ニュース
Windows 10搭載の一体型PC「キーボードPC」が発売
ファンレス仕様の完成品パソコン
(2016/2/13 20:05)
Windows 10を搭載したコンパクトなキーボード一体型PC「キーボードPC」がテックウインドから発売された。カラーはブラック(WP004-BK)で、店頭価格は税込21,384円(税抜き19,800円)。
販売ショップはパソコンショップ アーク、あきばお~零、BUY MORE秋葉原本店、パソコンハウス東映など。
BUY MORE秋葉原本店では展示デモが始まっている。
Atom Z3735FプロセッサやWindows 10 Home 32bitを搭載したキーボード一体型PC
一見、シンプルなミニキーボードのようなこの製品だが、実はAtom Z3735FプロセッサやWindows 10 Home 32bitを搭載した完成PC。本体背面にHDMI端子などのインターフェイスあり、液晶テレビなどに接続して使用する。
本体がキーボードなので、スティックPCなどのようにキーボードを別途用意せずに済むのがメリット。キーボード面の右下にはタッチパッドがあり、マウス操作も行なえる。キー配列は日本語。キー数は76。
本体サイズは幅287×奥行き125×高さ26.5mm。重量は約288g。電源は付属のACアダプタ(5V/2A)。冷却システムはファンレスで、同社によれば「製品の表面積が広い分、他の小型デバイスと比較して放熱性に優れる」という。
搭載メモリはDDR3L 2GB。ストレージ容量は32GB。主な搭載機能・インターフェイスは
HDMI、VGA、有線LAN、無線LAN(IEEE 802.11b/g/n)、Bluetooth 4.0 LE、USB 2.0(標準A×2)、microSDカードスロット(最大64GB)、マイク・ヘッドフォン共用端子(3.5mm)。
[撮影協力:パソコンハウス東映とBUY MORE秋葉原本店とあきばお~零]