|  | 
※このページにおける価格などは、Watch編集部が各ショップ店頭での表示を独自に調査したものです。
 この価格で販売されることを保証するものではありません。
 実際の販売価格は変動しますので、購入時に各ショップ店頭にてご確認ください。
| 【サウンドカード/アダプタの新製品】 | |||||||
| メーカー/製品名 | 価格(円) | ショップ | 備考 | ||||
| サウンドカード/アダプタ | |||||||
| |●PHILIPS Rhythmic edge(PSC702) (PCI,ThunderBird 128,2チャネル出力) | 6,800 | T-ZONE. PC DIY SHOP | 1F | ||||
| |●PHILIPS Seismic edge(PSC704) (PCI,ThunderBird 128,4チャネル出力) | 11,800 | T-ZONE. PC DIY SHOP | 1F | ||||
| 
 PHILIPS製サウンドチップのThunderBird 128を搭載したPHILIPS純正サウンドカード。 既に発売されているThunderBird Avengerチップ搭載5.1チャネル対応サウンドカード Acoustic Edge(PSC706)の下位に位置する製品で、Rhythmic edge(PSC702)が2スピーカー、Seismic edge(PSC704)が4スピーカーに対応している。3Dサウンドを2スピーカーで実現するという3Dサウンド技術「QSOUND」に対応しているなどの特徴がある。 ThunderBird 128を搭載したサウンドカードとしてはLabway Xwave Thunder 3Dなどが既に発売されている。 □関連記事 [撮影協力:T-ZONE. PC DIY SHOP] | |||||||
| |●ジェネシステクノロジィ GUSBX100 (サウンド入出力アダプタ ,5.1チャネル出力対応 ,USB) | 9,680 | コムサテライト1号店 | |||||
| 9,800 | Networkセンター秋葉原店 | ||||||
| 
 アナログ形式での5.1チャネル出力に対応した珍しいUSB接続のサウンドアダプタ。 5.1チャネル出力を活かすソフトとして、DVD-Video再生ソフトのWinDVD2000などが付属しているほか、マルチチャネル対応サラウンド技術の「QSPACE」に対応しているという特徴もある。 入出力コネクタは、FRONT出力、REAR出力、C/LFE出力と、LINE/MIC入力の計4つで、5.1チャネル出力のほかに2/4/6チャネル出力などにも対応している。デジタル入出力端子は用意されていない。  対応OSはWindows 98SE/Me/2000で、「Windowsの標準ドライバで動作するため、専用ドライバが不要」だそうだ。 [撮影協力:コムサテライト1号店とNetworkセンター秋葉原店] | |||||||
| |●ワンズ GA-AU003 (サウンド入出力アダプタ,USB) | 6,800 | コムサテライト3号店 | |||||
| 
 マウスにそっくりなUSB接続のサウンド入出力アダプタ。 サイズや形状は一般的なマウスとほぼ同じで、2つのマウスボタンがある位置には、2つの音量調節ボタンがあり、さらにその間にミュートボタンが用意されている。 音声入出力コネクタは本体奥側のUSBケーブル取り付け部両脇にある。  マウスとしての機能はない。 [撮影協力:コムサテライト3号店] | |||||||
| [↑前のジャンル]: | ビデオカード | 
| [↓次のジャンル]: | ビデオキャプチャ関連製品 | 
| Copyright (c) 2001 impress corporation All rights reserved. | 
![[Back]](../../map/image/back.gif) ジャンル一覧に戻る
ジャンル一覧に戻る