ニュース

「GeForce RTX 5070」が各社から登場、初回入荷は少量で入手は困難?

ZOTAC GAMING GeForce RTX 5070 SOLID OC(ZT-B50700J-10P)

 NVIDIAのハイミドルクラスGPU「GeForce RTX 5070」を搭載したビデオカードが各社から登場。5日(水)23:00に販売解禁となった。

 各店とも初回入荷数は少量で、今回も新GPU登場時恒例の深夜販売を実施するショップは無し。また、秋葉原のPCショップは、「事前にWeb抽選を実施する」(パソコン工房 秋葉原パーツ館)、「初回入荷分の店頭販売は行わない」(ソフマップAKIBA パソコン・デジタル館)など、特別な対応をとっており、「店に行けば、普通に購入できる」という状況では無い。

Blackwellアーキテクチャを採用したハイミドルクラスのビデオカード

 GeForce RTX 5070は、NVIDIA Blackwellアーキテクチャ、第5世代Tensorコア、第4世代RTコアを搭載したGeForce RTX 50シリーズのGPU。

 NVIDIA Blackwellアーキテクチャについては、ゲーマーとクリエイターのための究極のプラットフォームと謳っている。また、DLSS 4技術では強化されたレイ再構成と超解像度を実現するなどとし、NVIDIA Reflex 2では最新のマウス入力に基づいて遅延をさらに削減するなどとしている。

TUF-RTX5070-O12G-GAMING

 GPUエンジン仕様は、NVIDIA CUDAコア数が6144、Tensorコア数が第5世代 988 AI TOPS、レイトレーシングコア数が第4世代 94 TFLOPS、ブーストクロックが2.51GHz、ベースクロックが2.16GHz。メモリ仕様は、標準メモリ設定が12GB GDDR7、メモリインターフェイス幅が192bit。

PRIME-RTX5070-O12G

 温度・電源仕様は、最高GPU温度が85℃、総グラフィックス電力が250W、要求システム電力が650W、補助電源コネクタがPCIe 8ピンケーブル×2または300W以上のPCIe Gen5ケーブル。

メーカー製品型番価格発売日
ASUSTUF-RTX5070-O12G-GAMING169,800円3月5日
ASUSPRIME-RTX5070-O12G149,800円3月7日
ASUSPRIME-RTX5070-12G144,800円3月7日
GainwardNE75070019K9-GB2050X121,800円3月7日
MSIGeForce RTX™ 5070 12G GAMING TRIO OC132,980円3月5日
MSIGeForce RTX™ 5070 12G GAMING TRIO OC WHITE調整中調整中
MSIGeForce RTX™ 5070 12G INSPIRE 3X OC調整中調整中
ZOTACZOTAC GAMING GeForce RTX 5070 SOLID OC(ZT-B50700J-10P)118,800円3月5日
ZOTACZOTAC GAMING GeForce RTX 5070 SOLID(ZT-B50700D-10P)108,800円3月14日
【ゲーマーが買う価値はあるのか?「GeForce RTX 5070」徹底解説SP】

[取材協力:パソコン工房 秋葉原パーツ館ソフマップAKIBA パソコン・デジタル館オリオスペック]