« 高橋敏也氏、イベントで“チャック全開事件” | メイン | 気がついた人~~~ »

2007年06月17日

MSIが円状ヒートパイプの疑問に答える
投稿者: fumi-i 23:58 カテゴリー:互換性/技術情報


CIRCU-PIPEの効果と構造

MSIのP35チップセット搭載LGA775マザーボードP35 Platinumに搭載されている、円状に曲げられたヒートパイプ「CIRCU-PIPE」が気になっている人は多いに違いない。見た目のインパクトが大きいのはもちろんだが、果たして円状に曲がった部分はきちんとヒートパイプとして機能するのかどうかと一瞬でも考えを巡らせた人は少なくないだろう。17日(日)の「Intel in AKIBA 2007」では同社の石岡宣慶氏がステージに登場し、その疑問に答えている。円状に曲げられたその部分は、ヒートパイプではなく別のものとして機能している、というのがその答えだという。

円状のヒートパイプはやはり関心が高く、先日開かれたCOMPUTEX TAIPEI 2007でもその構造について質問が寄せられたそうで、同氏はそのときのやりとりを次のように紹介している。

「ヒートパイプは中の液体が熱で気化してまた液体に戻る循環で熱が移動するのに、これでは意味がないのではないか、という質問があったので、本社の技術者に聞いたところ、まっすぐになっている部分がヒートパイプとして動作し、円状の部分は放熱するための銅製ヒートシンクとして動作する、ということでした。」

CIRCU-PIPEの効果と構造CIRCU-PIPEの効果と構造

つまり、多くの人が頭に浮かんだであろう「円状に曲がった部分はヒートパイプとして機能するのか」という疑問は、やはりその部分はヒートパイプとして動作しない、というのが正解のようだ。もっとも、そのヒートシンクの部分もあって全体としての効果は高く、Core 2 Duo E6700とDDR3 1GB×2とATI Radeon X1300を搭載した環境でマザーボード上の熱を計測したというMSI本社が作成した資料を見せ、「A社のヒートパイプ搭載マザーボードに比べ、さらに23%良く冷える」とした。

CIRCU-PIPEの効果と構造CIRCU-PIPEの効果と構造

これが多くの人が抱いた疑問の答えだが、それでもなお質問してみたいという人がいれば、30日(土)に秋葉原UDXビルのAKIBA SQUAREでMSI主催イベント「MSI P35祭り」が開催されるので、そこへ足を運んで根掘り葉掘り聞いてみるのがいいだろう。

□P35 Platinum
http://www.msi-computer.co.jp/products/MB/P35_Platinum.html
□MSI P35祭り
http://www.msi-computer.co.jp/p35/

 
Copyright (c)2011 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.