« 2007年02月10日 | メイン | 2007年02月12日 »
2007年02月11日
今週のPOPギャラリー
![]() 【今が底値?】 クレバリー1号店 |
![]() 【SDHC 8GB 8,450円】 パソコンハウス東映 |
![]() 【ヘタウマ風マンガPOP?】 浜田電機 |
![]() 【それでも僕は書き続ける~】 浜田電機 |
![]() 【ホンモノのミネベアです】 クレバリー2号店 |
![]() 【今週のキーボード売れ筋】 クレバリー2号店 |
ThinkPadの独自修理サービス実施中、あなたはIBM派?Lenovo派?
投稿者:Kotaro 15:25 カテゴリー:スポット/ショップ情報
今、PS/PLAZA WAKAMATSUに行くと「ThinkPad修理受付中」の巨大告知が掲示されてます。
「ん、メーカー修理受付の代行をしているのね」と思いがちなこの表示ですが、実はこれ、同店独自の修理サービスを告知するものなんだとか。
サービス対象は保証期間の切れたThinkPadシリーズで、ウリは「IBMの関連会社で修理作業を行うことと、Lenovoで修理するよりも安いこと」(同店)とか。もちろん、修理箇所に関する保証もあるそうで。
IBMの関連会社か、Lenovoか……悩ましいところかも?
WiiSportsを「リアル化」するラケット、バット、ゴルフクラブが販売中
WiiSportsと言えば、Wiiリモコンを振り回して遊ぶWiiならではの楽しいスポーツゲームなわけですが、メッセサンオー カオス館ではそのWiiSports向けのちょっと楽しいアクセサリを販売しています。
………えーと、見ての通りでございます(苦笑
編集部にはWiiリモコンがないので、実際につけたらどうなるのか?とかはまだ不明ですが、とにかくウケを取れることは間違いナシ。価格も2,480円と安いので、ちょっとおひとついかがでしょ?
ちなみに柄の部分はラケット/バット/クラブ共通で、その先だけゲームに合わせて交換する仕様になっています。
ただしこれ、純正アクセサリではないので、その点に関してはお間違え無く。また、柄から先が飛んでいったり、リモコンが外れる可能性に関してもちょっと考慮したいところです。このあたり、時間があればちょっと検証してみるつもりですが。
※ミニレビュー書きました。(2/12)
P.S.どうやらこれ、CESで出展されていたもののようです。CESではバイクグリップ型カバーとかもあったとか。
![]() ![]() ![]() |
そうそうもう一つ。
同店では、Wiiリモコン用の充電池(1,980円)も販売中。容量は1,800mAhで、USBバスパワーでも充電可能。電池交換や、市販の充電池を使うのが面倒ならば、こういうのを使うのもいいのかも。ちなみにこれも非純正アクセサリ。
ショップ独自の「ヒント」付きでパーツを販売
投稿者:Kotaro 03:20 カテゴリー:スポット/ショップ情報
USER'S SIDE本店では今後、販売する製品に、個々の注意点などを記載したショップ独自のシートを封入して販売するとのこと。
一般的な注意点を記載したシートを一律に独自封入しているショップはいくつかあるものの、「製品個別の注意点を封入する」というのはなかなか珍しい。
ちなみに、取材時点の在庫品には今のところ封入品はなく、「今後、順次封入品を増やしていく」(同店)という段階。ただし、全製品に封入される、というわけではないそうです。
ジオラマ風線路で鉄道模型を試遊できる無料サービスが実施中
投稿者:kenmatsu 01:15 カテゴリー:スポット/ショップ情報
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
無料で鉄道模型を運転できるというサービスを鉄道模型の専門店ポポンデッタ(ブロックE1-[b3])が実施中。これは、同店2Fにあるジオラマ風線路で30分間の試遊が可能というもので、希望者には鉄道模型の貸し出しも行っている。
なお、試遊するには秋葉原の無料案内をしている秋葉原案内所(ブロックB2-[f4])が配布している秋葉マップの第10版が必要となっている。ちなみに、この第10版の配布は無くなり次第終了とのこと。
ご興味のある方はお早めにどうぞ。
□ポポンデッタ 秋葉原店
http://www.popondetta.com/akihabara/index.html
□秋葉原案内所
http://akiba-guide.com/