ゲーム機風デザインの高性能ゲーミングPCにバリエーションホワイトモデルやレッドモデルが……
「Trident 3 Arctic」。ボディカラーがホワイトになり、搭載可能なGPUがGeForce GTX 1070に強化された 2017年4月に登場した「Trident 3」は、コンパクトなゲーミングPCとして高い人気を得た。カラーバリエーションはブラックのみだったが、ゲーマーからはホワイトモデルの要望も多く、今回その声に応えるかたちで、ホワイト版の「Trident 3 Arctic」が追加された。
Trident 3 Arcticは、コンパクトで高性能といったTrident 3の特徴はそのままに、ボディカラーがホワイトに。搭載可能なGPUもGeForce GTX 1070に強化された(Trident 3はGeForce GTX 1060まで)。Trident 3 Arcticは、7月か8月には日本でも発売を予定しているとのこと。また、ブースにはレッドモデルも展示されていた。こちらは女性向けを意識して試作したとのことで、製品化は未定だ。
Trident 3 Arcticは、VR Ready仕様のPCであり、前面にHDMI出力やUSB 3.0ポートを備えているので、VR用HMDの接続にも便利。ブースでは、Trident 3 Arcticの利用例として、椅子が前後左右に動く、VRシミュレーターのデモを行なっていた。VRシミュレーターの前方の赤いカウルの中にTrident 3 Arcticが内蔵されており、その出力をHTC Viveに接続して、VR映像を楽しむ仕組みとなっていた。
右がオリジナルのTrident 3、左が今回発表されたTrident 3 Arctic 女性向けを意識して試作されたレッドモデルも展示されていた Trident 3を組み込んだVRデモ機、VRによるジェットコースターを楽しむことができた 椅子などが連動して動く仕組みで、かなりの臨場感であった 【Trident 3 Arcticをどう思いますか?】
(投稿ボタンはページ下部にあります。各項目を入力後、まとめて押してください)
興味のほどは?:
ご意見など:
144Hz対応の27型湾曲ディスプレイ「Optix G27C」はゲーマーに最適!
湾曲ディスプレイは、ゲーム中の没入感を高めるとしてゲーマーに人気だが、MSIからもゲーミング向けの湾曲ディスプレイ「Optix G27C」が登場した。Optix G27Cは、144Hz対応の27型湾曲ディスプレイであり、その曲面のカーブは人間の目に最も適したR1800となっている。日本では24型ディスプレイが主流だが、より広くて快適なディスプレイ環境を提案すべく、このサイズのモデルを日本でも投入することになったという。
応答速度は1msと非常に高速で、ティアリングを防ぐAMD FreeSyncにも対応する。また、ブースでは、Optix G27Cを3台並べたデモも行なっていた。湾曲ディスプレイを複数台並べることで、画面に取り囲まれる感覚になり、さらなる没入感を得られる。特にFPSなどに適しているとのことだ。
Optix G27Cを3台並べたデモ、さらなる没入感を得られる 【Optix G27Cをどう思いますか?】
(投稿ボタンはページ下部にあります。各項目を入力後、まとめて押してください)
興味のほどは?:
ご意見など:
究極を目指したゲーミングデスクトップPC「Infinite A」
ハイエンドゲーミングデスクトップPC「Infinite A」。フロントの基板パターンにもフルカラーRGB LEDが内蔵されている MSIのゲーミングデスクトップPCは、VortexシリーズやAegisシリーズなど、高性能かつコンパクトなモデルが中心であったが、性能をとことん追求したデスクトップPCが欲しいというコアなゲーマーの声に応えて、新たに開発されたゲーミングデスクトップPCが「Infinite A」である。
Infinite Aはいわゆるミドルタワーマシンだが、冷却性能を重視して、ケース内部が3つの部屋(チャンバー)に区切られていることが特徴だ。まず上半分はCPUチャンバーであり、microATXマザーボードが搭載されている。下半分はさらに2つに区切られており、正面から見て左側がビデオカードのためのGPUチャンバー、右側が電源ユニットのためのPSUチャンバーとなっている。CPU、GPU、電源は、PCの3大熱源であるが、それらを別の部屋に配置して区切ることで、他の部品からの熱の影響を受けず、効率のよい冷却と安定動作が実現できる。
かなり大型のボディで重量もあるのだが、上部にハンドルが用意されており、持ち運びを想定していることもゲーミングデスクトップPCらしい。なお、日本での発売は未定とのことだ。
上面にはハンドルが用意されており、持ち運べるようになっている 前面にVR HMD接続用のHDMI出力やUSB 3.0ポートなどが用意されている 【Infinite Aをどう思いますか?】
(投稿ボタンはページ下部にあります。各項目を入力後、まとめて押してください)
興味のほどは?:
ご意見など: