【 2001年3月31日号 】

PCI-Xバス対応のGigabit Ethernetカードが3Comから登場

3C966-T3C966-T
3C966-T3C966-T
3C966-T3C966-T

 次世代PCIバスのPCI-Xに対応した拡張カードがいきなりアキバでデビューを飾った。発売された製品は3Comの「3C996-T」というサーバー向けのLANカードで、10Base-T/100Base-TX/1000Base-Tの通信規格に対応している。このカードはPCI-Xだけでなく、一般的に使われている現行の32bit PCIバスや、64bit PCIバスなどにも接続が可能で、その対応範囲は広い。

 PCI-Xとは、2000年6月に発表された現行PCIバスの高速次世代バージョン。バス幅は32bitと64bit、クロックは66MHzと133MHzがあり、64bit/133MHzという最速の組み合わせではデータ転送スピードが1GB/sを超える。1000Base-Tを含むGigabit Ethernetや、Ultra320 SCSIといった高速I/Oの出現で現行PCIバスがボトルネックになってしまうことから、新しく規格がつくられたもので、すでにBroadcom(旧ServerWorks)やMicronからPCI-Xをサポートしたチップセットがリリースされている。今のところ、PCI-X自体はハイエンドサーバー向けのバスだが、PCI-Xは下位互換性が保証されているため、PCI-X対応カードは64bit PCIや通常の32bit PCIでもメーカーがサポートする範囲で動作する。

 今回発売となった「3C996-T」は、Broadcomと3Comのコントローラーを搭載したLANカードで、通信規格としては10Base-T/100Base-TX/1000Base-Tに対応している。PCとの接続インターフェイスはPCI-Xのほか、その下位互換性かから従来の32/64bit 33/66MHz PCIバスでも動作する。つまり、PCI 2.2規格以上のPCIバスならばどれでも動作するというわけだ。

 PCI-Xは現状一般ユーザーには使えないため、このカードを使っても最高のパフォーマンスは引き出せないが、実売価格が29,800円(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)と、単なるGigabit Ethernetカードとしてもそれほど高くないため、64bit PCIバス搭載のマザーボードを持っている人が使うにはいい選択となりそう。また、1000Base-Tでは一般的にLANケーブルとして使われているカテゴリー5のケーブルが流用できるので、このカードを複数手に入れて家庭内LANを高速にするというのも比較的現実的な利用方法と言えるかも知れない。

 なお、製品は輸入品として売られているものの、金色の各国語対応パッケージに入っており、その裏側には日本語の説明文もある。対応OSはWindows 2000/NT 4.0/Linuxなど。

□3C996-T(3Com)
http://www.3com.com/products/nics/3c996t.html

 (3Com 3C966-T)

[撮影協力:USER'S SIDE本店]


[前の記事]: ABITからRAID機能搭載のPentium 4対応マザー「TH7-RAID」登場
[次の記事]: Linux搭載PDAの開発バージョンが発売されるも、即売り切れ

[ Back ]戻る  

Copyright (c) 2001 impress corporation All rights reserved.
E-Mail:akiba-pc-info@impress.co.jp