|  | 【 2011年10月15日 】 | 
| Bulldozerの店頭デモ開始、標準クーラーで5GHzのOCも | 
 
 TSUKUMO eX. 
 5GHzにオーバークロック(OVERCLOCK WORKS)- BulldozerことAMD FXシリーズの店頭デモがいよいよ始まった。一部ショップでは、FX-8150のリテール版付属の水冷クーラーを早速利用、5GHzにオーバークロックしてデモ中だ。 - デモを行なっているのはTSUKUMO eX.(空冷)、OVERCLOCK WORKS(リテールクーラーによる水冷)、ソフマップ 秋葉原 リユース総合館(空冷)の3店で、CPUの展示を行なっているのはPC DIY SHOP FreeT。 
 ●標準水冷クーラーでオーバークロック、5GHzの動作例も
 デモされているのは、いずれも最上位の8コアモデル「FX-8150」(クロック3.6GHz)のES品で、「ベンチマークソフトなどは使用不可」(各ショップ)とのこと。ただし、TSUKUMO eX.では来店者が自由に操作できる状態で、取材時は「負荷テストに使える」(ショップ)というWebサイト(映画プリキュアオールスターズDX2の公式サイト)を7枚開いた状態になっていた(この状態で負荷100%)。 
 OVERCLOCK WORKS 
 水冷クーラー(OVERCLOCK WORKS) 
 TSUKUMO eX. 
 CPU-Zの表示(OVERCLOCK WORKS) 
 ソフマップ 秋葉原 リユース総合館 
 ソフマップ 秋葉原 リユース総合館で利用している空冷クーラー 
 FX-8150(PC DIY SHOP FreeT) 
 FX-4100(PC DIY SHOP FreeT)- また、注目できるのがOVERCLOCK WORKSのオーバークロックデモ。 - このデモでは、FX-8150の付属水冷クーラーを利用、それ以外の特殊な冷却機構なしで5GHz(5,017MHz)のオーバークロック動作を実現している。なお、取材時は、特にCPU負荷がかかっていない状態。同店では16日(日)のAMDイベントでオーバークロックデモを披露することになっており、オーバークロックの詳細はこのイベント中に説明する予定。 - 一方、CPUそのものはPC DIY SHOP FreeTが展示中。同店が展示しているのは「FX-8150」と4コア/3.6GHzの「FX-4100」の2種類だ。ちなみに同店では、15日0時、スタッフの森田氏が、Ustreamで公開デモを実施している。 - なお、各ショップのデモでは、CPU-ZによるCPUスペックの表示も行われているが、ES品のため、CPUの名称が「AMD FX-8130P」だったり、TDPが223W(公式スペックでは125W)だったりと、正常に表示されない例も確認できる。 
 □Advanced Micro Devices
 http://www.amd.com/- □関連記事 
 【2011年10月15日】Bulldozerの店頭デモが15日(土)実施 / 「8コア」を体験可能
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111015/etc_amd3.html
 【2011年10月12日】AMDがFXシリーズの紹介イベントを実施、今週末に
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111015/etc_amd.html
 【2011年10月12日】AMD FXシリーズ最上位「FX-8150」ベンチマーク(PC Watch)
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20111012_483000.html
 【2011年10月12日】AMD、Bulldozerアーキテクチャの「AMD FX」シリーズを正式発表(PC Watch)
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111012_483031.html  - AMD FX-8150 - [撮影協力:TSUKUMO eX.とOVERCLOCK WORKSとソフマップ 秋葉原 リユース総合館とPC DIY SHOP FreeT]