  | PC自作キットの新製品 2010年5月22日号 |   |   ※このページにおける価格などは、編集部が店頭表示を独自に調査したものです。  この価格で販売されることを保証するものではありません。  実際の販売価格は変動しますので、購入時に各ショップ店頭にてご確認ください。 ※特記無き価格情報は税込み価格(税率=5%)です。
 | メーカー/製品名 | 価格(円) | ショップ | 備考 |  
  |   |  | PC自作キット |   |   |  |●ファストFH57SD/B・W (LGA1156対応PC自作キット,H57,VGA(要GPU内蔵CPU)  ,Sound,1000Base-T LAN,PCI Express(x16)1  ,DDR3 DIMM2,黒色/白色) | 22,770 | フェイス 秋葉原本店 |  | 22,780 | TWOTOP秋葉原本店 |  | 22,980 | T-ZONE. PC DIY SHOP | 2F |  | 22,980 | クレバリー1号店 | 2F |  | 22,980 | ツクモパソコン本店 | B1F |  | 22,980 | パソコンショップ アーク |  | 価格表示なし | TSUKUMO eX. | 5F |     LGA1156に対応した初のキューブ系PC自作キット。メーカーはファスト。 採用マザーボードはIntel製で、搭載チップセットはH57。CPU内蔵GPUを利用するDVI/HDMI出力や10chサウンド、1000Base-T LANなどをオンボード搭載している。ドライブベイは5インチと3.5インチシャドウベイが各1個。  内蔵電源は150Wで、対応CPUについては「73Wまで」とされている。電源は「静音タイプ」(メーカー)。
   |   |  |●QuanmaxQbox-1000 (Atom N270搭載PC自作キット,945GSE,DVI,Sound  ,1000Base-T LAN,DDR2 SO-DIMM1) | 39,800 | オリオスペック |   |  |●QuanmaxQBOX-1000用VESAマウントキット (VESAマウントキット,Qbox-1000用) | 2,520 | オリオスペック |     シングルコアのAtom N270(クロック1.6GHz)を搭載したQuanmaxの小型PC自作キット。手のひらサイズのファンレス筐体や30WのACアダプタ電源などを採用している。 この製品は、同店が販売している完成PC「QBOX-1000 Fanless Silent」のベースモデルで、標準搭載だったSSDとメモリが別売りになったのが主な違い。別途用意した2.5インチSerial ATA HDD/SSDやDDR2メモリ、OSを組み込めば、PCとして使用できるようになる。  本体サイズは幅130×高さ40×奥行き110で、ドライブベイは2.5インチシャドウベイ1基のみを装備。また、無線LANアダプタ(オプション品)用としてMini PCI Expressソケットが1基用意されている。  搭載チップセットはMobile Intel 945GSE Express/ICH7M。対応メモリはDDR2 533(SO-DIMMスロット1基、最大2GB)。主な搭載機能はDVI-I、Gigabit Ethernet、USB 2.0、eSATA、サウンド。  なお、Qbox-1000を液晶ディスプレイに装着するためのキット「QBOX-1000用VESAマウントキット」も同時発売されている。実売価格は2,520円。
  □関連記事 【2010年5月15日】Quanmax QBOX-1000 Fanless Silent http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100515/ni_cquanmax.html 【2009年6月13日】手のひらサイズのAtomファンレスキット登場、消費電力8W http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090613/etc_compulab.html
   |   
 |