並行輸入品が一部ショップに入荷してから約2週間が経過、ようやく日本法人経由でElite製のSiS645搭載Socket 478マザー「P4S5A」が各店に出回り始めた。日本法人の保証がついているほか日本語マニュアルもついているため、これからPentium 4のPCを初めて組み立てようという人にも安心だ。実売価格は並行輸入品とさほど変わらず13,480円~15,300円となっている(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。ただし、肝心な目玉機能であるDDR333/PC2700対応については、まだ社内での実装テストがすんでいないとのことで、未対応バージョンのBIOSが搭載されている。よって、例えPC2700のDDR SDRAM DIMMを手に入れたところで、今はまだPC2100として使うしかない。それでもDDR333/PC2700に対応したBIOSは近日中に公開されるとのことなので、これに期待して今のうちに手に入れておくのもありだろう。
□P4S5A(http://www.ecs.com.tw/products/p4s5a.htm) |
今週はEliteのほか、MicrostarからもSiS645チップセットを搭載したSocket 478マザーボードが発売になっている。型番は「645 Ultra(MS-6547)」で、フォームファクターはATX。メジャーメーカーの製品だけあって最新のDDR333/PC2700メモリへの対応に期待したいところだが、並行輸入のバルク品扱いという状態もあってか、販売中のショップでは展示品に「DDR333に対しては現在動作確認中なのでDDR333動作に関しての保証は今現在ありません」という注意書きをつけている状態。ただし、マニュアルには「Supports up to 3GB DDR333/DDR266/DDR200 SDRAM」とあることから、あくまでもショップの保証外という範囲ではあるものの、動作するのかもしれない。また、例え現状で対応していなかったとしても、Eliteの「P4S5A」と同様に、のちのBIOS更新で動作する可能性もありそうだ。確実な保証範囲を知りたければ、国内向けパッケージが出回るまで待つしかないが、すぐにでも試したいという人は今のうちに入手して試してみてはいかが。実売価格は15,500円(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。
□645 Ultra(http://www.msi.com.tw/products/mainboard/mainboard.php?model=MS-6547) |
また小型PCフェチの物欲を刺激しそうなマザーボードが発売になった。今度はC3 667MHzのBGAパッケージ版を直接実装したNEXCOMの5インチベイサイズの製品で、型番は「EBC 563R」。これ1枚でPCの機能をほぼ全てを備え、CPU、VGA、10/100Base-TX LANインターフェイス×3、IDE、USB、シリアル、パラレルポートなどが全てオンボード搭載されている。チップセットはApollo PLE133。拡張スロットはPCIスロット×2(うち1コネクタは独自形状)、DIMMスロット×1となっている。あとはHDDとメモリをつなげれば立派なPCとして動作するというわけだ。片方のIDEコネクタが専用ケーブルによる2.5インチHDD専用になっていたり、小型化に伴う特殊な仕様も見られるが、そのほとんどは変換ケーブルなどを利用することで汎用的なものに変えることが可能。自分で探してきた超小型ケースに取り付けてオリジナル小型PCを作るのにピッタリかも知れない。実売価格は38,000円(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。なお、NEXCOMは、このマザーボード用の5インチサイズPCケースもオプションとしてラインナップしている。
□EBC563(http://www.nexcom-jp.com/product/Ebc/563.htm) |
Pentium 4用の新型チップセットがまたアキバに姿を現した。StormがSiS650チップセットを搭載したMicrostar製Socket 478マザーボード「MS-6533」の展示を開始したもので、製品前には「i845・P4X266に続く第三のマザーDDR最強マザーボード」と書いた貼り紙もつけられている。SiS650は先日登場したばかりのDDR SDRAM対応Pentium 4用チップセットSiS645に、SiS315相当のビデオ機能を統合したもので、外部AGPもサポートしているという多機能がウリの最新チップセット。同店によると、まだ製品の入荷時期や価格などは未定とのことだが、ショップにサンプル展示をする段階まで来ているということは、さほど発売まで遠くないものと考えられる。フォームファクタはmicroATXで、拡張スロットはAGP×1、PCI×2、PC/CNR×1、DDR SDRAM DIMM×2という構成になっている。気になる人は同店に足を運んで直接目にしてみるといいだろう。
□SiS650(http://www.sis.com/products/chipsets/integrated/pentium4/650.htm) |
先週から値上がりの兆候が見え始めたメモリ価格は、今週になって急激な上昇へと一気に動きはじめた。店頭での価格はこの1週間で大きく動き、平均価格ではPC133(CL=2) 512MBが約3,600円高の9,393円へ、PC2100 DDR SDRAM 512MBは約4,500円高の12,438円へ、PC2100 DDR SDRAM(ECC Registered) 512MBでは約8,000円高の23,259円へと、軒並み6割近い上昇を記録している。ショップの話によると、仕入れ値ではより大きな動きがあった模様で、一時は以前の相場の2倍近くまで上昇したこともあったという。もっとも、ここ数日はまた落ち着きを見せ始めているとのことで、このままのペースで値上がりが長期で続くことはなさそうだ。今回の急な値上がりは、MicronやSamsungなど大手半導体メーカーがDRAMの生産調整を行ったことによるDRAMスポット価格の上昇と言われており、需要側ではなく供給側の調整に過ぎず、もともと一時的なものと見る向きが多い。もっとも、店頭での実売価格がここまで下がっている現状では、PC133 512MBの大容量メモリが6割上がっても1万円弱であり、そもそもさほど気にならないというのが多くの人の本音かも知れない(詳細は「メモリ最安値情報」参照のこと)。 |
2001年冬の電気まつりが16日(金)からスタートした。これはアキバ恒例の大型キャンペーンで、期間中に秋葉原電気街振興会加盟店で買い物をすると5,000円毎に抽選券が1枚もらえ、当選すると現金がもらえるというもの。今回は特賞30万円が100本、1等1万円が3,000本用意され、賞金総額は6,000万円。抽選券には映画サクラ大戦の割引券、マクドナルドの割引券、肉の万世の割引券も一緒に付いている。なお、電気まつりでは毎回イメージキャラクターにタレントを起用し、ポスターやTV CMなどを使って大々的に宣伝を行うが、今回のイメージキャラクターは演歌歌手の小林幸子が起用されている。ポスターには紅白歌合戦でおなじみの電飾衣装をまとった姿で登場、「アキバに幸あり」というコメントまでついている。キャンペーン期間は12月31日(月)まで。紅白歌合戦で小林幸子のド派手衣装が出てきたらキャンペーン終了、というわけだ。当選発表は2002年1月13日(日)。
□冬の電気まつり(http://www.akiba.or.jp/2001winter/denki.html) |
[↑前の記事]: | Ultra ATA/133対応の4チャンネルRAIDカード「RocketRAID 404」発売 |
Copyright (c) 2001 impress corporation All rights reserved.
E-Mail:akiba-pc-info@impress.co.jp