ニュース

ATKの右手用ワイヤレスマウス「Z1 SERIES」が登場、搭載センサーや色違いで計5製品

「Z1 ULTRA OR」(左)と「Z1 PRO MAX WH」(右)

 第2世代Smart Speed低遅延ワイヤレステクノロジー採用のワイヤレスゲーミングマウス「ATK BLAZING SKY Z1 SERIES」が発売された。

 ラインアップは、PAW3950 Ultraセンサーを搭載した「Z1 ULTRA」と、PAW3950センサーを搭載した「Z1 PRO MAX」の2モデル。前者はブラック・ホワイト・オレンジ、後者はブラック・ホワイトのカラーバリエーションが用意されている。価格はZ1 ULTRAが11,800円、Z1 PRO MAXが9,800円前後。

最大8,000Hzのポーリングレートに対応したワイヤレスゲーミングマウス

 ATK BLAZING SKY Z1 SERIESは接続方式がUSB有線 / 2.4GHzワイヤレスのマウス。第2世代Smart Speed低遅延ワイヤレステクノロジーを採用したとし、また、右手用エルゴノミック設計の軽量ワイヤレスゲーミングマウスと謳っている。

「Z1 ULTRA OR」

 SmartSpeed Wireless Gen2により低遅延動作を実現したワイヤレスドングルが付属するとし、最大ポーリングレート8000Hzで有線・無線を問わず高速低遅延な操作が可能としている。

 「ホールレス筐体」、「超軽量設計」とし、持ちやすく手になじむフォルムとしている。また、「アイスコーティング加工」と謳い、握りやすく滑らかな手触りとしている。

「Z1 PRO MAX WH」

 PAW3950 / PAW3950 Ultraフラッグシップセンサーを搭載したとし、超高精度スキャンによりマウス操作を正確にトラッキングするなどとしている。

 PAW3950のDPI調整範囲は50~30000(オーバークロック時最大36000)、トラッキングレートは最大750IPS、加速度は最大50G、リフトオフディスタンスは0.7/1.0/2.0mm。

「Z1 PRO MAX BK」

 PAW3950 UltraのDPI調整範囲は10~30000(オーバークロック時最大42000)、トラッキングレートは最大750IPS、加速度は最大50G、リフトオフディスタンスは0.7~1.7mm(0.1mm単位、11段階)。

 上記以外の主なスペックは、サイドボタン数が2、バッテリー容量が500mAh(1000Hz動作時、およそ160時間稼働)、本体サイズがD122.5×W66.8×H42.4mm、本体重量が約57±2g(ケーブルを除く)。

 付属品は取扱説明書、USBケーブル、8Kドングル、マウスソールセット、グリップテープセット。

[取材協力:ツクモパソコン本店TSUKUMO eX.パソコンショップ アーク]