ニュース
過去最大30TBのHDDがSeagateから、NAS向け「IronWolf Pro」
2025年7月18日 07:05
Mozaic 3+プラットフォーム採用で過去最大30TBのHDD「ST30000NT011」がSeagateから登場した。商用・エンタープライズNAS向けHDD「IronWolf Pro」の容量30TBモデル。
店頭価格は115,800円。なお、容量30TB HDDの店頭販売を確認したのは今回が初。
常時稼働の性能と信頼性を実現するように設計された大容量HDD
IronWolf Proは内蔵型HDDで、常時稼働の用途向けに設計され、商用およびエンタープライズNASなどに最適とされたもの。作業負荷率制限が最大550TB/年、平均故障間隔が250万時間という仕様で、マルチベイシステムにおいて高い耐振動性などを発揮する内蔵RVセンサーも利点として挙げている。
30TBモデルではHAMR(熱補助型磁気記録)技術を搭載したMozaic 3+プラットフォームが採用されている。1プラッタ3TB超の記録密度を実現するもので、HDDの大容量化ができ、また、容量あたりの消費電力を改善するなどと謳われている。
ST30000NT011の主な仕様は、インターフェイスがSATA 6Gb/秒、キャッシュ容量が512MB、回転速度が7200RPM、最大連続データ転送速度が275MB/秒、動作時平均消費電力が8.3W。
[取材協力:パソコン工房 秋葉原パーツ館とTSUKUMO eX.とツクモパソコン本店II]
Amazon/楽天で購入