|
【 2007年8月4日号 】
|
|
AKIBA PC Hotline!読者環境調査結果
|
第5回「AKIBA PC Hotline!読者環境調査」では、12,193人の方からご回答をいただきました。
アンケートにご協力いただきまして、ありがとうございました。
なお、読者プレゼントとして用意しました「Core 2 Duo E6600」「Athlon 64 X2 6000+」「取材使用品詰め合わせ」に関しましては、発送をもって発表とかえさせていただきます。
□関連記事
【2006年12月9日号】 読者環境調査結果
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20061209/enquete200611.html
【2006年7月1日号】 読者環境調査結果
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20060701/enquete200606no1.html
【2005年12月10日号】読者環境調査結果
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20051210/enquete2005no2.html
【2005年5月21日号】読者環境調査結果
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20050521/enquete2.html
PCの所有台数・種類 / PCの主な使用用途 / 主に使用しているOS / 主に使用しているPCのCPU / 主に使用しているPCのメモリ容量・規格 / PCに搭載しているHDD・ファイルサーバ(NAS)・外付けHDDの台数・総容量 / 主に使用しているPCに搭載しているビデオカード(機能)・規格 / 主に使用している光学ドライブの対応している機能 / 主に使用しているPCの電源容量 / 家庭内で使用しているネットワーク環境 / 興味のあるPCパーツ・周辺機器の分野
| 今回の調査結果 |  |
| 前回の調査結果(2006年11月) |  |
| 前々回の調査結果(2006年6月) |  |
▼ PCの所有台数・種類
所有台数、種類ともに、分布状況は前回からほとんど変化していない。所有台数で2台と3台が多くを占めている点も前回同様。
| PCの所有台数 | 票数 | 比率 |
| 1台 | 1,158票 | 9.5% |
| 1,499票 | 10.2% |
| 1,155票 | 10.1% |
| 2台 | 2,870票 | 23.5% |
| 3,583票 | 24.5% |
| 2,633票 | 23.1% |
| 3台 | 2,831票 | 23.2% |
| 3,514票 | 24.0% |
| 2,595票 | 22.8% |
| 4台 | 1,870票 | 15.3% |
| 2,197票 | 15.0% |
| 1,822票 | 16.0% |
| 5台 | 1,346票 | 11.0% |
| 1,451票 | 9.9% |
| 1,213票 | 10.6% |
| 6台 | 714票 | 5.9% |
| 823票 | 5.6% |
| 655票 | 5.7% |
| 7台 | 441票 | 3.6% |
| 543票 | 3.7% |
| 410票 | 3.6% |
| 8台 | 298票 | 2.4% |
| 315票 | 2.2% |
| 276票 | 2.4% |
| 9台 | 206票 | 1.7% |
| 198票 | 1.4% |
| 186票 | 1.6% |
| 10台以上 | 459票 | 3.8% |
| 516票 | 3.5% |
| 461票 | 4.0% |
| 所持しているPCの種類 | 票数 | 比率 |
| 自作PC |
| タワー型 | 10,035票 | 82.3% |
| 12,234票 | 83.6% |
| 9,500票 | 83.3% |
| ノート型 | 1,158票 | 9.5% |
| 1,231票 | 8.4% |
| 1,083票 | 9.5% |
| キューブ型 | 1,680票 | 13.8% |
| 2,151票 | 14.7% |
| 1,731票 | 15.2% |
小型PCケース (Mac miniサイズ、Mini-ITXケースなど) | 797票 | 6.5% |
| -票 | - |
| -票 | - |
| デスクトップ型 | 1,993票 | 16.3% |
| 2,118票 | 14.5% |
| 1,701票 | 14.9% |
| スリムタワー/ブック型 | 1,211票 | 9.9% |
| 1,867票 | 12.7%(スリムタワー型とブック型の合計) |
| 1,579票 | 13.8%(スリムタワー型とブック型の合計) |
| その他 | 192票 | 1.6% |
| 261票 | 1.8% |
| 228票 | 2.0% |
| メーカー製PC |
| タワー型 | 1,204票 | 9.9% |
| 1,419票 | 9.7% |
| 1,171票 | 10.3% |
| ノート型 | 7,314票 | 60.0% |
| 8,637票 | 59.0% |
| 6,795票 | 59.6% |
| キューブ型 | 55票 | 0.5% |
| 142票 | 1.0% |
| 124票 | 1.1% |
小型PCケース (Mac miniサイズ、Mini-ITXケースなど) | 256票 | 2.1% |
| -票 | - |
| -票 | - |
| デスクトップ型 | 1,111票 | 9.1% |
| 1,323票 | 9.0% |
| 1,155票 | 10.1% |
| スリムタワー/ブック型 | 904票 | 7.4% |
| 1,250票 | 8.5%(スリムタワー型とブック型の合計) |
| 1,061票 | 9.3%(スリムタワー型とブック型の合計) |
| その他 | 168票 | 1.4% |
| 241票 | 1.6% |
| 179票 | 1.6% |
| ショップブランドPC |
| タワー型 | 699票 | 5.7% |
| 936票 | 6.4% |
| 677票 | 5.9% |
| ノート型 | 337票 | 2.8% |
| 375票 | 2.6% |
| 252票 | 2.2% |
| キューブ型 | 62票 | 0.5% |
| 120票 | 0.8% |
| 81票 | 0.7% |
小型PCケース (Mac miniサイズ、Mini-ITXケースなど) | 43票 | 0.4% |
| -票 | - |
| -票 | - |
| デスクトップ型 | 146票 | 1.2% |
| 153票 | 1.0% |
| 113票 | 1.0% |
| スリムタワー/ブック型 | 77票 | 0.6% |
| 131票 | 0.9% |
| 106票 | 0.9% |
| その他 | 13票 | 0.1% |
| 19票 | 0.1% |
| 15票 | 0.1% |
| その他PC |
| その他 | 219票 | 1.8% |
| 239票 | 1.6% |
| 213票 | 1.9% |
▼ PCの主な用途
前回と比べ特に目立った変化はないが、今回新設した「ネットバンキング」「オークション」に投票した人が4割近くいた。同じく新設の「PCを組むこと自体が目的」は3割弱。
| PCの主な使用用途 | 票数 | 比率 |
| Web閲覧 | 12,024票 | 98.6% |
| 14,423票 | 98.5% |
| 11,210票 | 98.3% |
| メール | 10,806票 | 88.6% |
| 12,874票 | 87.9% |
| 10,184票 | 89.3% |
| 動画鑑賞 | 8,307票 | 68.1% |
| 9,842票 | 67.2% |
| 7,855票 | 68.9% |
| ゲーム | 7,468票 | 61.2% |
| 8,927票 | 61.0% |
| 7,232票 | 63.4% |
| 音楽鑑賞 | 7,395票 | 60.6% |
| 8,759票 | 59.8% |
| 6,490票 | 56.9% |
| 文書作成 | 6,610票 | 54.2% |
| 8,078票 | 55.2% |
| 6,082票 | 53.3% |
| ネットショッピング | 6,571票 | 53.9% |
| 8,203票 | 56.0% |
| -票 | - |
| データ収集・保管 | 6,113票 | 50.1% |
| 7,604票 | 51.9% |
| 6,466票 | 56.7% |
| 動画編集(エンコード含む) | 5,418票 | 44.4% |
| 6,566票 | 44.9% |
| 5,355票 | 46.9% |
| 仕事 | 4,604票 | 37.8% |
| 5,927票 | 40.5% |
| 5,009票 | 43.9% |
| 年賀状作成 | 4,578票 | 37.5% |
| 5,854票 | 40.0% |
| 4,203票 | 36.8% |
| TV録画/視聴 | 4,528票 | 37.1% |
| 5,691票 | 38.9% |
| 4,013票 | 35.2% |
| ネットバンキング | 4,520票 | 37.1% |
| -票 | - |
| -票 | - |
| オークション | 4,417票 | 36.2% |
| -票 | - |
| -票 | - |
| 画像編集(フォトレタッチなど) | 3,781票 | 31.0% |
| 4,846票 | 33.1% |
| 3,600票 | 31.6% |
| PCを組むこと自体が目的 | 3,369票 | 27.6% |
| -票 | - |
| -票 | - |
| チャット(文字) | 3,107票 | 25.5% |
| 3,864票 | 26.4% |
| 3,074票 | 27.0% |
| ホームページ作成・編集 | 2,766票 | 22.7% |
| 3,466票 | 23.7% |
| 3,311票 | 29.0% |
| プログラミング | 2,724票 | 22.3% |
| 3,429票 | 23.4% |
| 2,631票 | 23.1% |
| SNS(ソーシャルネットワークサービス) | 2,560票 | 21.0% |
| 2,897票 | 19.8% |
| -票 | - |
| ベンチマーク | 2,383票 | 19.5% |
| 2,758票 | 18.8% |
| -票 | - |
| Blog作成 | 2,204票 | 18.1% |
| 2,602票 | 17.8% |
| -票 | - |
| サーバ運営 | 1,570票 | 12.9% |
| 1,931票 | 13.2% |
| 1,486票 | 13.0% |
| CG・イラスト創作 | 1,244票 | 10.2% |
| 1,583票 | 10.8% |
| 1,165票 | 10.2% |
| 株取引 | 1,225票 | 10.0% |
| 1,457票 | 10.0% |
| 1,128票 | 9.9% |
| チャット(音声) | 1,167票 | 9.6% |
| 1,399票 | 9.6% |
| 1,099票 | 9.6% |
| CAD | 762票 | 6.2% |
| 922票 | 6.3% |
| 646票 | 5.7% |
| 音楽創作 | 545票 | 4.5% |
| 698票 | 4.8% |
| 563票 | 4.9% |
| オンライン馬券購入 | 507票 | 4.2% |
| -票 | - |
| -票 | - |
| 映像創作 | 461票 | 3.8% |
| 588票 | 4.0% |
| 440票 | 3.9% |
| その他 | 123票 | 1.0% |
| 158票 | 1.1% |
| 152票 | 1.3% |
▼ 主に使用しているOS
調査開始以来、比率が伸び続けていたWindows XP系が今回初めて減少した。一方、初登場のWindows Vista系がいずれも1割未満ながら満遍なく得票しており、Windows XPからWindows Vistaへ移行する動きが見て取れる。
| 主に使用しているOS | 票数 | 比率 |
| Windows XP Professional | 6,444票 | 52.8% |
| 9,122票 | 62.3% |
| 7,004票 | 61.4% |
| Windows XP Home Edition | 1,842票 | 15.1% |
| 2,557票 | 17.5% |
| 1,905票 | 16.7% |
| Windows 2000 | 1,025票 | 8.4% |
| 1,833票 | 12.5% |
| 1,752票 | 15.4% |
| Windows Vista Ultimate 32bit版 | 982票 | 8.1% |
| -票 | - |
| -票 | - |
| Windows XP Media Center Edition 2005 | 499票 | 4.1% |
| 404票 | 2.8% |
| 239票 | 2.1% |
| Windows Vista Home Premium 32bit版 | 450票 | 3.7% |
| -票 | - |
| -票 | - |
| Windows Vista Ultimate 64bit版 | 299票 | 2.5% |
| -票 | - |
| -票 | - |
| Linux | 124票 | 1.0% |
| 129票 | 0.9% |
| 131票 | 1.1% |
| Windows XP Professional x64 Edition | 117票 | 1.0% |
| 189票 | 1.3% |
| 137票 | 1.2% |
| Mac OS | 112票 | 0.9% |
| -票 | - |
| -票 | - |
| Windows Vista Business 32bit版 | 70票 | 0.6% |
| -票 | - |
| -票 | - |
| Windows 9x系(95,98,98SE,ME) | 69票 | 0.6% |
| 103票 | 0.9% |
| 98票 | 0.9% |
| Windows Vista Home Premium 64bit版 | 43票 | 0.4% |
| -票 | - |
| -票 | - |
| Windows Vista Business 64bit版 | 16票 | 0.1% |
| -票 | - |
| -票 | - |
| Windows Vista Home Basic 32bit版 | 14票 | 0.1% |
| -票 | - |
| -票 | - |
| Windows Vista Home Basic 64bit版 | 5票 | 0.0% |
| -票 | - |
| -票 | - |
| その他 | 82票 | 0.7% |
| 302票 | 2.0%(Windows Vistaベータ版含) |
| 140票 | 1.2% |
▼ 主に使用しているPCのCPU
デスクトップ向けCore 2 DuoとSocket AM2版Athlon 64 X2が大きく比率を伸ばす一方、その他の大半のモデルが減少。Intel、AMDそれぞれのフラグシップモデルに人気が集中する傾向が一層強まった格好だ。
CPUブランド別では、前回に続いてIntelの比率が伸び、AMDが減少した。モデル別ではCore 2 Duo E6600の比率が前回比で倍以上に増えているのが顕著で、“Intel人気”を支える要因になっている。
| CPU | 票数 | 比率 |
| Core 2 Duo(デスクトップ向け) | 2,940票 | 24.1% |
| 1,597票 | 10.9% |
| -票 | - |
| Pentium 4 (Socket 478) | 1,591票 | 13.0% |
| 2,812票 | 19.2% |
| 2,590票 | 22.7% |
| Athlon 64 X2(Socket AM2) | 1,376票 | 11.3% |
| 471票 | 3.2% |
| 49票 | 0.4% |
| Athlon 64 X2(Socket 939) | 1,193票 | 9.8% |
| 1,733票 | 11.8% |
| 1,154票 | 10.1% |
| Athlon 64(Socket 939) | 690票 | 5.7% |
| 1,459票 | 10.0% |
| 1,620票 | 14.2% |
| Athlon XP | 634票 | 5.2% |
| 1,213票 | 8.3% |
| 1,277票 | 11.2% |
| Pentium 4(LGA 775) | 518票 | 4.2% |
| 826票 | 5.6% |
| 746票 | 6.5% |
| Pentium D | 404票 | 3.3% |
| 657票 | 4.5% |
| 507票 | 4.4% |
| Celeron系CPU | 369票 | 3.0% |
| 650票 | 4.4%(Celeron系CPU全項目の合計) |
| 546票 | 4.7%(Celeron系CPU全項目の合計) |
| Pentium M | 330票 | 2.7% |
| 485票 | 3.3% |
| 501票 | 4.4% |
| Opteron | 236票 | 1.9% |
| 313票 | 2.1% |
| 373票 | 3.3% |
| Pentium III | 223票 | 1.8% |
| 327票 | 2.2% |
| 320票 | 2.8% |
| Core 2 Duo(モバイル向け) | 227票 | 1.9% |
| 111票 | 0.8% |
| -票 | - |
| Core Duo/Solo | 190票 | 1.6% |
| 251票 | 1.7% |
| 208票 | 1.8% |
| Athlon 64(Socket 754) | 187票 | 1.5% |
| 379票 | 2.6% |
| 430票 | 3.8% |
| Xeon | 136票 | 1.1% |
| 213票 | 1.5% |
| 176票 | 1.5% |
| Core 2 Extreme | 119票 | 1.0% |
| 69票 | 0.5% |
| -票 | - |
| Sempron系CPU | 110票 | 0.9% |
| 173票 | 1.1%(Sempron系CPU全項目の合計) |
| 177票 | 1.5%(Sempron系CPU全項目の合計) |
| Athlon 64(Socket AM2) | 95票 | 0.8% |
| 127票 | 0.9% |
| 25票 | 0.2% |
| Athlon系その他 | 81票 | 0.7% |
| 104票 | 0.7%(Athlonのみ) |
| 104票 | 0.9%(Athlonのみ) |
| Athlon 64 FX | 77票 | 0.6% |
| 112票 | 0.8% |
| 83票 | 0.7% |
| Turion 64 / Turion 64 X2 | 76票 | 0.6% |
| 103票 | 0.7% |
| 84票 | 0.7%(Turion 64) |
| Athlon X2 | 70票 | 0.6% |
| -票 | - |
| -票 | - |
| Pentium Dual-Core | 51票 | 0.4% |
| -票 | - |
| -票 | - |
| Pentium(4)Extreme Edition | 39票 | 0.3% |
| 54票 | 0.4% |
| 68票 | 0.6% |
| Pentium 4 その他 | 35票 | 0.3% |
| 87票 | 0.6% |
| 62票 | 0.5% |
| C3 / C7 | 30票 | 0.2% |
| 49票 | 0.3% |
| -票 | - |
| Duron | 19票 | 0.2% |
| 43票 | 0.3% |
| 44票 | 0.4% |
| Geode NX | 18票 | 0.1% |
| 27票 | 0.2% |
| 32票 | 0.3% |
| Intel系CPUその他 | 46票 | 0.4% |
| 25票 | 0.2% |
| 34票 | 0.3% |
| AMD系CPUその他 | 26票 | 0.2% |
| 88票 | 0.6% |
| 95票 | 0.8% |
| その他 | 57票 | 0.5% |
| 81票 | 0.6% |
| 121票 | 1.1% |
※今調査でCore 2 Quadの項目が抜けておりましたが、次回より追加する予定です。
| CPUブランド別 | 票数 | 比率 |
| Intel製CPU | 7,218票 | 59.1% |
| 8,164票 | 55.8% |
| 5,738票 | 50.3% |
| AMD製CPU | 4,888票 | 40.1% |
| 6,345票 | 43.3% |
| 5,547票 | 48.6% |
| その他 | 87票 | 0.7% |
| 130票 | 0.9% |
| 121票 | 1.1% |
| 使用率上位15CPU | 票数 | 比率 |
| Core 2 Duo E6600 | 1,814票 | 14.9% |
| Athlon 64 X2 3800+(Socket 939) | 386票 | 3.2% |
| Athlon 64 X2 4400+(Socket 939) | 356票 | 2.9% |
| Core 2 Duo E6300 | 354票 | 2.9% |
| Core 2 Duo E6700 | 251票 | 2.1% |
| Athlon 64 X2 4200+(Socket 939) | 249票 | 2.0% |
| Pentium 4 3GHz | 245票 | 2.0% |
| Core 2 Duo E6400 | 243票 | 2.0% |
Athlon 64 X2 3800+ (Socket AM2,TDP65W) | 237票 | 1.9% |
| Core 2 Duo E4300 | 227票 | 1.9% |
| Athlon XP 2500+ | 217票 | 1.8% |
| Athlon 64 X2 5600+(Socket AM2) | 211票 | 1.7% |
| Athlon 64 3200+(Socket 939) | 183票 | 1.5% |
| Athlon 64 3500+(Socket 939) | 179票 | 1.5% |
| Athlon 64 3000+(Socket 939) | 173票 | 1.4% |
| |
| 前回(2006年11月)使用率上位15CPU | 票数 | 比率 |
| Core 2 Duo E6600 | 1,070票 | 7.3% |
| Athlon 64 X2 3800+(Socket 939) | 623票 | 4.3% |
| Athlon 64 X2 4400+(Socket 939) | 596票 | 4.1% |
| Athlon 64 3200+(Socket 939) | 444票 | 3.0% |
| Pentium 4 3GHz | 438票 | 3.0% |
| Athlon XP 2500+ | 390票 | 2.7% |
| Athlon 64 3000+(Socket 939) | 371票 | 2.5% |
| Athlon 64 3500+(Socket 939) | 365票 | 2.5% |
| Core 2 Duo E6300 | 345票 | 2.4% |
| Pentium 4 2.80C GHz | 281票 | 1.9% |
| Athlon 64 X2 4200+(Socket 939) | 264票 | 1.8% |
| Pentium 4 2.40C GHz | 256票 | 1.7% |
| APentium 4 2.60C GHz | 241票 | 1.6% |
| Pentium 4 3E GHz | 238票 | 1.6% |
| Core 2 Duo E6400 | 206票 | 1.4% |
|
▼ 主に使用しているPCのメモリ容量・規格
容量の最多帯は、前回の「1GB~1.5GB未満」から「2GB~4GB未満」にシフトし、5割近くが占める形になった。規格ではDDR400がまだ最多だが、DDR2の合計(DDR2 800+DDR2 667+DDR2 533)はDDRの合計(DDR400+DDR333+DDR200)を上回っている。DDR3の得票数はわずか5票だった。
| メモリ容量 | 票数 | 比率 |
| 512MB未満 | 196票 | 1.6% |
| 394票 | 2.8% |
| 395票 | 3.4% |
| 512MB~1GB未満 | 1,153票 | 9,5% |
| 2,364票 | 16.1% |
| 2,247票 | 19.7% |
| 1GB~1.5GB未満 | 3,206票 | 26.3% |
| 6,298票 | 43.0% |
| 5,069票 | 44.4% |
| 1.5GB~2GB未満 | 1,058票 | 8.7% |
| 966票 | 6.6% |
| 686票 | 6.0% |
| 2GB~4GB未満 | 5,947票 | 48.8% |
| 4,418票 | 30.2% |
| 2,866票 | 25.1% |
| 4GB以上8GB未満 | 604票 | 5.0% |
| 199票 | 1.4%(4GB以上の総数) |
| 143票 | 1.3%(4GB以上の総数) |
| 8GB以上 | 29票 | 0.2% |
| -票 | - |
| -票 | - |
| メモリの規格 | 票数 | 比率 |
| PC 3200 DDR SDRAM (DDR 400) | 4,094票 | 33.6% |
| 7,193票 | 49.1% |
| 6,914票 | 60.6% |
| PC2-6400 DDR2 SDRAM(DDR2 800) | 3,241票 | 26.6% |
| 1,200票 | 8.2% |
| 92票 | 0.8% |
| PC2-5300 DDR2 SDRAM(DDR2 667) | 2,031票 | 16.7% |
| 1,578票 | 10.8% |
| 506票 | 4.4% |
| PC 2700 DDR SDRAM (DDR 333) | 886票 | 7.3% |
| 1,693票 | 11.6% |
| 1,570票 | 13.8% |
| PC2-4200 DDR2 SDRAM(DDR2 533) | 783票 | 6.4% |
| 1,384票 | 9.5% |
| 833票 | 7.3% |
| PC 2100 DDR SDRAM (DDR 200) | 395票 | 3.2% |
| 637票 | 4.4% |
| 616票 | 5.4% |
| SDR SDRAM(PC133,PC100,PC66) | 386票 | 3.2% |
| 674票 | 4.6% |
| 615票 | 5.4% |
| DDR2系オーバークロックメモリ | 122票 | 1.0% |
| -票 | - |
| -票 | - |
| DDR系オーバークロックメモリ | 100票 | 0.8% |
| -票 | - |
| -票 | - |
| PC3-8500(DDR3 1066) | 4票 | 0.0% |
| -票 | - |
| -票 | - |
| PC3-10600(DDR3 1333) | 1票 | 0.0% |
| -票 | - |
| -票 | - |
| DDR3系オーバークロックメモリ | 0票 | 0.0% |
| -票 | - |
| -票 | - |
| その他 | 150票 | 1.2% |
| 280票 | 1.9% |
| 260票 | 2.3% |
▼ PCに搭載しているHDD・外付けHDD(NAS)の台数・総容量
台数は前回と比べて大きな変化はなし。PCに搭載しているHDDの総容量は、最多帯は前回同様「300GB~500GB未満」だがほぼ横ばいで、500GB以上の項目が増加する傾向にある。
PCに搭載している HDDの台数 | 票数 | 比率 |
| 1台 | 2,920票 | 23.9% |
| 3,541票 | 24.2% |
| 2,727票 | 23.9% |
| 2台 | 4,269票 | 35.0% |
| 5,320票 | 36.3% |
| 4,087票 | 35.8% |
| 3台 | 2,368票 | 19.4% |
| 2,816票 | 19.2% |
| 2,187票 | 19.2% |
| 4台 | 1,540票 | 12.6% |
| 1,729票 | 11.8% |
| 1,357票 | 11.9% |
| 5台以上 | 1,096票 | 9.0% |
| 1,233票 | 8.4% |
| 1,048票 | 9.2% |
PCに搭載している HDDの総容量 | 票数 | 比率 |
| 100GB未満 | 888票 | 7.3% |
| 1,398票 | 9.5% |
| 1,281票 | 11.2% |
| 100GB~200GB未満 | 1,257票 | 10.3% |
| 2,043票 | 14.0% |
| 1,716票 | 15.0% |
| 200GB~300GB未満 | 1,576票 | 12.9% |
| 2,475票 | 16.9% |
| 2,027票 | 17.8% |
| 300GB~500GB未満 | 2,802票 | 23.0% |
| 3,342票 | 22.8% |
| 2,593票 | 22.7% |
| 500GB~700GB未満 | 2,261票 | 18.5% |
| 2,347票 | 16.0% |
| 1,641票 | 14.4% |
| 700GB~1TB未満 | 1,476票 | 12.1% |
| 1,510票 | 10.3% |
| 1,084票 | 9.5% |
| 1TB~1.5TB未満 | 1,253票 | 10.3% |
| 1,046票 | 7.0% |
| 704票 | 6.2% |
| 1.5TB~2TB未満 | 408票 | 3.3% |
| 330票 | 2.3% |
| 225票 | 2.0% |
| 2TB以上 | 272票 | 2.2% |
| 158票 | 1.1% |
| 135票 | 1.2% |
| 外付け(NASを含む)HDDの総容量 | 票数 | 比率 |
| 使用していない | 5,062票 | 41.5% |
| 6,478票 | 44.3% |
| 100GB未満 | 693票 | 5.7% |
| 1,045票 | 7.1% |
| 100GB~200GB未満 | 915票 | 7.5% |
| 1,370票 | 9.4% |
| 200GB~300GB未満 | 1,136票 | 9.3% |
| 1,579票 | 10.8% |
| 300GB~500GB未満 | 1,160票 | 9.5% |
| 1,168票 | 8.0% |
| 500GB~700GB未満 | 810票 | 6.6% |
| 810票 | 5.5% |
| 700GB~1TB未満 | 572票 | 4.7% |
| 584票 | 4.0% |
| 1TB~1.5TB未満 | 786票 | 6.4% |
| 781票 | 5.4% |
| 1.5TB~2TB未満 | 528票 | 4.3% |
| 383票 | 2.6% |
| 2TB以上 | 531票 | 4.4% |
| 441票 | 3.0% |
▼ 主に使用しているPCに搭載しているビデオカード(機能)・規格
前回よりも伸びは鈍化したものの、今回もGeForce 7000系が3割近く得票しトップ。NVIDIAとAMDの“フラグシップ対決”は、GeForce 8000系がRadeon HD 2000系より早くデビューしていたこともあり、前者が上位につけた。
接続インターフェイスでは、今回もAGPからPCI Expressへの移行が大きく進み、PCI Expressのユーザが約6割を占めるまでに至った。
| ビデオカード(機能) | 票数 | 比率 |
| GeForce 7000系 | 3,610票 | 29.6% |
| 3,389票 | 23.2% |
| 1,239票 | 10.9% |
| GeForce 6000系 | 1,437票 | 11.8% |
| 2,567票 | 17.5% |
| 2,470票 | 21.7% |
| RADEON X1000系 | 1,279票 | 10.5% |
| 1,104票 | 7.5% |
| 541票 | 4.7% |
| GeForce 8000系 | 1,055票 | 8.7% |
| 102票 | 0.7% |
| -票 | - |
| RADEON 9000系 | 984票 | 8.1% |
| 1,875票 | 12.8% |
| 1,981票 | 17.4% |
| オンボードビデオ(Intel系) | 746票 | 6.1% |
| 1,392票 | 9.5%(※オンボードビデオすべての合計) |
| 1,124票 | 9.9%(※オンボードビデオすべての合計) |
| RADEON X(X800~300)系 | 675票 | 5.5% |
| 1,282票 | 8.8% |
| 1,192票 | 10.5% |
| GeForce FX(PCX)系 | 439票 | 3.6% |
| 870票 | 5.9% |
| 898票 | 7.9% |
| オンボードビデオ(ATI(AMD)系) | 409票 | 3.4% |
| 1,392票 | 9.5%(※オンボードビデオすべての合計) |
| 1,124票 | 9.9%(※オンボードビデオすべての合計) |
| オンボードビデオ(NVIDA系) | 285票 | 2.3% |
| 1,392票 | 9.5%(※オンボードビデオすべての合計) |
| 1,124票 | 9.9%(※オンボードビデオすべての合計) |
| Matrox社製ビデオカード | 222票 | 1.8% |
| 421票 | 2.9% |
| 426票 | 3.7% |
| Radeon HD 2000系 | 109票 | 0.9% |
| -票 | - |
| -票 | - |
| Quadro系 | 80票 | 0.7% |
| 101票 | 0.7% |
| 89票 | 0.8% |
| オンボードビデオ(SiS系) | 59票 | 0.5% |
| 1,392票 | 9.5%(※オンボードビデオすべての合計) |
| 1,124票 | 9.9%(※オンボードビデオすべての合計) |
| オンボードビデオ(VIA系) | 53票 | 0.4% |
| 1,392票 | 9.5%(※オンボードビデオすべての合計) |
| 1,124票 | 9.9%(※オンボードビデオすべての合計) |
| FireGL系 | 24票 | 0.2% |
| 41票 | 0.3% |
| 28票 | 0.2% |
| GeForce系その他 | 426票 | 3.5% |
| 934票 | 6.4% |
| 400票 | 3.5% |
| RADEON系その他 | 210票 | 1.7% |
| 432票 | 3.0% |
| 376票 | 3.3% |
| その他 | 90票 | 0.7% |
| 129票 | 0.9% |
| 87票 | 0.8% |
ビデオカードの 接続インターフェイス | 票数 | 比率 |
| PCI-Express | 7,116票 | 58.4% |
| 6,787票 | 46.4% |
| 3,955票 | 34.7% |
| AGP | 3,455票 | 28.3% |
| 6,160票 | 42.1% |
| 6,109票 | 53.6% |
| オンボード | 1,485票 | 12.2% |
| 1,487票 | 10.2% |
| 1,172票 | 10.3% |
| PCI | 188票 | 1.0% |
| 186票 | 1.3% |
| 155票 | 1.4% |
| その他 | 19票 | 0.1% |
| 19票 | 0.1% |
| 15票 | 0.1% |
| SLIまたはCrossFireの使用 | 票数 | 比率 |
| 使用していない | 11,850票 | 97.2% |
| 14,139票 | 96.6% |
| 11,042票 | 96.8% |
| SLIを使用している | 273票 | 2.2% |
| 419票 | 2.9% |
| 320票 | 2.8% |
| CrossFireを使用している | 40票 | 0.3% |
| 49票 | 0.3% |
| 34票 | 0.3% |
| MultiChromeを使用している | 16票 | 0.1% |
| 10票 | 0.1% |
| 5票 | 0.0% |
| Native CrossFireを使用している | 11票 | 0.1% |
| 5票 | 0.0% |
| -票 | - |
| Quad SLIを使用している | 3票 | 0.0% |
| 17票 | 0.1% |
| 5票 | 0.0% |
▼ 主に使用している光学ドライブのBlu-rayまたはHD DVD対応
HD DVDを含めた次世代光ディスク対応ドライブの導入状況を今回初めて調査。PC用のBlu-ray Disc対応ドライブは2006年6月に、HD DVD対応ドライブ(読み出しのみ対応)は2006年12月にそれぞれデビューしているが、ほぼ100%のユーザが「対応していない」と回答しており、まったくと言っていいほど普及していないことが分かった。
記録容量の大きさでは魅力的な次世代光ディスクだが、ドライブがDVD対応品に比べまだ高価で、またLGやSamsungがBlu-ray Disc/HD DVD両対応のプレイヤーを発売、発表するといった動きもあり、そうしたことが導入を渋らせる要因になっているのかもしれない。
| 光学ドライブのBlu-ray/HD DVD対応 | 票数 | 比率 |
| 対応していない | 12,056票 | 98.9% |
| Blu-ray 書き込み対応 | 78票 | 0.6% |
| Blu-ray 読み込み対応 | 55票 | 0.5% |
| HD DVD 読み込み | 55票 | 0.5% |
▼ 主に使用しているPCの電源容量
「400W以上500W未満」が若干減ったものの前回と同じく最多だった。500W未満のほとんどが減少し、500W以上が増加するという傾向も前回同様で、少しずつながら大容量化が進んでいるようだ。
| 電源の容量 | 票数 | 比率 |
| 100W未満 | 473票 | 3.9% |
| 466票 | 3.2% |
| 376票 | 3.3% |
| 100W以上200W未満 | 254票 | 2.1% |
| 317票 | 2.2% |
| 303票 | 2.7% |
| 200W以上300W未満 | 593票 | 4.9% |
| 920票 | 6.3% |
| 822票 | 7.2% |
| 300W以上400W未満 | 2,009票 | 16.5% |
| 3,134票 | 21.5% |
| 2,887票 | 25.3% |
| 400W以上500W未満 | 4,312票 | 35.4% |
| 5,555票 | 37.9% |
| 4,367票 | 38.3% |
| 500W以上600W未満 | 3,115票 | 25.5% |
| 3,178票 | 21.7% |
| 2,072票 | 18.2% |
| 600W以上700W未満 | 1,008票 | 8.3% |
| 778票 | 5.3% |
| 455票 | 4.0% |
| 700W以上800W未満 | 263票 | 2.2% |
| 185票 | 1.3% |
| 124票 | 1.1%(700W以上の合計) |
| 800W以上900W未満 | 62票 | 0.5% |
| 45票 | 0.3% |
| -票 | - |
| 900W以上1,000W未満 | 29票 | 0.2% |
| -票 | - |
| -票 | - |
| 1,000W以上 | 75票 | 0.6% |
| 52票 | 0.3% |
| -票 | - |
▼ 家庭内で使用しているネットワーク環境
前回と同様に10/100Base-TXが減少し、1000Base-Tが増加するという傾向だが、とくに目立った変化はない。
| 家庭内ネットワーク環境 | 票数 | 比率 |
| 10/100Base-TX | 8,184票 | 67.1% |
| 10,317票 | 70.5% |
| 8,154票 | 71.5% |
| 1000Base-T | 4,851票 | 39.8% |
| 5,282票 | 36.1% |
| 3,998票 | 35.1% |
| IEEE802.11g | 4,310票 | 35.3% |
| 4,994票 | 34.1% |
| 3,658票 | 32.1% |
| IEEE802.11b | 2,690票 | 22.1% |
| 3,477票 | 23.8% |
| 2,595票 | 22.8% |
| IEEE802.11a | 1,429票 | 11.7% |
| 1,782票 | 12.2% |
| 1,273票 | 11.2% |
| IEEE802.11n(ドラフト) | 171票 | 1.4% |
| 55票 | 0.4% |
| -票 | - |
| 各社PLC(高速電力線通信) | 118票 | 1.0% |
| -票 | - |
| -票 | - |
| 各社独自規格によるMIMO | 94票 | 0.8% |
| 133票 | 0.9% |
| -票 | - |
| 無線LANその他 | 355票 | 2.9% |
| 427票 | 2.9% |
| 217票 | 1.9% |
| 有線LANその他 | 278票 | 2.3% |
| 358票 | 2.4% |
| 347票 | 3.0% |
▼ 興味のあるPCパーツ・周辺機器の分野
「CPU」「マザーボード」「ビデオカード」「メモリ」といった自作PC関連の項目が前回と同じく上位を占めた。「SSD」は今回新設した項目ながら3割強の得票。
| 興味のあるPCパーツ・周辺機器の分野 | 票数 | 比率 |
| CPU | 10,490票 | 86.0% |
| 12,818票 | 87.6% |
| 9,881票 | 86.6% |
| マザーボード | 8,350票 | 68.5% |
| 10,169票 | 69.5% |
| 8,182票 | 71.7% |
| ビデオカード | 7,860票 | 64.5% |
| 10,130票 | 69.2% |
| 7,544票 | 66.1% |
| メモリ | 7,062票 | 57.9% |
| 8,325票 | 56.9% |
| 6,476票 | 56.8% |
| 3.5インチHDD | 5,683票 | 46.6% |
| 7,101票 | 48.5% |
| 5,418票 | 47.5% |
| PCケース | 5,112票 | 41.9% |
| 6,193票 | 42.3% |
| 4,719票 | 41.4% |
| ディスプレイ | 5,085票 | 41.7% |
| 6,315票 | 43.1% |
| 4,746票 | 41.6% |
| 静音パーツ | 4,281票 | 35.1% |
| 5,476票 | 37.4% |
| 4,422票 | 38.8% |
| 電源 | 4,183票 | 34.3% |
| 5,296票 | 36.2% |
| 4,069票 | 35.7% |
| CPUクーラー | 3,991票 | 32.7% |
| 4,939票 | 33.7% |
| 3,844票 | 33.7% |
| SSD | 3,834票 | 31.4% |
| -票 | - |
| -票 | - |
| キーボード | 3,581票 | 29.4% |
| 4,714票 | 32.2% |
| 3,461票 | 30.3% |
| 地デジ関連製品 | 3,431票 | 28.1% |
| 4,831票 | 33.0%(※地デジ・ワンセグ関連製品の合計) |
| -票 | - |
| マウス | 3,349票 | 27.5% |
| 4,786票 | 32.7% |
| 3,221票 | 28.1% |
| サウンド関連製品 | 3,310票 | 27.1% |
| 3,998票 | 27.3% |
| 2,773票 | 24.3% |
| ハイビジョンキャプチャ関連製品 | 3,307票 | 27.1% |
| 3,694票 | 25.2%(※全てのキャプチャ関連製品の合計) |
| 3,202票 | 28.1%(※全てのキャプチャ関連製品の合計) |
| 光学ドライブ(Bul-ray/HD DVD) | 3,165票 | 26.0% |
| 4,280票 | 29.2% |
| 3,674票 | 32.2% |
| 光学ドライブ(CD/DVD) | 2,631票 | 21.6% |
| 4,023票 | 27.5% |
| 3,083票 | 27.0% |
| eSATA、Serial ATA関連製品 | 2,593票 | 21.3% |
| 3,397票 | 23.2% |
| 2,365票 | 20.7% |
| NAS関連製品 | 2,447票 | 20.1% |
| 2,953票 | 20.2% |
| 2,363票 | 20.7% |
| ケースファン | 2,238票 | 18,4% |
| 3,052票 | 20.8% |
| 2,377票 | 20.8% |
| RAID関連製品 | 2,077票 | 17.0% |
| 2,700票 | 18.4% |
| 2,080票 | 18.2% |
| 水冷パーツ | 2,013票 | 16.5% |
| 2,632票 | 18.0% |
| 2,215票 | 19.4% |
| ネットワーク関連製品 | 1,992票 | 16.3% |
| 2,838票 | 19.4% |
| 2,218票 | 19.4% |
| 2.5インチHDD | 1,826票 | 15.0% |
| 2,299票 | 15.7% |
| 1,650票 | 14.5% |
| プリンタ・スキャナ | 1,795票 | 14.7% |
| 2,478票 | 16.9% |
| 1,766票 | 15.5% |
| そのほかの冷却関連パーツ | 1,582票 | 13,0% |
| 1,891票 | 12.9% |
| 1,407票 | 12.3% |
| キューブ型自作PCキット | 1,423票 | 11.7% |
| 2,017票 | 13.8% |
| 1,617票 | 14.2% |
| 各種フラッシュメディア | 1,401票 | 11.5% |
| 1,872票 | 12.8% |
| 1,271票 | 11.1% |
| モバイル(PDA,通信機器など) | 1,397票 | 11.5% |
| -票 | - |
| -票 | - |
| ゲーム関連製品 | 1,381票 | 11.3% |
| 2,272票 | 15.5% |
| 1,491票 | 13.1% |
| ワンセグ関連製品 | 1,325票 | 10.9% |
| 4,831票 | 33.0%(※地デジ・ワンセグ関連製品の合計) |
| -票 | - |
| インターフェイスカード | 1,247票 | 10.2% |
| 1,676票 | 11.4% |
| 1,166票 | 10.2% |
| USBグッズ(USB扇風機,USB接続の玩具など) | 1,167票 | 9.6% |
| -票 | - |
| -票 | - |
| 光学メディア | 1,114票 | 9.1% |
| 1,623票 | 11.1% |
| 1,215票 | 10.7% |
| ノート型自作PCキット | 1,132票 | 9.3% |
| 1,515票 | 10.3% |
| 1,316票 | 11.5% |
| そのほかの自作PCキット | 1,064票 | 8.7% |
| 1,765票 | 12.1% |
| 1,010票 | 8.9% |
| その他キャプチャ関連製品 | 1,048票 | 8.6% |
| 3,694票 | 25.2%(※全てのキャプチャ関連製品の合計) |
| 3,202票 | 28.1%(※全てのキャプチャ関連製品の合計) |
| 物理演算カード | 905票 | 7.4% |
| 1,574票 | 10.8% |
| -票 | - |
| SAS、SCSI関連製品 | 861票 | 7.1% |
| 1,017票 | 6.9% |
| 836票 | 7.3% |
| ケーブル類 | 778票 | 6.4% |
| 1,314票 | 9.0% |
| 944票 | 8.3% |
| 組み立て工具 | 745票 | 6.1% |
| 888票 | 6.1% |
| 707票 | 6.2% |
| Webカメラ | 576票 | 4.7% |
| 845票 | 5.8% |
| 624票 | 5.5% |
| IEEE 1394関連製品 | 546票 | 4.5% |
| 808票 | 5.5% |
| 594票 | 5.2% |
| PLC関連製品 | 488票 | 4.0% |
| -票 | - |
| -票 | - |
| 光モノ | 472票 | 3.9% |
| 672票 | 4.6% |
| 468票 | 4.1% |
| その他 | 154票 | 1.3% |
| 198票 | 1.4% |
| 188票 | 1.6% |
戻る
Copyright (c) 2007 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved. |
|
|