| ※このページにおける価格などは、編集部が店頭表示を独自に調査したものです。|  | スマートフォン/タブレット端末の新製品 (2012年9月29日) |  |  | 
 この価格で販売されることを保証するものではありません。
 実際の販売価格は変動しますので、購入時に各ショップ店頭にてご確認ください。
 ※特記無き価格情報は税込み価格(税率=5%)です。
 
 | メーカー/製品名 | 価格(円) | ショップ | 備考 |  | 
 |  |  |  | スマートフォン/タブレット端末 |  |  |  |  |  | |●マウスコンピューターLuvPad AD701 (Android搭載タブレット,7インチタッチパネル液晶
 ,8GB,Android 4.0)
 | 9,980 | ソフマップ 秋葉原 本館 | 5F,売り切れ,近日再入荷予定 |  | マウスコンピューターブランドの安価な国内向けタブレット。実売価格は9,980円。
  この製品は、Android 4.0や7インチ液晶ディスプレイ(800×480ドット、5点マルチタッチ対応)、Cortex-A8コアのAllwinner A10(クロック1GHz)、512MBメモリ、8GBストレージなどを搭載したタブレット端末。  安価な国内向けAndroidタブレットとしては、ユニットコムの「LesanceTB A07A」(発売時の実売価格は11,980円)、Geaneeの「ADP-702」(同10,980円)、ドスパラの「KT-i7A4.0」(Webサイトでの直販価格は12,980円)などに続くもの。  ディスプレイ解像度はADP-702とKT-i7A4.0より低いものの、1万円を切るという安価な点がウリ。マーケットアプリもGoogle PlayとTapnowがインストールされている。  国内向け製品である点も特徴で、同社の1年間保証や日本語マニュアルが付属するほか、24時間受け付けるという電話によるサポート体制も用意されている。また、国内での使用についても、本体には技適マークは見当たらないものの、同社によれば「技適認証を取得した無線LAN機器を搭載している」という。  本体サイズ(約)は幅192×高さ117×奥行き13mm、重量は約390g。主な搭載機能は無線LAN(IEEE 802.11b/g/n)、Mini USB、前面カメラ(30万画素)、Mini HDMI、microSDカードスロット(最大32GB)。付属品はUSBケーブル、ACアダプタ、イヤホンなど。 □関連記事【2012年9月27日】安価なAndroid 4.0タブレットがユニットコムからも、11,980円
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120929/etc_unitcom.html
 【2012年8月25日】国内向け格安タブレットの選択肢が増加、1万円強
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120825/etc_geanee.html
 【2012年5月17日】格安タブレットの入手性改善?ドスパラでも販売開始、13,980円
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120519/etc_leader.html
 
 |  |  |  | |●ユニットコムLesanceTB A07A (Android搭載タブレット,7インチタッチパネル液晶
 ,8GB,Android 4.0)
 | 11,980 | TWOTOP秋葉原本店 |  | 11,980 | パソコン工房 秋葉原本店 |  | ユニットコムブランドの安価なAndroid 4.0タブレット。実売価格は11,980円。
  この製品はAndroid 4.0や7インチディスプレイ(1,024×600ドット)、クロック1GHzのCortex-A9プロセッサなどを搭載したタブレット端末。メモリ容量は1GB、ストレージ容量は8GB。タッチパネルは5点マルチタッチに対応する。  いわゆる中華タブレットとは異なる国内向けの製品で、本体裏面には「技術基準適合証明を受けた特定無線設備が収納されています」などと記されたラベルが貼付されている。  ショップブランド系のAndroidタブレットとしては、ドスパラが5月から販売している「KT-i7A4.0」(メモリ512MB、ストレージ4GB)があるが、この製品はCPUがCortex-A8からCortex-A9に上がっているほか、メモリ/ストレージ容量がKT-i7A4.0より多い。ディスプレイ解像度はKT-i7A4.0と同等。  ただし、KT-i7A4.0はGoogle Playに対応するのに対し、この製品ではインストールされておらず、代わりに「Tapnow Market」がインストールされている。  その他のスペックは、本体サイズ(約)が幅190×高さ11.6×奥行き120mm(突起物を除く)、重量が約390g。主な搭載機能がMicro USB、Mini HDMI、無線LAN(IEEE 802.11b/g/n)、microSDカードリーダー(最大32GB)、前面カメラ(30万画素)。
 □関連記事【2012年9月25日】Google、Android 4.1搭載「Nexus 7」発売。19,800円(AV Watch)
 http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120925_562023.html
 【2012年8月25日】国内向け格安タブレットの選択肢が増加、1万円強
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120825/etc_geanee.html
 【2012年7月20日】Googleタブレット「Nexus 7」が直輸入
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120721/etc_google.html
 【2012年5月17日】格安タブレットの入手性改善?ドスパラでも販売開始、13,980円
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120519/etc_leader.html
 
 |  |  |  | |●HuntkeyiBOX A9 (Android OS搭載小型端末,HDMI出力対応
 ,リモコン付き)
 | 14,800 | パソコンショップ アーク |  | テレビなどに接続して使用するAndoroid端末の新モデル。メーカーはHuntkey。
  縦置きタイプのモデルで、操作用の無線リモコンが付属している。  端末側のインターフェイスはHDMI、USB 2.0、カードリーダー、光デジタル出力、有線LANなどを備える。 □関連記事【2011年12月24日】イオシス ioBox(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111224/ni_ciobox.html
 
 |  |  |  | |●Android SmartTV BOX(ANDBOX44) (Android搭載デバイス,HDMI出力搭載,4GB
 ,Android 4.0)
 | 9,800 | サンコーレアモノショップ秋葉原総本店 | 1F,9月30日までは9,300円で販売 |  | 手のひらサイズのAndroid搭載端末の新モデル。発売元はサンコーで、搭載OSはAndroid 4.0。
  搭載インターフェイスはHDMI出力、アナログ映像出力、USB 2.0×2、有線LAN、アナログ音声入力など。SDカードスロットを側面に備えている。
 |  |  |  | |●CubeU30GT(ホワイト) (Android搭載タブレット,10インチタッチパネル液晶
 ,デュアルコアCPU/クアッドコアGPU搭載,IPSパネル
 ,16GB,Android 4.1)
 | 19,980 | 東映無線ラジオデパート店 |  | 1.6GHzのデュアルコアCPUやクアッドコアGPUを搭載した、Cubeブランドの10インチタブレット「U30GT」のホワイトカラーモデル。
  本体カラーの他に搭載OSのバージョンが上がっており、OSはAndroid 4.1になっている(従来モデルは4.0)。  CPUとGPU以外の主な仕様は、IPSパネル採用、ディスプレイ解像度1,280×800ドット、搭載メモリDDR3 1GB、ストレージ容量16GBなど。 □関連記事【2012年7月7日】Cube U30GT(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120707/ni_cu30gt.html
 
 |  |  |  | |●原道N80 双撃 8GB(黒) (Android搭載タブレット,8インチタッチパネル液晶
 ,デュアルコアCPU/クアッドコアGPU搭載,IPSパネル
 ,8GB,Android 4.0)
 | 11,780 | 東映無線ラジオデパート店 |  | 高性能ながらも実売価格が11,780円と安価な8インチタブレット。メーカーは原道で、搭載OSはAndroid 4.0。
  主なスペックは、搭載CPU Cortex-A9 1.6GHz(デュアルコア)、搭載GPU Mail 400 MP4(クアッドコア)、液晶パネル IPS(解像度1,024×768ドット)、メモリ容量 1GB、ストレージ容量 8GBなど。 □関連記事【2012年9月22日】ONDA V811 双核版など(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120922/ni_i_sm.html#v811
 
 | 
 |