CPUを液体窒素やドライアイスで冷却するための冷却ヘッド。メーカーはKOOLANCE。 冷媒を溜められるよう、体が細長いコップのような形状で、黒い筒状のアセテート容器と、ニッケルメッキされた銅製のCPU接触部とで構成されている。本体のサイズは幅60×高さ200×奥行き60mm、重量 1.58kg。 付属品は、マザーボードに固定する際に使うブラケット、スプリング、バックパネルなどで、液体窒素は付属していない。主な対応CPUソケットはLGA1366/771/775、Socket 939/940/AM2/AM3。 このような液体窒素などに対応した冷却用アイテムは、過去にマザーボードの付属品として店頭に登場したことはあったが、冷却ヘッド単品での販売は珍しい。 液体窒素は別途用意する必要があるが、ヘッドを販売しているオリオスペックでの取り扱いはないとのこと。
□関連記事 【2009年1月10日】Phenom IIのOCイベント実施、世界記録も更新 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090110/etc_ocworks2.html 【2008年12月13日】FOXCONN BLOODRAGE(今週見つけた新製品) http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20081213/ni_cbloodrage.html
|