【 2007年8月4日号 】
AKIBA PC Hotline!読者環境調査結果

 第5回「AKIBA PC Hotline!読者環境調査」では、12,193人の方からご回答をいただきました。
アンケートにご協力いただきまして、ありがとうございました。

 なお、読者プレゼントとして用意しました「Core 2 Duo E6600」「Athlon 64 X2 6000+」「取材使用品詰め合わせ」に関しましては、発送をもって発表とかえさせていただきます。

□関連記事
【2006年12月9日号】 読者環境調査結果
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20061209/enquete200611.html
【2006年7月1日号】 読者環境調査結果
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20060701/enquete200606no1.html
【2005年12月10日号】読者環境調査結果
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20051210/enquete2005no2.html
【2005年5月21日号】読者環境調査結果
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20050521/enquete2.html


PCの所有台数・種類 / PCの主な使用用途 / 主に使用しているOS / 主に使用しているPCのCPU / 主に使用しているPCのメモリ容量・規格 / PCに搭載しているHDD・ファイルサーバ(NAS)・外付けHDDの台数・総容量 / 主に使用しているPCに搭載しているビデオカード(機能)・規格 / 主に使用している光学ドライブの対応している機能 / 主に使用しているPCの電源容量 / 家庭内で使用しているネットワーク環境 / 興味のあるPCパーツ・周辺機器の分野


今回の調査結果
前回の調査結果(2006年11月)
前々回の調査結果(2006年6月)

PCの所有台数・種類

所有台数、種類ともに、分布状況は前回からほとんど変化していない。所有台数で2台と3台が多くを占めている点も前回同様。

PCの所有台数票数比率
1台1,158票 9.5%
1,499票 10.2%
1,155票 10.1%
2台2,870票 23.5%
3,583票 24.5%
2,633票 23.1%
3台2,831票 23.2%
3,514票 24.0%
2,595票 22.8%
4台1,870票 15.3%
2,197票 15.0%
1,822票 16.0%
5台1,346票 11.0%
1,451票 9.9%
1,213票 10.6%
6台714票 5.9%
823票 5.6%
655票 5.7%
7台441票 3.6%
543票 3.7%
410票 3.6%
8台298票 2.4%
315票 2.2%
276票 2.4%
9台206票 1.7%
198票 1.4%
186票 1.6%
10台以上459票 3.8%
516票 3.5%
461票 4.0%

所持しているPCの種類票数比率
自作PC
タワー型10,035票 82.3%
12,234票 83.6%
9,500票 83.3%
ノート型1,158票 9.5%
1,231票 8.4%
1,083票 9.5%
キューブ型1,680票 13.8%
2,151票 14.7%
1,731票 15.2%
小型PCケース
(Mac miniサイズ、Mini-ITXケースなど)
797票 6.5%
-票-
-票-
デスクトップ型1,993票 16.3%
2,118票 14.5%
1,701票 14.9%
スリムタワー/ブック型1,211票 9.9%
1,867票 12.7%(スリムタワー型とブック型の合計)
1,579票 13.8%(スリムタワー型とブック型の合計)
その他192票 1.6%
261票 1.8%
228票 2.0%
メーカー製PC
タワー型1,204票 9.9%
1,419票 9.7%
1,171票 10.3%
ノート型7,314票 60.0%
8,637票 59.0%
6,795票 59.6%
キューブ型55票 0.5%
142票 1.0%
124票 1.1%
小型PCケース
(Mac miniサイズ、Mini-ITXケースなど)
256票 2.1%
-票-
-票-
デスクトップ型1,111票 9.1%
1,323票 9.0%
1,155票 10.1%
スリムタワー/ブック型904票 7.4%
1,250票 8.5%(スリムタワー型とブック型の合計)
1,061票 9.3%(スリムタワー型とブック型の合計)
その他168票 1.4%
241票 1.6%
179票 1.6%
ショップブランドPC
タワー型699票 5.7%
936票 6.4%
677票 5.9%
ノート型337票 2.8%
375票 2.6%
252票 2.2%
キューブ型62票 0.5%
120票 0.8%
81票 0.7%
小型PCケース
(Mac miniサイズ、Mini-ITXケースなど)
43票 0.4%
-票-
-票-
デスクトップ型146票 1.2%
153票 1.0%
113票 1.0%
スリムタワー/ブック型77票 0.6%
131票 0.9%
106票 0.9%
その他13票 0.1%
19票 0.1%
15票 0.1%
その他PC
その他219票 1.8%
239票 1.6%
213票 1.9%


PCの主な用途

前回と比べ特に目立った変化はないが、今回新設した「ネットバンキング」「オークション」に投票した人が4割近くいた。同じく新設の「PCを組むこと自体が目的」は3割弱。

PCの主な使用用途票数比率
Web閲覧12,024票 98.6%
14,423票 98.5%
11,210票 98.3%
メール10,806票 88.6%
12,874票 87.9%
10,184票 89.3%
動画鑑賞8,307票 68.1%
9,842票 67.2%
7,855票 68.9%
ゲーム7,468票 61.2%
8,927票 61.0%
7,232票 63.4%
音楽鑑賞7,395票60.6%
8,759票 59.8%
6,490票 56.9%
文書作成6,610票 54.2%
8,078票 55.2%
6,082票 53.3%
ネットショッピング6,571票 53.9%
8,203票 56.0%
-票-
データ収集・保管6,113票 50.1%
7,604票 51.9%
6,466票 56.7%
動画編集(エンコード含む)5,418票 44.4%
6,566票 44.9%
5,355票 46.9%
仕事4,604票 37.8%
5,927票 40.5%
5,009票 43.9%
年賀状作成4,578票 37.5%
5,854票 40.0%
4,203票 36.8%
TV録画/視聴4,528票 37.1%
5,691票 38.9%
4,013票 35.2%
ネットバンキング4,520票 37.1%
-票-
-票-
オークション4,417票 36.2%
-票-
-票-
画像編集(フォトレタッチなど)3,781票 31.0%
4,846票 33.1%
3,600票 31.6%
PCを組むこと自体が目的3,369票 27.6%
-票-
-票-
チャット(文字)3,107票 25.5%
3,864票 26.4%
3,074票 27.0%
ホームページ作成・編集2,766票 22.7%
3,466票 23.7%
3,311票 29.0%
プログラミング2,724票 22.3%
3,429票 23.4%
2,631票 23.1%
SNS(ソーシャルネットワークサービス)2,560票 21.0%
2,897票 19.8%
-票-
ベンチマーク2,383票 19.5%
2,758票 18.8%
-票-
Blog作成2,204票 18.1%
2,602票 17.8%
-票-
サーバ運営1,570票 12.9%
1,931票 13.2%
1,486票 13.0%
CG・イラスト創作1,244票 10.2%
1,583票 10.8%
1,165票 10.2%
株取引1,225票 10.0%
1,457票 10.0%
1,128票 9.9%
チャット(音声)1,167票 9.6%
1,399票 9.6%
1,099票 9.6%
CAD762票 6.2%
922票 6.3%
646票 5.7%
音楽創作545票 4.5%
698票 4.8%
563票 4.9%
オンライン馬券購入507票 4.2%
-票-
-票-
映像創作461票 3.8%
588票 4.0%
440票 3.9%
その他123票 1.0%
158票 1.1%
152票 1.3%


主に使用しているOS

調査開始以来、比率が伸び続けていたWindows XP系が今回初めて減少した。一方、初登場のWindows Vista系がいずれも1割未満ながら満遍なく得票しており、Windows XPからWindows Vistaへ移行する動きが見て取れる。

主に使用しているOS票数比率
Windows XP Professional6,444票 52.8%
9,122票 62.3%
7,004票 61.4%
Windows XP Home Edition1,842票 15.1%
2,557票 17.5%
1,905票 16.7%
Windows 20001,025票 8.4%
1,833票 12.5%
1,752票 15.4%
Windows Vista Ultimate 32bit版982票 8.1%
-票-
-票-
Windows XP Media Center Edition 2005499票 4.1%
404票 2.8%
239票 2.1%
Windows Vista Home Premium 32bit版450票 3.7%
-票-
-票-
Windows Vista Ultimate 64bit版299票 2.5%
-票-
-票-
Linux124票 1.0%
129票 0.9%
131票 1.1%
Windows XP Professional x64 Edition117票 1.0%
189票 1.3%
137票 1.2%
Mac OS112票 0.9%
-票-
-票-
Windows Vista Business 32bit版70票 0.6%
-票-
-票-
Windows 9x系(95,98,98SE,ME)69票 0.6%
103票 0.9%
98票 0.9%
Windows Vista Home Premium 64bit版43票 0.4%
-票-
-票-
Windows Vista Business 64bit版16票 0.1%
-票-
-票-
Windows Vista Home Basic 32bit版14票 0.1%
-票-
-票-
Windows Vista Home Basic 64bit版5票 0.0%
-票-
-票-
その他82票 0.7%
302票 2.0%(Windows Vistaベータ版含)
140票 1.2%


主に使用しているPCのCPU

デスクトップ向けCore 2 DuoとSocket AM2版Athlon 64 X2が大きく比率を伸ばす一方、その他の大半のモデルが減少。Intel、AMDそれぞれのフラグシップモデルに人気が集中する傾向が一層強まった格好だ。

CPUブランド別では、前回に続いてIntelの比率が伸び、AMDが減少した。モデル別ではCore 2 Duo E6600の比率が前回比で倍以上に増えているのが顕著で、“Intel人気”を支える要因になっている。

CPU票数比率
Core 2 Duo(デスクトップ向け)2,940票 24.1%
1,597票 10.9%
-票-
Pentium 4 (Socket 478)1,591票 13.0%
2,812票 19.2%
2,590票 22.7%
Athlon 64 X2(Socket AM2)1,376票 11.3%
471票 3.2%
49票 0.4%
Athlon 64 X2(Socket 939)1,193票 9.8%
1,733票 11.8%
1,154票 10.1%
Athlon 64(Socket 939)690票 5.7%
1,459票 10.0%
1,620票 14.2%
Athlon XP634票 5.2%
1,213票 8.3%
1,277票 11.2%
Pentium 4(LGA 775)518票 4.2%
826票 5.6%
746票 6.5%
Pentium D404票 3.3%
657票 4.5%
507票 4.4%
Celeron系CPU369票 3.0%
650票 4.4%(Celeron系CPU全項目の合計)
546票 4.7%(Celeron系CPU全項目の合計)
Pentium M330票 2.7%
485票 3.3%
501票 4.4%
Opteron236票 1.9%
313票 2.1%
373票 3.3%
Pentium III223票 1.8%
327票 2.2%
320票 2.8%
Core 2 Duo(モバイル向け)227票 1.9%
111票 0.8%
-票-
Core Duo/Solo190票 1.6%
251票 1.7%
208票 1.8%
Athlon 64(Socket 754)187票 1.5%
379票 2.6%
430票 3.8%
Xeon136票 1.1%
213票 1.5%
176票 1.5%
Core 2 Extreme119票 1.0%
69票 0.5%
-票-
Sempron系CPU110票 0.9%
173票 1.1%(Sempron系CPU全項目の合計)
177票 1.5%(Sempron系CPU全項目の合計)
Athlon 64(Socket AM2)95票 0.8%
127票 0.9%
25票 0.2%
Athlon系その他81票 0.7%
104票 0.7%(Athlonのみ)
104票 0.9%(Athlonのみ)
Athlon 64 FX77票 0.6%
112票 0.8%
83票 0.7%
Turion 64 / Turion 64 X276票 0.6%
103票 0.7%
84票 0.7%(Turion 64)
Athlon X270票 0.6%
-票-
-票-
Pentium Dual-Core51票 0.4%
-票-
-票-
Pentium(4)Extreme Edition39票 0.3%
54票 0.4%
68票 0.6%
Pentium 4 その他35票 0.3%
87票 0.6%
62票 0.5%
C3 / C730票 0.2%
49票 0.3%
-票-
Duron19票 0.2%
43票 0.3%
44票 0.4%
Geode NX18票 0.1%
27票 0.2%
32票 0.3%
Intel系CPUその他46票 0.4%
25票 0.2%
34票 0.3%
AMD系CPUその他26票 0.2%
88票 0.6%
95票 0.8%
その他57票 0.5%
81票 0.6%
121票 1.1%

※今調査でCore 2 Quadの項目が抜けておりましたが、次回より追加する予定です。

CPUブランド別票数比率
Intel製CPU7,218票 59.1%
8,164票 55.8%
5,738票 50.3%
AMD製CPU4,888票 40.1%
6,345票 43.3%
5,547票 48.6%
その他87票 0.7%
130票 0.9%
121票 1.1%

使用率上位15CPU票数比率
Core 2 Duo E66001,814票 14.9%
Athlon 64 X2 3800+(Socket 939)386票 3.2%
Athlon 64 X2 4400+(Socket 939)356票 2.9%
Core 2 Duo E6300354票 2.9%
Core 2 Duo E6700251票 2.1%
Athlon 64 X2 4200+(Socket 939)249票 2.0%
Pentium 4 3GHz245票 2.0%
Core 2 Duo E6400243票 2.0%
Athlon 64 X2 3800+
(Socket AM2,TDP65W)
237票 1.9%
Core 2 Duo E4300227票 1.9%
Athlon XP 2500+217票 1.8%
Athlon 64 X2 5600+(Socket AM2)211票 1.7%
Athlon 64 3200+(Socket 939)183票 1.5%
Athlon 64 3500+(Socket 939)179票 1.5%
Athlon 64 3000+(Socket 939)173票 1.4%
 
前回(2006年11月)使用率上位15CPU票数比率
Core 2 Duo E66001,070票 7.3%
Athlon 64 X2 3800+(Socket 939)623票 4.3%
Athlon 64 X2 4400+(Socket 939)596票 4.1%
Athlon 64 3200+(Socket 939)444票 3.0%
Pentium 4 3GHz438票 3.0%
Athlon XP 2500+390票 2.7%
Athlon 64 3000+(Socket 939)371票 2.5%
Athlon 64 3500+(Socket 939)365票 2.5%
Core 2 Duo E6300345票 2.4%
Pentium 4 2.80C GHz281票 1.9%
Athlon 64 X2 4200+(Socket 939)264票 1.8%
Pentium 4 2.40C GHz256票 1.7%
APentium 4 2.60C GHz241票 1.6%
Pentium 4 3E GHz238票 1.6%
Core 2 Duo E6400206票 1.4%


主に使用しているPCのメモリ容量・規格

容量の最多帯は、前回の「1GB~1.5GB未満」から「2GB~4GB未満」にシフトし、5割近くが占める形になった。規格ではDDR400がまだ最多だが、DDR2の合計(DDR2 800+DDR2 667+DDR2 533)はDDRの合計(DDR400+DDR333+DDR200)を上回っている。DDR3の得票数はわずか5票だった。

メモリ容量票数比率
512MB未満196票 1.6%
394票 2.8%
395票 3.4%
512MB~1GB未満1,153票 9,5%
2,364票 16.1%
2,247票 19.7%
1GB~1.5GB未満3,206票 26.3%
6,298票 43.0%
5,069票 44.4%
1.5GB~2GB未満1,058票 8.7%
966票 6.6%
686票 6.0%
2GB~4GB未満5,947票 48.8%
4,418票 30.2%
2,866票 25.1%
4GB以上8GB未満 604票 5.0%
199票 1.4%(4GB以上の総数)
143票 1.3%(4GB以上の総数)
8GB以上 29票 0.2%
-票-
-票-

メモリの規格票数比率
PC 3200 DDR SDRAM (DDR 400)4,094票 33.6%
7,193票 49.1%
6,914票 60.6%
PC2-6400 DDR2 SDRAM(DDR2 800)3,241票 26.6%
1,200票 8.2%
92票 0.8%
PC2-5300 DDR2 SDRAM(DDR2 667)2,031票 16.7%
1,578票 10.8%
506票 4.4%
PC 2700 DDR SDRAM (DDR 333)886票 7.3%
1,693票 11.6%
1,570票 13.8%
PC2-4200 DDR2 SDRAM(DDR2 533)783票 6.4%
1,384票 9.5%
833票 7.3%
PC 2100 DDR SDRAM (DDR 200)395票 3.2%
637票 4.4%
616票 5.4%
SDR SDRAM(PC133,PC100,PC66)386票 3.2%
674票 4.6%
615票 5.4%
DDR2系オーバークロックメモリ122票 1.0%
-票-
-票-
DDR系オーバークロックメモリ100票 0.8%
-票-
-票-
PC3-8500(DDR3 1066)4票 0.0%
-票-
-票-
PC3-10600(DDR3 1333)1票 0.0%
-票-
-票-
DDR3系オーバークロックメモリ0票 0.0%
-票-
-票-
その他150票 1.2%
280票 1.9%
260票 2.3%


PCに搭載しているHDD・外付けHDD(NAS)の台数・総容量

台数は前回と比べて大きな変化はなし。PCに搭載しているHDDの総容量は、最多帯は前回同様「300GB~500GB未満」だがほぼ横ばいで、500GB以上の項目が増加する傾向にある。

PCに搭載している
HDDの台数
票数比率
1台2,920票 23.9%
3,541票 24.2%
2,727票 23.9%
2台4,269票 35.0%
5,320票 36.3%
4,087票 35.8%
3台2,368票 19.4%
2,816票 19.2%
2,187票 19.2%
4台1,540票 12.6%
1,729票 11.8%
1,357票 11.9%
5台以上1,096票 9.0%
1,233票 8.4%
1,048票 9.2%

PCに搭載している
HDDの総容量
票数比率
100GB未満888票 7.3%
1,398票 9.5%
1,281票 11.2%
100GB~200GB未満1,257票 10.3%
2,043票 14.0%
1,716票 15.0%
200GB~300GB未満1,576票 12.9%
2,475票 16.9%
2,027票 17.8%
300GB~500GB未満2,802票 23.0%
3,342票 22.8%
2,593票 22.7%
500GB~700GB未満2,261票 18.5%
2,347票 16.0%
1,641票 14.4%
700GB~1TB未満1,476票 12.1%
1,510票 10.3%
1,084票 9.5%
1TB~1.5TB未満1,253票 10.3%
1,046票 7.0%
704票 6.2%
1.5TB~2TB未満408票 3.3%
330票 2.3%
225票 2.0%
2TB以上272票 2.2%
158票 1.1%
135票 1.2%

外付け(NASを含む)HDDの総容量票数比率
使用していない5,062票 41.5%
6,478票 44.3%
100GB未満693票 5.7%
1,045票 7.1%
100GB~200GB未満915票 7.5%
1,370票 9.4%
200GB~300GB未満1,136票 9.3%
1,579票 10.8%
300GB~500GB未満1,160票 9.5%
1,168票 8.0%
500GB~700GB未満810票 6.6%
810票 5.5%
700GB~1TB未満572票 4.7%
584票 4.0%
1TB~1.5TB未満786票 6.4%
781票 5.4%
1.5TB~2TB未満528票 4.3%
383票 2.6%
2TB以上531票 4.4%
441票 3.0%


主に使用しているPCに搭載しているビデオカード(機能)・規格

前回よりも伸びは鈍化したものの、今回もGeForce 7000系が3割近く得票しトップ。NVIDIAとAMDの“フラグシップ対決”は、GeForce 8000系がRadeon HD 2000系より早くデビューしていたこともあり、前者が上位につけた。

接続インターフェイスでは、今回もAGPからPCI Expressへの移行が大きく進み、PCI Expressのユーザが約6割を占めるまでに至った。

ビデオカード(機能)票数比率
GeForce 7000系3,610票 29.6%
3,389票 23.2%
1,239票 10.9%
GeForce 6000系1,437票 11.8%
2,567票 17.5%
2,470票 21.7%
RADEON X1000系1,279票 10.5%
1,104票 7.5%
541票 4.7%
GeForce 8000系1,055票 8.7%
102票 0.7%
-票-
RADEON 9000系984票 8.1%
1,875票 12.8%
1,981票 17.4%
オンボードビデオ(Intel系)746票 6.1%
1,392票 9.5%(※オンボードビデオすべての合計)
1,124票 9.9%(※オンボードビデオすべての合計)
RADEON X(X800~300)系675票 5.5%
1,282票 8.8%
1,192票 10.5%
GeForce FX(PCX)系439票 3.6%
870票 5.9%
898票 7.9%
オンボードビデオ(ATI(AMD)系)409票 3.4%
1,392票 9.5%(※オンボードビデオすべての合計)
1,124票 9.9%(※オンボードビデオすべての合計)
オンボードビデオ(NVIDA系)285票 2.3%
1,392票 9.5%(※オンボードビデオすべての合計)
1,124票 9.9%(※オンボードビデオすべての合計)
Matrox社製ビデオカード222票 1.8%
421票 2.9%
426票 3.7%
Radeon HD 2000系109票 0.9%
-票-
-票-
Quadro系80票 0.7%
101票 0.7%
89票 0.8%
オンボードビデオ(SiS系)59票 0.5%
1,392票 9.5%(※オンボードビデオすべての合計)
1,124票 9.9%(※オンボードビデオすべての合計)
オンボードビデオ(VIA系)53票 0.4%
1,392票 9.5%(※オンボードビデオすべての合計)
1,124票 9.9%(※オンボードビデオすべての合計)
FireGL系24票 0.2%
41票 0.3%
28票 0.2%
GeForce系その他426票 3.5%
934票 6.4%
400票 3.5%
RADEON系その他210票 1.7%
432票 3.0%
376票 3.3%
その他90票 0.7%
129票 0.9%
87票 0.8%

ビデオカードの
接続インターフェイス
票数比率
PCI-Express7,116票 58.4%
6,787票 46.4%
3,955票 34.7%
AGP3,455票 28.3%
6,160票 42.1%
6,109票 53.6%
オンボード1,485票 12.2%
1,487票 10.2%
1,172票 10.3%
PCI188票 1.0%
186票 1.3%
155票 1.4%
その他19票 0.1%
19票 0.1%
15票 0.1%

SLIまたはCrossFireの使用票数比率
使用していない11,850票 97.2%
14,139票 96.6%
11,042票 96.8%
SLIを使用している273票 2.2%
419票 2.9%
320票 2.8%
CrossFireを使用している40票 0.3%
49票 0.3%
34票 0.3%
MultiChromeを使用している16票 0.1%
10票 0.1%
5票 0.0%
Native CrossFireを使用している11票 0.1%
5票 0.0%
-票-
Quad SLIを使用している3票 0.0%
17票 0.1%
5票 0.0%


主に使用している光学ドライブのBlu-rayまたはHD DVD対応

HD DVDを含めた次世代光ディスク対応ドライブの導入状況を今回初めて調査。PC用のBlu-ray Disc対応ドライブは2006年6月に、HD DVD対応ドライブ(読み出しのみ対応)は2006年12月にそれぞれデビューしているが、ほぼ100%のユーザが「対応していない」と回答しており、まったくと言っていいほど普及していないことが分かった。

記録容量の大きさでは魅力的な次世代光ディスクだが、ドライブがDVD対応品に比べまだ高価で、またLGやSamsungがBlu-ray Disc/HD DVD両対応のプレイヤーを発売、発表するといった動きもあり、そうしたことが導入を渋らせる要因になっているのかもしれない。

光学ドライブのBlu-ray/HD DVD対応票数比率
対応していない 12,056票 98.9%
Blu-ray 書き込み対応78票 0.6%
Blu-ray 読み込み対応55票 0.5%
HD DVD 読み込み55票 0.5%


主に使用しているPCの電源容量

「400W以上500W未満」が若干減ったものの前回と同じく最多だった。500W未満のほとんどが減少し、500W以上が増加するという傾向も前回同様で、少しずつながら大容量化が進んでいるようだ。

電源の容量票数比率
100W未満473票 3.9%
466票 3.2%
376票 3.3%
100W以上200W未満254票 2.1%
317票 2.2%
303票 2.7%
200W以上300W未満593票 4.9%
920票 6.3%
822票 7.2%
300W以上400W未満2,009票 16.5%
3,134票 21.5%
2,887票 25.3%
400W以上500W未満4,312票 35.4%
5,555票 37.9%
4,367票 38.3%
500W以上600W未満3,115票 25.5%
3,178票 21.7%
2,072票 18.2%
600W以上700W未満1,008票 8.3%
778票 5.3%
455票 4.0%
700W以上800W未満263票 2.2%
185票 1.3%
124票 1.1%(700W以上の合計)
800W以上900W未満62票 0.5%
45票 0.3%
-票-
900W以上1,000W未満29票 0.2%
-票-
-票-
1,000W以上75票 0.6%
52票 0.3%
-票-


家庭内で使用しているネットワーク環境

前回と同様に10/100Base-TXが減少し、1000Base-Tが増加するという傾向だが、とくに目立った変化はない。

家庭内ネットワーク環境票数比率
10/100Base-TX8,184票 67.1%
10,317票 70.5%
8,154票 71.5%
1000Base-T4,851票 39.8%
5,282票 36.1%
3,998票 35.1%
IEEE802.11g4,310票 35.3%
4,994票 34.1%
3,658票 32.1%
IEEE802.11b2,690票 22.1%
3,477票 23.8%
2,595票 22.8%
IEEE802.11a1,429票 11.7%
1,782票 12.2%
1,273票 11.2%
IEEE802.11n(ドラフト)171票 1.4%
55票 0.4%
-票-
各社PLC(高速電力線通信)118票 1.0%
-票-
-票-
各社独自規格によるMIMO94票 0.8%
133票 0.9%
-票-
無線LANその他355票 2.9%
427票 2.9%
217票 1.9%
有線LANその他278票 2.3%
358票 2.4%
347票 3.0%


興味のあるPCパーツ・周辺機器の分野

「CPU」「マザーボード」「ビデオカード」「メモリ」といった自作PC関連の項目が前回と同じく上位を占めた。「SSD」は今回新設した項目ながら3割強の得票。

興味のあるPCパーツ・周辺機器の分野票数比率
CPU10,490票 86.0%
12,818票 87.6%
9,881票 86.6%
マザーボード8,350票 68.5%
10,169票 69.5%
8,182票 71.7%
ビデオカード7,860票 64.5%
10,130票 69.2%
7,544票 66.1%
メモリ7,062票 57.9%
8,325票 56.9%
6,476票 56.8%
3.5インチHDD5,683票 46.6%
7,101票 48.5%
5,418票 47.5%
PCケース5,112票 41.9%
6,193票 42.3%
4,719票 41.4%
ディスプレイ5,085票 41.7%
6,315票 43.1%
4,746票 41.6%
静音パーツ4,281票 35.1%
5,476票 37.4%
4,422票 38.8%
電源4,183票 34.3%
5,296票 36.2%
4,069票 35.7%
CPUクーラー3,991票 32.7%
4,939票 33.7%
3,844票 33.7%
SSD3,834票 31.4%
-票-
-票-
キーボード3,581票 29.4%
4,714票 32.2%
3,461票 30.3%
地デジ関連製品3,431票 28.1%
4,831票 33.0%(※地デジ・ワンセグ関連製品の合計)
-票-
マウス3,349票 27.5%
4,786票 32.7%
3,221票 28.1%
サウンド関連製品3,310票 27.1%
3,998票 27.3%
2,773票 24.3%
ハイビジョンキャプチャ関連製品3,307票 27.1%
3,694票 25.2%(※全てのキャプチャ関連製品の合計)
3,202票 28.1%(※全てのキャプチャ関連製品の合計)
光学ドライブ(Bul-ray/HD DVD)3,165票 26.0%
4,280票 29.2%
3,674票 32.2%
光学ドライブ(CD/DVD)2,631票 21.6%
4,023票 27.5%
3,083票 27.0%
eSATA、Serial ATA関連製品2,593票 21.3%
3,397票 23.2%
2,365票 20.7%
NAS関連製品2,447票 20.1%
2,953票 20.2%
2,363票 20.7%
ケースファン2,238票 18,4%
3,052票 20.8%
2,377票 20.8%
RAID関連製品2,077票 17.0%
2,700票 18.4%
2,080票 18.2%
水冷パーツ2,013票 16.5%
2,632票 18.0%
2,215票 19.4%
ネットワーク関連製品1,992票 16.3%
2,838票 19.4%
2,218票 19.4%
2.5インチHDD1,826票 15.0%
2,299票 15.7%
1,650票 14.5%
プリンタ・スキャナ1,795票 14.7%
2,478票 16.9%
1,766票 15.5%
そのほかの冷却関連パーツ1,582票 13,0%
1,891票 12.9%
1,407票 12.3%
キューブ型自作PCキット1,423票 11.7%
2,017票 13.8%
1,617票 14.2%
各種フラッシュメディア1,401票 11.5%
1,872票 12.8%
1,271票 11.1%
モバイル(PDA,通信機器など)1,397票 11.5%
-票-
-票-
ゲーム関連製品1,381票 11.3%
2,272票 15.5%
1,491票 13.1%
ワンセグ関連製品1,325票 10.9%
4,831票 33.0%(※地デジ・ワンセグ関連製品の合計)
-票-
インターフェイスカード1,247票 10.2%
1,676票 11.4%
1,166票 10.2%
USBグッズ(USB扇風機,USB接続の玩具など)1,167票 9.6%
-票-
-票-
光学メディア1,114票 9.1%
1,623票 11.1%
1,215票 10.7%
ノート型自作PCキット1,132票 9.3%
1,515票 10.3%
1,316票 11.5%
そのほかの自作PCキット1,064票 8.7%
1,765票 12.1%
1,010票 8.9%
その他キャプチャ関連製品1,048票 8.6%
3,694票 25.2%(※全てのキャプチャ関連製品の合計)
3,202票 28.1%(※全てのキャプチャ関連製品の合計)
物理演算カード905票 7.4%
1,574票 10.8%
-票-
SAS、SCSI関連製品861票 7.1%
1,017票 6.9%
836票 7.3%
ケーブル類778票 6.4%
1,314票 9.0%
944票 8.3%
組み立て工具745票 6.1%
888票 6.1%
707票 6.2%
Webカメラ576票 4.7%
845票 5.8%
624票 5.5%
IEEE 1394関連製品546票 4.5%
808票 5.5%
594票 5.2%
PLC関連製品488票 4.0%
-票-
-票-
光モノ472票 3.9%
672票 4.6%
468票 4.1%
その他154票 1.3%
198票 1.4%
188票 1.6%


[ Back ]戻る  

Copyright (c) 2007 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.