回も販売。これも日本Androidの会、秋葉原支部ブース 若松通商ブース。Rasberry Pi関連製品を特価販売 はんだ付けや3Dプリンタの工作体験コーナー。参加費1,000円 スマートフォンを「水没対応」にコーティングできる「Nano Coating」サービスを実施。テルルのブースにて BUYMOREブース。500円ガチャと「未確認で進行形」のビジュアライズノートPCの展示を実施 こちらは、iPhoneアプリになっている「アキバマン」 Oculus DK2が試用できるOcufesブース。 こちらもアキバのツアーガイドをしている「まごころベジタブル」 地下アイドルのブースも複数あった。グッズなどを販売 会場入り口の巨大プラレール。会場で借りたプラレールを走らすことも出来る 頭がつぶれたネジを回せる「ネジザウルス」。会場では名入れサービスも実施