ニュース

Intel N250/N150搭載のミニPC「NUC 14 Essential Kit」がASUSから

(3/12 18:02更新)Core 3 プロセッサー N355モデルも入荷。
初出日時 3/12 10:05
「NUC 14 Essential Kit」

 ASUSのミニPC「NUC 14 Essential Kit」が3モデル登場した。ラインナップは搭載プロセッサがインテル プロセッサー N150搭載の「ASUS NUC 14 Essential Kit (N150)」、インテル プロセッサー N250搭載の「ASUS NUC 14 Essential Kit (N250)」、Core 3 プロセッサー N355搭載の「ASUS NUC 14 Essential Kit (N355)」の3モデル。

 店頭価格は順に37,782円前後、45,020円前後、49,012円前後。

省エネルギーIntel Core Nシリーズプロセッサを搭載したASUSのミニPCベアボーン

 「ASUS NUC 14 Essential」はコンパクト設計と謳われたPC。トリプル4Kディスプレイサポートと簡単アクセス設計を特徴とする省電力Mini PCとし、軽量な0.56リットルのシャーシは、VESAマウントにより壁やモニターの背面に取り付けることができるなどとしている。

 最大8コアのCore Nや最大4コアのIntel Nプロセッサを搭載。TDPはCore 3 N355が15W、Intel N150/250が6W。

 トリプルディスプレイサポートでマルチタスクを実現するという。最大3つの4Kディスプレイをサポートし、消費電力を最小限に抑え、スムーズなデータ転送を実現するなどとしている。

 使用事例について、オフィスの生産性向上からデジタルサイネージのサポートまで、さまざまな業界での展開が可能などとしている。また、簡単アクセス設計により、簡単にカスタマイズおよびアップグレードできるとし、メモリ、M.2モジュールの取り付け方法などを紹介している。

 3製品の本体サイズはW135×L115×H36mm、対応OSはWindows 11、メモリスロットはDDR5 SO-DIMM×1、対応メモリスピードはDDR5-4800、メモリ最大搭載容量は最大16GB(16GB×1)。対応ストレージについてはM.2スロット×1とされている。電源ケーブル(C5 type)は別売り。

[取材協力:パソコンショップ アークTSUKUMO eX.]