ニュース
迷彩柄の80PLUS BRONZE電源「MasterWatt TUF Gaming Edition」が発売
Cooler MasterとASUS TUF GAMINGがコラボレーション
2018年8月28日 22:05
(8/30 23:30更新)販売を確認
80PLUS BRONZE認証を取得したCooler MasterのATX電源「MasterWatt」シリーズに、ASUSとのコラボレーションモデルが登場、「MasterWatt TUF Gaming Edition」が発売された。
ラインナップは550W(MPX-5501-AMAAB-JF)と750W(MPX-7501-AMAAB-JF)の2モデルで、店頭価格は順に税込9,700円前後、税込12,400円前後。
販売ショップはツクモeX.パソコン館、ツクモパソコン本店、ドスパラ秋葉原本店、パソコン工房 秋葉原BUYMORE店、パソコンショップ アーク。
奥行き140mmでセミプラグイン方式を採用したATX電源
これらは、一部のケーブルが取り外し可能なセミプラグイン方式を採用した80PLUS BRONZE電源。2017年11月に同社から発売された「MasterWatt」シリーズのバリエーションモデルで、ASUSの「TUF GAMING」シリーズとのコラボレーションにより、外観はミリタリー調の迷彩柄となっている。
主な仕様はベースモデルと同じで、電源負荷が15%以下になると停止するセミファンレス動作に対応した120mm冷却ファンを搭載しており、PCIe用ケーブルには電導性の高い16AWGケーブルを採用している。
本体サイズ(W×H×D)は2モデルとも150×86×140mmと奥行きが短いショートタイプとなっている。保証期間は5年。