ビデオカードの新製品 2005年4月9日号
※このページにおける価格などは、Watch編集部が各ショップ店頭での表示を独自に調査したものです。
 この価格で販売されることを保証するものではありません。
 実際の販売価格は変動しますので、購入時に各ショップ店頭にてご確認ください。
特記無き価格情報は税込み価格(税率=5%)です。
 なお、店頭表記が税抜き表示のみの場合は、編集部で計算したものを掲載しています(1円未満切り上げ)。

【ビデオカードの新製品】
メーカー/製品名価格(円)ショップ備考

ビデオカード
|玄人志向 GF6800-E128H
(PCI Express x16,GeForce 6800,128MB
 ,DVI出力/TV出力付き)
30,880PC-Success 本店
31,770フェイス2F
31,780TWO-TOP秋葉原本店
写真

  PCI Express接続のGeForce 6800ビデオカード。メモリ容量は128MB。

[撮影協力:TWO-TOP秋葉原本店]

|Albatron AGP6600Q 2.0
(AGP,GeForce 6600,DDR 256MB,DVI出力/TV出力付き)
17,500カクタ ソフマップ
17,800TSUKUMO eX.3F
写真写真

 Albatron製AGP版GeForce 6600ビデオカードの256MBモデル。

 128MBモデルはすでに発売済み。

□関連記事
【1月22日】AGP6600 2.0(今週見つけた新製品)
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20050122/ni_i_vc.html#agp6600

[撮影協力:カクタ ソフマップTSUKUMO eX.]

|玄人志向 RDX800XL-A256HX
(AGP,RADEON X800XL,DDR3メモリ256MB
 ,DVI出力/TV出力/ビデオ入力付き,HDTV出力対応)
38,380PC-Success 本店
写真写真

 SAPPHIRE、Tulに続いて3製品目のAGP版RADEON X800XLビデオカード。発売元は玄人志向で、ビデオ入力機能やHDTV出力機能を備えている。

□関連記事
【3月26日】Radeon X800 XL 256M GDDR3 AGP VGA/VIVO/DVI-I(今週見つけた新製品)
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20050326/ni_i_vc.html#sapx800xlagp
【3月26日】R43CG-TVD3(今週見つけた新製品)
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20050326/ni_i_vc.html#r43cgtvd3

[撮影協力:PC-Success 本店]

|Tul R43A-ND3
(PCI Express x16,RADEON X800,DDRメモリ256MB
 ,DVI出力/TV出力付き)
32,680LAOX THE COMPUTER館4F
写真

  RADEON X800搭載/PCI Express対応のPowerColor製ビデオカード。メモリ容量は256MB。

[撮影協力:LAOX THE COMPUTER館]

|ASUS EAX700-X/TD/128M
(PCI Express x16,RADEON X700,DDRメモリ128MB
 ,DVI出力/TV出力付き)
12,380ワンネス1F
12,480LAOX THE COMPUTER館4F
12,568クレバリー1号店1F
12,800パソコン ショップ アーク
12,980TWO-TOP秋葉原本店
写真写真

  RADEON X700 GPUを搭載したASUS製ビデオカード。メモリ容量は128MB。

 メモリクロックは通常モデルよりも低い250MHzで、パソコン ショップ アークではビデオチップ名を「RADEON X700(LE)」と表記している。

[撮影協力:パソコン ショップ アーク]

|SAPPHIRE
RADEON X300SE 256M HyperMemory PCI-E V/D/VO
(PCI Express x16,RADEON X300 SE HyperMemory
 ,DDRメモリ128MB(疑似256MB),DVI出力/TV出力付き
 ,ファンレス)
8,890高速電脳
写真写真
写真写真
写真写真

  メインメモリの一部をビデオメモリとして使う「HyperMemory」機能を搭載したATIの廉価版GPU「RADEON X300 SE HyperMemory」を搭載した初めてのビデオカード。メーカーはSAPPHIRE。

 HyperMemoryは、「ビデオカード上のローカルメモリとメインメモリを併用することで、ビデオメモリ容量の制限を緩和し、価格対性能比も向上できる」(ATI)という技術。コンセプト自体は、NVIDIAが「GeForce 6200 with TurboCache」に採用した技術「TurboCache」とほぼ同じだが、ATIによると「ローカルメモリのバス幅が64bitと(NVIDIA製品よりも)広いため、GeForce 6200 with TurboCacheよりも高性能」だという。なお、HyperMemory技術は、RADEON XPRESS 200チップセットやモバイル向けGPUのMOBILITY RADEONR X300にも採用されている。

 今回発売された製品は、128MBのビデオメモリを搭載し、HyperMemory技術で「疑似256MB」を実現する、というもの。カード自体はDVI出力とTV出力、VGA出力を備えたオーソドックスな仕様で、ファンレスタイプのビデオチップクーラーを採用している。対応OSはWindows 2000/XPで、最低256MBのメモリが必要。

 なお、外箱には「256MB HyperMemory」などと記載されており、搭載されている実メモリ容量がわかりにくいので要注意。ショップによっては別途ローカルメモリ容量を明記した状態で店頭販売を行っている。

□関連記事
【3月23日】ATI、テクノロジーセミナーを開催(PC Watch)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0323/ati.htm
【1月22日】VGA機能内蔵のRADEON XPRESS 200搭載マザーが登場
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20050122/etc_rs480m2il.html
【1月8日】GeForce 6200 With TC搭載カード登場もメモリ表記に混乱?
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20050108/etc_gf62tc.html

[撮影協力:高速電脳]


[前のジャンル]:Socket 939マザーボード
[次のジャンル]:ビデオキャプチャ関連

Copyright (c) 2009 Impress Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.
[Back]ジャンル一覧に戻る