今週見つけた新製品

今週見つけた主な新製品 (2014年2月22日)

  • このページにおける価格などは、編集部が店頭表示を独自に調査したものです。
    この価格で販売されることを保証するものではありません。
    実際の販売価格は変動しますので、購入時に各ショップ店頭にてご確認ください。
  • 特記無き価格情報は税込み価格(税率=5%)です。
今週見つけた主な新製品
価格(円)ショップ備考
メーカー/製品名

LGA1150マザーボード

ASUSZ87-DELUXE/QUAD

  • Z87/ATX
  • デュアルThunderbolt 2/HDMI出力/サウンド/デュアル1000Base-T LAN
  • IEEE 802.11a/b/g/n/ac無線LAN/Bluetooth 4.0
  • NFC対応カードリーダー付属
44,980ツクモeX.パソコン館4F,21日から販売
44,980ツクモパソコン本店B1F
44,980パソコンショップ アーク
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

  Thunderbolt 2、NFC、11ac無線LANといった豊富な機能を備えたASUSのZ87チップセット搭載マザーボードの上位モデル。

 Z87-DELUXE/QUADはATXフォームファクタのLGA1150マザーボードで、最大転送速度20GbpsをサポートするThunderbolt 2や、NFC、IEEE 802.11ac無線LANを備えるなど機能が充実しているのが特徴。

 NFCについては、同社製のUSB接続NFCレシーバー「NFC EXPRESS」とNFCタグが付属。NFCタグをかざすだけでWindows 8にログイン可能な「Windows 8 Login」や、スマートフォンなどをかざすと自動的に写真やビデオがバックアップされる「Photo Express」などの機能が使用できる。

 また、無線LANについては、スタンドタイプの外付け2ストリームアンテナ(送信×2、受信×2)が付属しており、最大転送速度867Mbpsがサポートされている。

 このほか、PCがスタンバイ時にワンプッシュでBIOS画面が表示できるというボタン「DirectKey」が基板上に用意されているのもユニーク。同社は「何度もDeleteキーを押す必要がないので、起動時の手間が省ける」とメリットをアピールしている。

 スロット数はPCIe x16×3、PCIe x1×4、DDR3 DIMM×4(最大32GB)。主な搭載機能・インターフェイスはHDMI、Thunderbolt 2(2ポート)、Gigabit Ethernet(2ポート)、無線LAN(IEEE 802.11a/b/g/n/ac)、Bluetooth 4.0/3.0+HS、USB 3.0(I/Oパネル部6ポート、ピンヘッダ2ポート)、8チャンネルサウンド。

ASUSCS-B

  • Q87/microTX
  • DisplayPort・デュアルDVI出力/サウンド/デュアル1000Base-T LAN
18,980BUY MORE秋葉原本店
18,980ツクモeX.パソコン館4F
18,980ツクモパソコン本店B1F
18,980パソコンショップ アーク
写真
写真
写真
写真
写真
写真

  「24時間稼動向け」を謳うASUSの高耐久microATXマザーボード。

 CS-Bは、同社の「Commercial Series」という新シリーズのマザーボードで、システムを停止せずに24時間稼動できるという耐久性の高さが特徴。同社は「デジタルキオスク端末やATMといったミッションクリティカルなビジネス用途向けにデザインした」としている。

 軍用にも耐えうるというキャパシタ、チョーク、MOSFETといったコンポーネントの採用に加え、コンポーネントの配置を最適化することで他社製を上回るという高い放熱性も実現。さらに、耐食性を持つステンレスをI/Oパネル部に採用するほか、I/Oパネル部からの静電気をガードする機能、過電流保護機能なども備えるという。

 実際に悪環境でのバーンイン(初期テスト)も実施したといい、温度55℃、湿度90%の環境下で1週間連続稼動させる試験をクリアしたとしている。

 スロット数はPCIe x16×2(1基はx4モードで動作)、PCIe x1×1、PCI×1、Mini PCIe×1(フルサイズ、6Gbps mSATAサポート)、DDR3 DIMM×4(最大32GB)。

 主な搭載機能・インターフェイスはDisplayPort、DVI(2ポート)、Gigabit Ethernet(2ポート)、6Gbps SATA(5ポート)、RAID 0/1/5/10、USB 3.0(I/Oパネル部2ポート、ピンヘッダ2ポート)、PS/2(2ポート)、8チャンネルサウンド。

Socket FM2+/FM2マザーボード

ASUSA78M-A

  • A78/microATX
  • HDMI・DVI・VGA出力/サウンド/1000Base-T LAN
9,480ツクモeX.パソコン館4F,21日から販売
9,480ツクモパソコン本店2F
9,480パソコンショップ アーク
写真
写真
写真
写真

  ASUS製のA78搭載microATXマザーボード。

 主な搭載デバイスは、HDMI/DVI/VGA出力、8chサウンド、1000Base-T LANなど。

ビデオカード

ASUSGTXTITANBLACK-6GD5

  • GeForce GTX TITAN Black/GDDR5メモリ6GB
  • PCI Express x16
139,800BUY MORE秋葉原本店売り切れ
139,800パソコンショップ アーク販売を一時停止中
写真
写真

  NVIDIAの新たなハイエンドGPU「GeForce GTX TITAN Black」を搭載したビデオカード。メーカーはASUSで、リファレンスデザインを採用している。

 GeForce GTX TITAN Blackは、NVIDIAが現時点でGeForceシリーズの最上位としているモデルで、KeplerアーキテクチャのGPUであるGTX 780 TiとGTX TITANの双方のメリットを併せ持つのが特徴。

 GTX 780 Tiと同じく2,880基のCUDAコアを備えつつコアクロックをアップ、さらにGTX TITANと同様に大容量の6GB GDDR5メモリがサポートされている。

 コアクロックはベース889MHz、ブースト時980MHz。メモリ関連のスペックは、インターフェイスが384bit GDDR5、データレートが7Gbps、最大バンド幅が336GB/s。また、GPUの性能指標値であるテクスチャフィルレートは1,991億/sとされており、これはGTX 780 Ti(2,100億/s)とGTX TITAN(1,875億/s)の中間に位置する。

 リファレンスカードの電源などのスペックはGTX 780 Ti/TITANと同様。カード消費電力は250W、最小必要電力は600Wで、外部電源端子は8ピンと6ピンを各1基備える。映像端子はDisplayPort、HDMI、デュアルリンクDVI-D/DVI-Iが各1基(最大4画面サポート)。カードの長さは10.5インチ(約267mm)、厚さは2スロット分。

MSINTITAN Black 6GD5

  • GeForce GTX TITAN Black/GDDR5メモリ6GB
  • PCI Express x16
132,800BUY MORE秋葉原本店
写真
写真

  NVIDIAの新たなハイエンドGPU「GeForce GTX TITAN Black」を搭載したビデオカード。メーカーはMSIで、リファレンスデザインを採用している。

 GeForce GTX TITAN Blackは、NVIDIAが現時点でGeForceシリーズの最上位としているモデルで、KeplerアーキテクチャのGPUであるGTX 780 TiとGTX TITANの双方のメリットを併せ持つのが特徴。

 GTX 780 Tiと同じく2,880基のCUDAコアを備えつつコアクロックをアップ、さらにGTX TITANと同様に大容量の6GB GDDR5メモリがサポートされている。

 コアクロックはベース889MHz、ブースト時980MHz。メモリ関連のスペックは、インターフェイスが384bit GDDR5、データレートが7Gbps、最大バンド幅が336GB/s。また、GPUの性能指標値であるテクスチャフィルレートは1,991億/sとされており、これはGTX 780 Ti(2,100億/s)とGTX TITAN(1,875億/s)の中間に位置する。

 リファレンスカードの電源などのスペックはGTX 780 Ti/TITANと同様。カード消費電力は250W、最小必要電力は600Wで、外部電源端子は8ピンと6ピンを各1基備える。映像端子はDisplayPort、HDMI、デュアルリンクDVI-D/DVI-Iが各1基(最大4画面サポート)。カードの長さは10.5インチ(約267mm)、厚さは2スロット分。

写真
写真
写真
写真
写真
写真

  NVIDIAの新たなハイエンドGPU「GeForce GTX TITAN Black」を搭載したビデオカード。メーカーはGALAXY Microsystemsで、リファレンスデザインを採用している。

 GeForce GTX TITAN Blackは、NVIDIAが現時点でGeForceシリーズの最上位としているモデルで、KeplerアーキテクチャのGPUであるGTX 780 TiとGTX TITANの双方のメリットを併せ持つのが特徴。

 GTX 780 Tiと同じく2,880基のCUDAコアを備えつつコアクロックをアップ、さらにGTX TITANと同様に大容量の6GB GDDR5メモリがサポートされている。

 コアクロックはベース889MHz、ブースト時980MHz。メモリ関連のスペックは、インターフェイスが384bit GDDR5、データレートが7Gbps、最大バンド幅が336GB/s。また、GPUの性能指標値であるテクスチャフィルレートは1,991億/sとされており、これはGTX 780 Ti(2,100億/s)とGTX TITAN(1,875億/s)の中間に位置する。

 リファレンスカードの電源などのスペックはGTX 780 Ti/TITANと同様。カード消費電力は250W、最小必要電力は600Wで、外部電源端子は8ピンと6ピンを各1基備える。映像端子はDisplayPort、HDMI、デュアルリンクDVI-D/DVI-Iが各1基(最大4画面サポート)。カードの長さは10.5インチ(約267mm)、厚さは2スロット分。

GIGABYTEGV-NTITANBLKD5-6GD-B

  • GeForce GTX TITAN Black/GDDR5メモリ6GB
  • PCI Express x16
134,800BUY MORE秋葉原本店
写真
写真
写真
写真

  NVIDIAの新たなハイエンドGPU「GeForce GTX TITAN Black」を搭載したビデオカード。メーカーはGIGABYTEで、リファレンスデザインを採用している。

 GeForce GTX TITAN Blackは、NVIDIAが現時点でGeForceシリーズの最上位としているモデルで、KeplerアーキテクチャのGPUであるGTX 780 TiとGTX TITANの双方のメリットを併せ持つのが特徴。

 GTX 780 Tiと同じく2,880基のCUDAコアを備えつつコアクロックをアップ、さらにGTX TITANと同様に大容量の6GB GDDR5メモリがサポートされている。

 コアクロックはベース889MHz、ブースト時980MHz。メモリ関連のスペックは、インターフェイスが384bit GDDR5、データレートが7Gbps、最大バンド幅が336GB/s。また、GPUの性能指標値であるテクスチャフィルレートは1,991億/sとされており、これはGTX 780 Ti(2,100億/s)とGTX TITAN(1,875億/s)の中間に位置する。

 リファレンスカードの電源などのスペックはGTX 780 Ti/TITANと同様。カード消費電力は250W、最小必要電力は600Wで、外部電源端子は8ピンと6ピンを各1基備える。映像端子はDisplayPort、HDMI、デュアルリンクDVI-D/DVI-Iが各1基(最大4画面サポート)。カードの長さは10.5インチ(約267mm)、厚さは2スロット分。

写真
写真

  NVIDIAの新たなハイエンドGPU「GeForce GTX TITAN Black」を搭載したビデオカード。メーカーはZOTACで、リファレンスデザインを採用している。

 GeForce GTX TITAN Blackは、NVIDIAが現時点でGeForceシリーズの最上位としているモデルで、KeplerアーキテクチャのGPUであるGTX 780 TiとGTX TITANの双方のメリットを併せ持つのが特徴。

 GTX 780 Tiと同じく2,880基のCUDAコアを備えつつコアクロックをアップ、さらにGTX TITANと同様に大容量の6GB GDDR5メモリがサポートされている。

 コアクロックはベース889MHz、ブースト時980MHz。メモリ関連のスペックは、インターフェイスが384bit GDDR5、データレートが7Gbps、最大バンド幅が336GB/s。また、GPUの性能指標値であるテクスチャフィルレートは1,991億/sとされており、これはGTX 780 Ti(2,100億/s)とGTX TITAN(1,875億/s)の中間に位置する。

 リファレンスカードの電源などのスペックはGTX 780 Ti/TITANと同様。カード消費電力は250W、最小必要電力は600Wで、外部電源端子は8ピンと6ピンを各1基備える。映像端子はDisplayPort、HDMI、デュアルリンクDVI-D/DVI-Iが各1基(最大4画面サポート)。カードの長さは10.5インチ(約267mm)、厚さは2スロット分。

玄人志向GF-GTX-TITAN-BLACK-6GB

  • GeForce GTX TITAN Black/GDDR5メモリ6GB
  • PCI Express x16
129,980ソフマップ 秋葉原 リユース総合館1F
129,980ツクモeX.パソコン館5F,売り切れ
129,980ツクモパソコン本店B1F
129,980ドスパラパーツ館1F
写真
写真
写真
写真

  NVIDIAの新たなハイエンドGPU「GeForce GTX TITAN Black」を搭載したビデオカード。発売元は玄人志向で、リファレンスデザインを採用している。

 GeForce GTX TITAN Blackは、NVIDIAが現時点でGeForceシリーズの最上位としているモデルで、KeplerアーキテクチャのGPUであるGTX 780 TiとGTX TITANの双方のメリットを併せ持つのが特徴。

 GTX 780 Tiと同じく2,880基のCUDAコアを備えつつコアクロックをアップ、さらにGTX TITANと同様に大容量の6GB GDDR5メモリがサポートされている。

 コアクロックはベース889MHz、ブースト時980MHz。メモリ関連のスペックは、インターフェイスが384bit GDDR5、データレートが7Gbps、最大バンド幅が336GB/s。また、GPUの性能指標値であるテクスチャフィルレートは1,991億/sとされており、これはGTX 780 Ti(2,100億/s)とGTX TITAN(1,875億/s)の中間に位置する。

 リファレンスカードの電源などのスペックはGTX 780 Ti/TITANと同様。カード消費電力は250W、最小必要電力は600Wで、外部電源端子は8ピンと6ピンを各1基備える。映像端子はDisplayPort、HDMI、デュアルリンクDVI-D/DVI-Iが各1基(最大4画面サポート)。カードの長さは10.5インチ(約267mm)、厚さは2スロット分。

写真
写真

  NVIDIAの新たなハイエンドGPU「GeForce GTX TITAN Black」を搭載したビデオカード。メーカーはPalit Microsystemsで、リファレンスデザインを採用している。

 GeForce GTX TITAN Blackは、NVIDIAが現時点でGeForceシリーズの最上位としているモデルで、KeplerアーキテクチャのGPUであるGTX 780 TiとGTX TITANの双方のメリットを併せ持つのが特徴。

 GTX 780 Tiと同じく2,880基のCUDAコアを備えつつコアクロックをアップ、さらにGTX TITANと同様に大容量の6GB GDDR5メモリがサポートされている。

 コアクロックはベース889MHz、ブースト時980MHz。メモリ関連のスペックは、インターフェイスが384bit GDDR5、データレートが7Gbps、最大バンド幅が336GB/s。また、GPUの性能指標値であるテクスチャフィルレートは1,991億/sとされており、これはGTX 780 Ti(2,100億/s)とGTX TITAN(1,875億/s)の中間に位置する。

 リファレンスカードの電源などのスペックはGTX 780 Ti/TITANと同様。カード消費電力は250W、最小必要電力は600Wで、外部電源端子は8ピンと6ピンを各1基備える。映像端子はDisplayPort、HDMI、デュアルリンクDVI-D/DVI-Iが各1基(最大4画面サポート)。カードの長さは10.5インチ(約267mm)、厚さは2スロット分。

InnoVISIONC78J-1SDN-L5HSX

  • GeForce GTX 780/GDDR5メモリ3GB
  • PCI Express x16/オーバークロック仕様
69,800ツクモeX.パソコン館5F
69,800ツクモパソコン本店B1F
69,800パソコンショップ アーク
写真
写真
写真
写真

  カラフルなクーラーカバーを搭載したGeForce GTX 780ビデオカード。メーカーはInnoVISION。搭載メモリはGDDR5 3GB。

 レッド/ブルーのツートンカラーの派手なクーラーカバーが特徴のモデルで、「限定カラーモデル」(代理店)とされている。クーラー本体は3スロット占有/3連ファン搭載の高冷却タイプのものとなっている。

 また、オーバークロック仕様になっており、動作クロックはコア1,006MHz(1,046MHz)/メモリ6,200MHz。

ASUSGTX750Ti-OC-2GD5

  • GeForce GTX 750 Ti/GDDR5メモリ2GB
  • PCI Express x16/オーバークロック仕様
21,980BUY MORE秋葉原本店
21,980ツクモeX.パソコン館5F
21,980ツクモパソコン本店B1F
21,980パソコンショップ アーク

ASUSGTX750-PHOC-1GD5

  • GeForce GTX 750/GDDR5メモリ1GB
  • PCI Express x16/補助電源不要/オーバークロック仕様
17,980BUY MORE秋葉原本店
17,980ツクモeX.パソコン館5F
17,980ツクモパソコン本店B1F
17,980パソコンショップ アーク
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

  新アーキテクチャ「Maxwell」を採用したミドルレンジGPU「GeForce GTX 750 Ti」「GeForce GTX 750」を搭載したビデオカード。メーカーはASUS。メモリ容量はGTX 750 TiがGDDR5 2GB、GTX 750がGDDR 1GB。

 GTX 750 Tiモデルはデュアルファン搭載/オーバークロック仕様で、接続時には補助電源が必要。一方、GTX 750モデルはシングルファン搭載/オーバークロック仕様で、補助電源は不要となっている。

写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

  新アーキテクチャ「Maxwell」を採用したミドルレンジGPU「GeForce GTX 750 Ti」「GeForce GTX 750」を搭載したビデオカード。メーカーはGIGABYTE。メモリ容量はGTX 750 TiがGDDR5 2GB、GTX 750がGDDR 1GB。

 GTX 750 Tiモデルはデュアルファン搭載/オーバークロック仕様、GTX 750モデルはシングルファン搭載/オーバークロック仕様で、両モデルとも接続時には補助電源が必要。

GALAXY MicrosystemsGF PGTX750TI-OC/2GD5

  • GeForce GTX 750 Ti/GDDR5メモリ2GB
  • PCI Express x16/オーバークロック仕様
17,800BUY MORE秋葉原本店
18,580パソコンショップ アーク

GALAXY MicrosystemsGF PGTX750-OC/1GD5

  • GeForce GTX 750/GDDR5メモリ1GB
  • PCI Express x16/オーバークロック仕様
13,800BUY MORE秋葉原本店
14,780パソコンショップ アーク

GALAXY MicrosystemsGF PGTX750TI-OC-LP/2GD5

  • GeForce GTX 750 Ti/GDDR5メモリ2GB
  • PCI Express x16/補助電源不要/LowProfile対応/オーバークロック仕様
16,800BUY MORE秋葉原本店
17,980パソコンショップ アーク

GALAXY MicrosystemsGF PGTX750-OC-LP/1GD5

  • GeForce GTX 750/GDDR5メモリ1GB
  • PCI Express x16/補助電源不要/LowProfile対応/オーバークロック仕様
13,480BUY MORE秋葉原本店
13,980パソコンショップ アーク
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

  新アーキテクチャ「Maxwell」を採用したミドルレンジGPU「GeForce GTX 750 Ti」「GeForce GTX 750」を搭載したビデオカード。メーカーはMicrosystems製。メモリ容量はGTX 750 TiがGDDR5 2GB、GTX 750がGDDR 1GB。

 ラインナップは計4モデルで、デュアルファン搭載/オーバークロック仕様で外部補助電源が必要なモデルと、シングルファン搭載/オーバークロック仕様/LowProfile対応で外部補助電源が不要なモデルが発売されている。

 なお、基板デザインや冷却ファンは同時に発売された玄人志向ブランド/GALAXY Microsystems製のモデルとほぼ同じだが、LowProfileモデルに関しては、玄人志向製品が定格クロック仕様なのに対して、GALAXY Microsystems製品はオーバークロック仕様となっている。

写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

  新アーキテクチャ「Maxwell」を採用したミドルレンジGPU「GeForce GTX 750 Ti」「GeForce GTX 750」を搭載したビデオカード。玄人志向ブランド/GALAXY Microsystems製の製品で、メモリ容量はGTX 750 TiがGDDR5 2GB、GTX 750がGDDR 1GB。

 ラインナップは計4モデルで、デュアルファン搭載/オーバークロック仕様で外部補助電源が必要なモデルと、シングルファン搭載/定格クロック/LowProfile対応で外部補助電源が不要なモデルが発売されている。

 なお、基板デザインや冷却ファンは同時に発売されたGALAXY Microsystems製のモデルとほぼ同じだが、LowProfileモデルに関しては、玄人志向製品が定格クロック仕様なのに対して、GALAXY Microsystems製品はオーバークロック仕様となっている。

ZOTACGTX750 Ti 2GB 128BIT DDR5(ZT-70601-10M)

  • GeForce GTX 750 Ti/GDDR5メモリ2GB
  • PCI Express x16/補助電源不要/オーバークロック仕様
16,800BUY MORE秋葉原本店
16,800ソフマップ 秋葉原 リユース総合館1F
16,800ソフマップ 秋葉原 本館4F
17,980ZOA 秋葉原本店2F
17,980ツクモeX.パソコン館5F
17,980ツクモパソコン本店B1F
17,980ドスパラパーツ館1F
17,980パソコンショップ アーク

ZOTACGTX750 1GB 128BIT DDR5(ZT-70701-10M)

  • GeForce GTX 750/GDDR5メモリ1GB
  • PCI Express x16/補助電源不要/オーバークロック仕様
13,800BUY MORE秋葉原本店
13,800ソフマップ 秋葉原 リユース総合館1F
13,800ソフマップ 秋葉原 本館4F
13,980ZOA 秋葉原本店2F
13,980ツクモeX.パソコン館5F
13,980ツクモパソコン本店B1F
13,980ドスパラパーツ館1F
13,980パソコンショップ アーク
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

  新アーキテクチャ「Maxwell」を採用したミドルレンジGPU「GeForce GTX 750 Ti」「GeForce GTX 750」を搭載したビデオカード。メーカーはZOTAC。メモリ容量はGTX 750 TiがGDDR5 2GB、GTX 750がGDDR 1GB。

 両モデルとも、全長145mmのショートサイズ基板を採用したシングルファン搭載/オーバークロック仕様のモデルで、接続時の補助電源は不要となっている。

Palit MicrosystemsGeForce GTX 750 Ti StormX Dual(2048MB GDDR5)(NE5X75TT1341-1073F)(NE5X75TS1341-1073F)

  • GeForce GTX 750 Ti/GDDR5メモリ2GB
  • PCI Express x16/補助電源不要/オーバークロック仕様
17,980ドスパラパーツ館1F

Palit MicrosystemsGeForce GTX 750 Ti StormX OC (2048MB GDDR5)(NE5X75TS1341-1073F)

  • GeForce GTX 750 Ti/GDDR5メモリ2GB
  • PCI Express x16/補助電源不要/オーバークロック仕様
16,980ドスパラパーツ館1F

Palit MicrosystemsGeForce GTX 750 StormX OC (1024MB GDDR5)(NE5X750S1301-1073F)

  • GeForce GTX 750/GDDR5メモリ1GB
  • PCI Express x16/補助電源不要/オーバークロック仕様
13,980ドスパラパーツ館1F
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

  新アーキテクチャ「Maxwell」を採用したミドルレンジGPU「GeForce GTX 750 Ti」「GeForce GTX 750」を搭載したビデオカード。メーカーはPalit Microsystems。GTX 750 Tiは搭載クーラーの違いで2製品、GTX 750は1製品発売されている。搭載メモリは前者がGDDR5 2GB、後者がGDDR 1GB。

 3モデルともオーバークロック仕様のモデルで、接続時の補助電源は不要となっている。

MSIN750TI TF 2GD5/OC

  • GeForce GTX 750 Ti/GDDR5メモリ2GB
  • PCI Express x16/補助電源不要/オーバークロック仕様
19,980BUY MORE秋葉原本店
19,980パソコンショップ アーク売り切れ
20,980ZOA 秋葉原本店2F
20,980ツクモeX.パソコン館5F
20,980ドスパラパーツ館1F
写真
写真
写真
写真

  新アーキテクチャ「Maxwell」を採用したミドルレンジGPU「GeForce GTX 750 Ti」を搭載したビデオカード。メーカーはMSIで、搭載メモリははGDDR5 2GB。

 オリジナルクーラー「TWIN FROZR IV」搭載/オーバークロック仕様のモデルで、接続時には補助電源は不要となっている。

写真
写真
写真
写真

  新アーキテクチャ「Maxwell」を採用したミドルレンジGPU「GeForce GTX 750 Ti」「GeForce GTX 750」を搭載したビデオカード。メーカーはInnoVISION。メモリ容量はGTX 750 TiがGDDR5 2GB、GTX 750がGDDR 1GB。

 2モデルともに定格動作のモデルで、補助電源は不要。

ASUSR9290X-DC2OC-4GD5

  • Radeon R9 290X/GDDR5メモリ4GB
  • PCI Express x16/オーバークロック仕様
82,980ツクモeX.パソコン館5F
82,980ツクモパソコン本店B1F
82,980パソコンショップ アーク

ASUSR9290-DC2OC-4GD5

  • Radeon R9 290/GDDR5メモリ4GB
  • PCI Express x16/オーバークロック仕様
62,980ツクモeX.パソコン館5F
62,980ツクモパソコン本店B1F
62,980パソコンショップ アーク
写真
写真
写真
写真

  オリジナルクーラーを搭載したASUS製Radeon R9 290X/290ビデオカード。搭載メモリは2モデルともにGDDR5 4GB。

 動作クロックはRadeon R9 290X搭載モデルがコア1,050MHz/メモリ5,400MHz。Radeon R9 290搭載モデルがコア1,000MHZ/メモリ5,040MHz。

SAPPHIRER7 260X 2G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP OC VERSION(11222-06-20G)

  • Radeon R7 260X/GDDR5メモリ2GB
  • PCI Express x16/オーバークロック仕様
17,980ツクモeX.パソコン館5F
写真
写真

  オーバークロック仕様のSAPPHIRE製Radeon R7 260X搭載ビデオカード。搭載メモリはGDDR5 2GB。

SAPPHIRER7 240 2G DDR3 PCI-E DUAL HDMI LP WITH BOOST(11216-07-20G)

  • Radeon R7 240/DDR3メモリ2GB
  • PCI Express x16/LowProfile対応
11,180ソフマップ 秋葉原 リユース総合館1F
写真
写真
写真
写真
写真
写真

  LowProfile対応/1スロット仕様のSAPPHIRE製Radeon R7 240搭載ビデオカード。搭載メモリはDDR3 2GB。

 出力コネクタはデュアルHDMI仕様で、付属のHDMI-DVI変換アダプタは隣のコネクタに干渉しずらい形状になっている。

 なお、このモデルは「ソフマップが先行販売する製品」(ソフマップ 秋葉原 リユース総合館)とのこと。

サウンド関連製品

Wiss AudioBrute Force 2

  • USBサウンドアダプタ
  • ヘッドフォンアンプ内蔵
7,980ドスパラパーツ館3F
写真
写真
写真
写真

  ポータブルヘッドフォンアンプとしても利用できるアンプ内蔵のUSBサウンドアダプタ。メーカーはWiss Audioで、発売元は上海問屋。

 本体は厚さ1.3×縦幅5.7×横幅8.6mmと薄型かつ小型で、携帯性に優れている。ポータブルヘッドフォンアンプとして利用する際は、内蔵バッテリーで約60時間の動作が可能。

 出力端子は2つ用意されており、ヘッドフォンを2つ繋げて利用することができる。

写真
写真
写真
写真

  球形のBluetoothスピーカー。メーカーはATake。

 ハンズフリー用スピーカーとしても利用可能とされているが、詳細は不明。製品サイトでは、起き上がり小法師のような構造となっている旨が紹介されている。

写真
写真
写真
写真
写真
写真

  重低音に合わせて振動する機能を備えたゲーミングヘッドセット。メーカーはMad Catz。

 映画館などで感じられる音による振動を擬似的に再現したモデルで、ドイツ バイエル社のViviTouchテクノロジーを採用し、「低音域を触感的に生成し、臨場感の高い重低音(4Dサウンド)を表現」するとしている。なお、振動機能はUSB接続時のみ利用可能。

 アナログ接続時は一般的なヘッドセットとして使用可能で、スマートフォンやゲーム機などにも対応している。

写真
写真
写真
写真
写真
写真

  Sennheiserのゲーム向け高級ヘッドセットの新モデル。密閉型と開放型の2タイプが発売されている。

 2モデルともアナログ接続タイプで、これまでのSennheiser製高級ヘッドセットと同じく、マイクブームの上げ下げでマイクのミュートをON/OFFする機能や、マイクのノイズキャンセリング機能などを備えている。また、右側のイヤーカップにはボリュームコントローラが搭載されている。

Mad CatzTRITTON Kunai Universal Headset(MC-KUN-SHS-BK-GAME/RD-GAME/WH-GAME)

  • ゲーム向けヘッドセット
6,980パソコンショップ アーク
写真
写真
写真
写真

  Mad Catzのゲーミングヘッドセット「TRITTON Kunai Universal Headset」のマイナーチェンジモデル。カラーは3色。

 PlayStation 4を含むほぼ全てのゲーム機に接続できるというモデルで、家庭用ゲーム機やPCと接続するための各種ケーブルが付属している。

そのほかの拡張カード

LSISAS 9300-16e Single Pack

  • 12Gbps SASインターフェイスカード/外部16ch
  • PCI Express x8(3.0)
96,800オリオスペック

LSILSI00337

  • 外部Mini-SAS - 外部Mini-SAS HD変換ケーブル/2m
19,800オリオスペック

LSILSI00336

  • 外部Mini-SAS - 外部Mini-SAS HD変換ケーブル/1m
15,800オリオスペック

LSILSI00340

  • 外部Mini-SAS HDケーブル/2m
20,800オリオスペック

LSILSI00339

  • 外部Mini-SAS HDケーブル/1m
16,800オリオスペック
写真
写真
写真
写真
写真
写真

  12Gbps SAS対応インターフェイスカードの新モデル。メーカーはLSI。

 外部16ch対応モデルで、コネクタはMini-SAS HD(外部)。カードのインターフェイスはPCI Express x8(3.0)。

 外部Mini-SAS - 外部Mini-SAS HD変換ケーブル(1m/2m)、外部Mini-SAS HDケーブル(1m/2m)も同時に発売されている。

[撮影協力:オリオスペック]

SSD/HDD

東芝MG04ACA500E

  • 3.5インチSATA-HDD/5TB
  • 7200rpm/128MB/6Gbps対応
44,800ツクモeX.パソコン館6F,売り切れ
44,800ツクモパソコン本店II1F,売り切れ
47,800BUY MORE秋葉原本店
49,980ドスパラパーツ館1F

東芝MD04ACA500

  • 3.5インチSATA-HDD/5TB
  • 7200rpm/128MB/6Gbps対応
29,800BUY MORE秋葉原本店
29,800ツクモeX.パソコン館6F,売り切れ
29,800ツクモパソコン本店II1F,売り切れ
29,980ドスパラパーツ館1F,売り切れ
写真
写真
写真
写真
写真
写真

  ヘリウム充填タイプ以外では最大容量となる5TBの東芝製HDD。ニアライン向けの「MG04ACA500E」と、デスクトップPC向けモデルと見られる「MD04ACA500」の2種類が発売されている。

 MG04ACA500Eは、大容量データの蓄積に適するという同社のニアライン向け6Gbps SATA HDDの新製品「MG04ACAシリーズ」に属するモデルで、1TBプラッタの採用などによりディスク1基で5TBの大容量を実現したのが特徴。

 先々週には、ヘリウムを充填することで3.5インチHDD最大容量の6TBを実現したHGSTの「Ultrastar He6」が登場しているが、東芝は今回の製品について「ヘリウムガス充填型以外のHDDとしては業界最大の5TBを実現」とアピールしている。

 また、従来モデルに比べ、データ転送速度が約24%、エネルギー消費効率が約20%、それぞれ向上したという。

 MG04ACA500Eの主なスペックは、ディスク回転数7,200rpm、バッファ容量128MB、連続データ転送速度205MB/s、本体サイズが高さ26.1×幅101.6×奥行き147mm、最大重量720g。信頼性に関するスペックについては、ロード/アンロードサイクル60万回、MTTF(平均故障時間)120万時間とされている。

 なお、今回発売されたのは論理データブロック長が512B(型番の末尾が「E」)のモデル。同社ではこのほかに、論理データブロック長が4KBのモデル(同「A」)や、廃棄時などに記録データを短時間で無効化するという機能「Sanitize Device Feature set」を備えたモデル(同「EY」「AY」)、6Gbps SASタイプ「MG04SCAシリーズ」も用意している。

 もう一つのMD04ACA500については、現時点では製品情報が公表されていないため詳細な仕様は不明だが、型番の先頭2桁が「MD」であることからデスクトップPC向けモデルと見られ、BUY MORE秋葉原本店もPOPで「クライアントモデル」と紹介している。

 同店による主なスペックは、インターフェイスが6Gbps SATA、ディスク回転数7,200rpm、バッファ容量128MB、MTTF 100万時間。

東芝MD03ACA400

  • 3.5インチSATA-HDD/4TB
  • 7200rpm
17,480BUY MORE秋葉原本店
写真
写真

  東芝製の4TB SATA-HDDのバルク品。

 BUY MORE秋葉原本店によると「回転数は7,200rpm、MTTFは100万時間。512セクター対応品」という。

そのほかのドライブ類

パナソニックUJ-162

  • 薄型Blu-rayリードドライブ(9.5mm厚)
  • Slimline SATA/バルク
6,180ツクモeX.パソコン館6F
写真
写真

  9.5mm厚のパナソニック製Blu-rayリードドライブ。インターフェイスはSlimeLine SATA。

 DVDへの書き込みにも対応している。

リムーバブルHDDケース/外付けケースほか

写真
写真

  USB 3.0対応2.5インチSATA用外付けケースの新モデル。メーカーはオウルテック。

写真
写真

  2.5インチIDE-HDDに対応したUSB 3.0接続の外付けケース。メーカーはスリー・アールシステム。

上海問屋ジュラルミンケース風 ハードディスク収納ケース

  • HDD収納ケース
  • 持ち運び対応/3.5インチHDD×6台+2.5インチHDD×3台用
3,500ドスパラパーツ館3F
写真
写真
写真
写真
写真
写真

  アタッシュケース型HDD収納ケースの新モデル。発売元は上海問屋。

 3.5インチHDD×6台と2.5インチHDD×3台が収納できる製品で、内部にはクッション素材が詰められており、HDDがぴったりと収まるように凹みがある。

 また、上部には持ち運び用の取っ手があるほか、前面にはロック機構が用意されている。

 本体サイズは横30×奥行き19×高さ17cmで、重量は約1.2kg。

フラッシュメモリカード/USBメモリ

写真
写真
写真
写真

  親指サイズで容量が64GBと大きいPatriot MemoryのUSB 3.0メモリ。

 親指サイズのUSBメモリはこれまでに数多く登場しているが、USB 3.0対応で大容量品というモデルは珍しい。

 リード速度は最大140MB/sで、ライト速度は未公表。本体サイズは幅1.22×高さ2.05×奥行き0.45cm。

スマートフォン/タブレット端末

Sony MobileXperia Z1 Compact(D5503)

  • Android 4.3搭載4.3インチスマートフォン
  • 16GB
79,800Jan-gle 秋葉原本店
79,800イオシス アキバ中央通店
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

  Xperia Z1の小型モデル。

 この製品は、4.3インチ液晶ディスプレイや2,070万画素カメラなどを搭載したSony Mobileのスマートフォンで、国内ではNTTドコモからXperia Z1 f(SO-02F)として販売されている。Z1 fとの主な違いは、ワンセグやおサイフケータイ機能が省略された点や、搭載OSがAndroid 4.3になった点など。

 主な仕様はディスプレイ解像度が1,280×720ドット、搭載CPUがQualcomm MSM8974 2.2GHz動作品(クアッドコア)、搭載メモリが2GB、ストレージ容量が16GBなど。防水・防塵仕様で、NFCに対応している。本体サイズは127×64.9×9.5mm、重量は137g。

 対応通信規格はGSM/GPRS/EDGE(850/900/1,800/1,900MHz)、UMTS/HSPA(バンド1/2/4/5/8)、LTE(バンドB1/B2/B3/B4/B5/B7/B8/B20)とされている。

 本体カラーのラインナップはホワイト、ブラック、ライム(イエロー)、ピンクの4色で、Jan-gle 秋葉原本店にはピンクを除く3色が入荷している。

SAMSUNGGALAXY Golden(I9235)

  • Android 4.2搭載3.7インチスマートフォン
  • 2画面/二つ折りタイプ/16GB
92,800イオシス アキバ中央通店
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

  “ガラケー”を彷彿させるSAMSUNGの2画面スマートフォン。

 GALAXY GOLDENは、同社が中高年層向けに用意したというユニークなAndroid 4.2スマートフォン。

 本体は折りたたみ式で、開くと上側がディスプレイ、下側がテンキー部という、いわゆるガラケー(ガラパゴスケータイ)を思わせる外観だが、ディスプレイは外側(裏面)にもあり、本体を閉じた状態でも外側のディスプレイでタッチ操作ができる。内側のディスプレイでもタッチ操作が可能だ。

 本体サイズは折りたたみ時で幅59.5×高さ118×奥行き15.8mm。折りたたみ式のため厚みはあるものの、表面の大きさはiPhone 5sとほぼ同じといったところ。重量は179g。

 ディスプレイは外側、内側ともに3.7インチのsAMOLED。搭載CPUはクロック1.7GHzのデュアルコアプロセッサとされている。メモリ容量は1.5GB、ストレージ容量は16GB。

 主な搭載機能は無線LAN(IEEE 802.11a/b/g/n)、Bluetooth 4.0、microSDカードスロット(最大64GB)、GPS、リアカメラ(8メガピクセル)、フロントカメラ(1.9メガピクセル)。

 対応通信方式については、同社の香港サイトの製品情報では、LTE 900/1,800/2,600MHz、UMTS 1,900/2,100MHz、GSM 900/1,800MHzとされている。

SAMSUNGGALAXY ROUND(SM-G910S)

  • Android 4.3搭載5.7インチスマートフォン
  • 32GB
128,000Jan-gle 秋葉原本店
写真
写真
写真
写真
写真
写真

  湾曲ディスプレイを搭載したSAMSUNG製の5.7インチスマートフォン。海外からの直輸入品。

 この製品については先月、秋葉原の一部ショップで海外版の中古品が販売されたが、今回Jan-gle 秋葉原本店に入荷したのは「海外版の新品」という。

 端末の主な仕様は、ディスプレイ解像度が1,920×1,080ドットで、搭載CPUがSnapdragon 800 MSM8974 2.3GHz動作品(クアッドコア)、搭載メモリが3GB、ストレージ容量が32GB、OSがAndroid 4.3など。

 対応通信規格は、同社の韓国語サイトの製品情報ではLTE-A 850/1,800MHz、WCDMA 850/1,900/2,100MHz、GSM 900/1,800/1,900MHzとなっている。

NokiaLumia 525

  • Windows Phone 8搭載4インチスマートフォン
  • 8GB
23,800イオシス アキバ中央通店
写真
写真
写真
写真
写真
写真

  Windows Phone 8を搭載したNokia製スマートフォンの下位モデル。入荷したのは海外直輸入のSIMフリーモデル。

 搭載ディスプレイは4インチ(800×480ピクセル)で、CPUはSnapdragon S4(1GHz/デュアルコア)。メモリ容量は1GBで、ストレージ容量は8GB。カラーは4色。

Sony MobileXperia C(C2305)(パープル)

  • Android 4.2.2搭載5インチスマートフォン
  • 4GB
32,800イオシス アキバ中央通店
写真
写真
写真
写真

  「Xperia C」のパープルカラーモデル。入荷したのは海外直輸入品。

 基本的なスペックは昨年10月に発売されたブラック/ホワイトモデルと変わりない。

モバイルアクセサリー

SAMSUNGGamePad(EI-GP20HNBEGWW)

  • スマートフォン向けワイヤレスゲームパッド(Bluetooth)
17,800Jan-gle 秋葉原本店
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

  スマートフォン向けのSAMSUNG製ゲームパッド。海外版からの直輸入品。

 この製品は、GalaxyシリーズなどのAndroidスマートフォンに対応した、言わばSAMSUNG純正ゲームパッド。

 本体奥の側面にあるホルダーを引き出し、スマートフォンを固定することで、携帯ゲーム機のようなスタイルでゲームがプレイができる。対応スマートフォンサイズは4〜6.3インチとされている。

 表面のレイアウトはXbox 360コントローラー風。2つのアナログスティックや、8方向パッドの「D-Pad」、4つの「Action」ボタン、L/Rボタン、電源スイッチなどが用意されている。

 このほか、表面の中央にある「Play」ボタンでは、ゲーム用の「Mobile Console」アプリにアクセスできるほか、付属マニュアルによれば「ゲームプレイ中に着信が拒否できる」という。

 ちなみに、Mobile Consoleは同社が新たに用意したモバイルゲームプラットフォームで、端末上でゲームアプリの購入やプレイなどが可能というもの。

 2013年12月のプレスリリースによれば、「2014年のラウンチ時には、Mobile Console向けにElectronic ArtsやGameloft、SEGA、Ubisoftなどの35タイトルのゲームが提供される」という。現時点の稼働状況、提供タイトルなどは未確認。

 また、Mobile Console以外のゲームが操作できるかどうかも未確認。対応OSについては、パッケージに「Android 4.1以上」と記されているが、前述のプレスリリースには「Android 4.3以上のSAMSUNG製端末に最適化されている」という記述もある。

 本体サイズは137.78×86.47×31.80mm、重量は195g。端末との接続インターフェイスはBluetooth 3.0で、NFCによる接続も可能とのこと。充電はMicro USB端子経由で行なう。

Black Powder MediaiMpulse Controller

  • スマートフォン向けワイヤレスゲームパッド(Bluetooth)
4,980Jan-gle 秋葉原本店
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

  メディア操作用のリモコンにもなる小型サイズのBluetooth接続ゲームパッド。

 この製品は、表面に十字キーと5つのボタンを、裏面に2つのボタンを備えたスマートフォン向けのゲームパッド。ゲームパッドとして利用できるのはもちろん、音楽やビデオの再生・停止などが行えるメディア操作用リモコンや、スマートフォンのカメラのシャッターを遠隔操作できるリモコンとしても使用できる。

 具体的な本体サイズは未確認だが、手にすっぽりと収まる小型サイズが特徴。本体にはストラップを通す穴が用意されており、鍵などと一緒に携帯する使用方法が想定されている。また、ゲームパッドの位置をアラームで知らせるファインダー機能を備えている。

 対応機器はAndroidやiOSを搭載したスマートフォン・タブレットのほかに、Windows 8/7搭載PCやMac OS搭載PCも挙げられている。また、Apple TVの操作にも対応しているという。

上海問屋Galaxy Sシリーズ対応 microUSB 充電スタンド(クレードル)(DN-33670)

  • GALAXY Sシリーズ向け充電クレードル
  • 内蔵電池充電機能付き
990ドスパラパーツ館3F
写真
写真
写真
写真

  SAMSUNGのスマートフォン「GALAXY S」シリーズの本体と予備バッテリーを同時に充電できるクレードル。発売元は上海問屋。

 GALAXY S4/SIII/SII/Sへの対応がうたわれている。

Stand For Photography

  • スマートフォン向けスタンド
1,480イケショップ 秋葉原駅前店
写真
写真
写真
写真

  脚の部分がフレキシブル構造になっているスマートフォン向けスタンド。横幅が55〜85mmまでの端末で使用可能とされている。

そのほかのモバイル関連機器

Q9AWireless Charging Transmitter

  • 無接点充電用送電パッド(Qi対応)
2,500ドスパラパーツ館3F
写真
写真
写真
写真

  Qi対応の無接点充電用送電パッドの新モデル。発売元は上海問屋で、出力は5V/1A。

Recon InstrumentsSnow2

  • ウィンタースポーツ向けウェアラブル端末/IEEE 802.11a/b/g/n無線LAN/Bluetooth 4.0
52,500ツクモパソコン本店2F
写真
写真
写真
写真
写真
写真

  雪山用ゴーグルに装着、画面表示機能を付加するウィンタースポーツ向けウェアラブル端末。メーカーはRecon Instrumentsの製品で、対応する専用ゴーグルは別売り。

 ツクモパソコン本店では展示デモも実施中。展示機はショーケースに入った状態だが、スタッフに声をかければ、実際に試用することができるとのこと。なお、店頭デモ向けに用意したゴーグルは「眼鏡を着用したままでは利用できない」そうなので、その点だけ注意が必要。なお、実際に試用したレビューについては、INTERNET Watchで掲載中

 Snow2は、Cortex-A9ベースのデュアルコアプロセッサ(クロック1GHz)やAndroidベースのOS、各種センサーを搭載するという超小型端末。

 スキー・スノーボード用ゴーグルの内側に装着することで、滑降スピード、ジャンプ時の滞空時間、垂直移動距離など様々な情報が見られるというHUD(ヘッドアップディスプレイ)として機能するのが特徴だ。

 端末はBluetooth Smart対応が謳われており、AndroidスマートフォンやiPhoneとペアリングすることでSMSや着信画面なども確認可能。ゲレンデでパートナーの位置などを確認するバディトラッキングや、GPSによるリゾート施設へのナビゲーションも可能という。また、サードパーティ製の心拍センサーやカメラなども接続できるとのこと。

 ディスプレイ部はほぼ親指大。使用時は目の間近(ゴーグル内の右下)にディスプレイが位置するが、同社によれば「革新的なミラー・プリズム技術の光学系を採用しており、目のピントを調節せずに画面を見ることができる」という。解像度は428×240ドットで、仮想画面サイズについては「5フィート(約1.5m)先に設置した14インチディスプレイと同等」としている。

 対応ゴーグルは「Recon Ready」が謳われたAlpina、Briko、Scott、Uvexブランドのもの。また、Oakley、Smith Optics、Zealブランドのプリインストールモデルも用意されているという。

 本体重量は65g。主な搭載機能は無線LAN(IEEE 802.11a/b/g/n)、Bluetooth 4.0、Micro USB、GPS、加速度計、ジャイロスコープ、磁気計、高度計。充電はUSB経由で行ない、バッテリー動作時間はフル充電時で6時間以上としている。

入力デバイス

写真
写真
写真
写真
写真
写真

  手や指の動きでPCを操作できる入力デバイス「Leap Motion Controller」の国内向けモデル。代理店はソフトバンクのグループ会社「BBソフトサービス」

 Leap Motionについてはこれまで、ショップが独自に直輸入した海外モデルが一部で販売されていたが、今回発売されたものはその国内向けモデル。新たにパッケージが日本語化されたほか、1年間のメーカー保証や日本語によるサポートが受けられるようになっている。

 基本仕様は海外モデルと同様。本体上空60立方cmの逆ピラミッド型の3D空間で手や指を動かすことで、PCへの入力が行える。センサーは100分の1mm単位で両手・10本の指が検知できるという高精細さがウリ。

 なお、Leap Motionを利用できるのは対応アプリケーション上のみで、アプリは専用ストア「Airspace Store」で提供されている。BBソフトサービスはGoogle Earthなどを対応アプリとして挙げている。

 本体サイズは幅80.0×高さ11.5×奥行き30.0mm、重量は約45g。PCとの接続インターフェイスはUSB。

 ソフマップ 秋葉原 本館では動作デモを行っており、実際に体験することも可能。

BK001 Bluetooth Keyboard

  • 薄型Bluetoothキーボード
2,980三月兎3号店
写真
写真
写真
写真

  薄型タイプのBluetoothキーボード。本体サイズは285×120×15mm。

 キー配列は英語だが、日本語タイプのキートップ用シールセットが同梱されている。

[撮影協力:三月兎3号店]

Mad CatzM.M.O.7 Gaming Mouse White/Gloss Black/Red(MC-MMO7-WH/BK/RD)

  • ゲーム向けマウス/USB
12,800パソコンショップ アーク
写真
写真
写真
写真

  Mad Catzのゲーム向けマウス「M.M.O.7 Gaming Mouse」の日本語パッケージモデル。カラーはホワイト、ブラック、レッドの3色。

Calculator Keypad

  • 電卓機能搭載テンキー(USB)
1,700ドスパラパーツ館3F
写真
写真
写真
写真
写真
写真

  電卓機能を搭載し、電卓で計算した結果をPCに送信できるUSBテンキーの新モデル。発売元は上海問屋。

 電卓で計算した結果をPC送信にするには、電卓モードで計算した後に上部の「SEND」ボタンを押すことで行える。送信できるのは計算結果の値のみで、途中式は送信できない。

 電卓モードとテンキーモードの切り替えは上部の「MODE」ボタンで行う。

 電源は通常USBバスパワーで供給されるが、本体に別売りのボタン電池(LR44)を入れることで、PCにつながずに電卓単体としても動作する。

ファン/冷却関連製品

COOLER MASTERV8 GTS

  • LGA2011/115x/Socket AM3+/FM2用CPUクーラー
12,980ツクモeX.パソコン館4F
12,980ツクモパソコン本店B1F,売り切れ
12,980ドスパラパーツ館1F
写真
写真
写真
写真
写真
写真

  自動車エンジン風デザインで、ベイパーチャンバーを採用したCPUクーラー。メーカーはCOOLER MASTER。

 この製品は、冷却ヘッドにベイパーチャンバーを採用した空冷タイプのCPUクーラー。冷却ヘッドとヒートシンクが8本の6mm径ヒートパイプで接続されており、「パワフルカーのエンジンのような外観」(同社)を成しているのもユニーク。

 ヒートシンク部には、3個の縦長アルミフィンが並ぶ「Triple Tower」デザインが採用。3個のフィンと2個の140mmファンが交互に配置された、サイドフロータイプとなっている。

 140mmファンは、POMベアリングの採用により長寿命が実現。MTBF(平均故障間隔)は16万時間を公称する。また、ヒートパイプは高性能タイプを採用したとしており、冷却性能に関しては「最大250W」が謳われている。

 対応CPUソケットはLGA2011/1366/1156/1155/1150/775、Socket FM2/FM1/AM3+/AM3/AM2。ファンの回転数は600〜1,600rpm(PWM制御)、ノイズレベルは16〜36dB。本体サイズは幅149.8×高さ166.5×奥行き154mm、重量はヒートシンクが854g、ファンが220g(2個)。

BitspowerAIZ87M6IITX Nickel Plated (ICE Black)

  • マザーボード用水冷ヘッド/ASUS製マザーボード向け
19,650オリオスペック

BitspowerAIZ87M6IITX Nickel Plated (Clear)

  • マザーボード用水冷ヘッド/ASUS製マザーボード向け
19,650オリオスペック
写真
写真
写真
写真
写真
写真

  ASUSのZ87搭載Mini-ITXマザーボード「MAXIMUS VI IMPACT」に対応した水冷ヘッド。メーカーはBitspower。

 チップセット、CPU、VRMと3カ所を同時に冷却可能なモデルで、トッププレートのカラーの違いで2製品が発売されている。

[撮影協力:オリオスペック]

WatercoolHEATKILLER GPU-X3 GTX TITAN/780/780Ti "Hole Edition" Ni-Bl

  • ビデオカード用水冷ヘッド(GeForce GTX TITAN/780 Ti/780向け)
20,800オリオスペック
写真
写真
写真
写真

  GeForce GTX TITAN/780 Ti/780に対応した水冷ヘッド。メーカーはWatercool。

 リファレンスデザインカード向けとされている。

[撮影協力:オリオスペック]

WatercoolHEATKILLER GPU-X3 R9 290X

  • ビデオカード用水冷ヘッド(Radeon R9 290X向け)
18,800オリオスペック

WatercoolHEATKILLER GPU Backplate R9 290X

  • ビデオカード用水冷キット向けバックプレート
5,180オリオスペック
写真
写真
写真
写真
写真
写真

  Radeon R9 290X/290に対応した水冷ヘッド。メーカーはWatercool。

 リファレンスデザインカード向けのモデルで、別売りのバックプレートも同時に発売されている。

[撮影協力:オリオスペック]

PhobyaXTREME 200 Radiator (Version 2)

  • 水冷用ラジエーター/20cmファン×1用
10,800オリオスペック
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

  20cmファンに対応した大型の水冷用ラジエーター。メーカーはPhobya。

 20cmファン向けの大型ラジエーターで、ファンは1基搭載可能。水冷用のラジエーターは12cm/14cmファン対応モデルが多く、大型ファンに対応するモデルは珍しい。

 20cmファン向けのモデルだが、ファングリルを交換することで18cmファンや22cmファンも搭載可能とされている。ただし、本体の横幅は20cmのため、22cmファン装着時は注意が必要。本体サイズは24cm×20cm×4.8cmで、対応フィティング径はG1/4。

 搭載可能なPCケースなどは不明だが、「フロントに大型ファンを備えるケースであれば装着できるモデルもあるはず」(ショップ)という。

[撮影協力:オリオスペック]
写真
写真
写真
写真

  ワイドワークの熱伝導シートの新モデル。

 12W/m・Kのモデルが1製品、6W/m・Kのモデルが1製品、4W/m・Kのモデルが2製品の計4種が発売されている。サイズは全て3cm×3cm(0.5mm厚)。

PC自作キット

ZOTACZBOX-IQ01-J

  • Core i7-4770T搭載PC自作キット/H87
  • Dual DisplayPort・DVI出力/1000Base-T LAN
  • IEEE 802.11ac無線LAN/Bluetooth 4.0
93,750ツクモパソコン本店B1F
写真
写真
写真
写真

  4コア/8スレッド対応のCore i7-4770T搭載で、本体サイズが幅188×高さ51×奥行き188mmという小型かつスリムなVESAマウント対応のPC自作キット。メーカーはZOTAC。

 コンパクトながらLGA1150版Core i7を搭載し、さらにDisplayPort(2基)とDVIによる3画面出力も可能というハイスペックが特徴のモデル。

 搭載チップセットはIntel H87 Express。メモリスロットはDDR3 SO-DIMM×2(最大16GB)を備える。また、ストレージインターフェイスは、2.5インチHDD/SSD用ベイ(6Gbps SATA)のほか、6Gbps mSATAも用意されている。

 その他の主な搭載機能・インターフェイスはGigabit Ethernet(2基)、無線LAN(IEEE 802.11ac)、Bluetooth 4.0、USB 3.0(前面1基、背面2基、側面1基)、S/PDIF、IRレシーバー、メモリカードリーダー。

 主な付属品は、VESAマウンタ(75mm/100mm対応)、縦置きスタンド、無線LANアンテナ(2本)、DVI−VGA変換アダプタ、ACアダプタ。

ZOTACZBOXNANO-ID67(ZBOX-ID67-J)

  • Core i3-4010U搭載PC自作キット
  • DisplayPort・HDMI出力/1000Base-T LAN/サウンド/IEEE 802.11b/g/n/ac無線LAN/Bluetooth 4.0
52,800パソコンショップ アーク売り切れ
写真
写真
写真
写真

  “ZOTAC版NUC”とも言える超小型PC自作キット「ZBOX nano」のHaswell搭載モデル。前モデルと同じくmSATA SSDでRAIDが構成できる2.5インチアダプタも付属している。

 店頭販売を確認したのはCore i3-4010U搭載モデル「ZBOXNANO-ID67」。このほか、Core i7-4500U搭載モデル「ZBOXNANO-ID69」や、Core i5-4200U搭載モデル「ZBOXNANO-ID68」、各モデルに4GBメモリ/500GB HDDを搭載した「ZBOXNANO-ID69-PLUS」「ZBOXNANO-ID68-PLUS」「ZBOXNANO-ID67-PLUS」がラインナップされている。

 これらはCPUとしてHaswell世代のCore i7/i5/i3を採用したZBOX nanoの新モデル。

 従来同様、VESAマウントにも対応する幅127×奥行き127×高さ45mmの超小型筐体が採用されており、またmSATA SSDを2.5インチドライブとして搭載できる独自のアダプタ「ZOTAC nanoRAID」も付属している。

 ZOTAC nanoRAIDは、mSATA SSDスロットを2基備えた2.5インチドライブ互換サイズの基板。2枚のmSATA SSDを装着し、チップセットの機能を用いてRAID 0/1構成で使用することも可能だ。

 各モデルの主要スペックは共通。メモリスロットはDDR3L SO-DIMM×1(最大8GB、1.35Vのみ対応)。ドライブベイは2.5インチシャドウ×1のみ備える。

 主な搭載機能・インターフェイスはDisplayPort、HDMI、Gigabit Ethernet、無線LAN(IEEE 802.11ac/n/g/b)、Bluetooth 4.0、6Gbps SATA、eSATA、USB 3.0(背面×4)、USB 2.0(前面×2)、IRレシーバー、メモリカードリーダー。

 付属品は無線LANアンテナ、VESAマウンタ、ACアダプタ、電源コード、ZOTAC nanoRAIDなど。

ケース類/関連製品

iStar USAS-35(S-35-U3)

  • Mini-ITXケース(キューブ系/電源無し/Flex ATX電源対応)
17,800ソフマップ 秋葉原 本館4F
写真
写真
写真
写真
写真
写真

  キューブ型では珍しく、5インチベイを3段備えたMini-ITXケース。メーカーはiStar USAで、発売元はセンチュリー。

 搭載ベイは5インチ×3と2.5インチシャドウ×1が用意されており、パッケージには「Mini-ITX NAS Tower」とうたわれている。本体サイズは幅220×高さ226×奥行き324mmで、重量は約4kg。

 前面には4mm厚のアルミパネルが搭載されている。

 電源は別売りで、Flex ATX電源が搭載可能。

写真
写真
写真
写真
写真
写真

  ATXマザーボード向けの白いPC検証台。メーカーはDimastechで、カラーはミルキーホワイト。

 同社からは先週に白いmicroATX/Mini-ITX向けのPC検証台が発意されているが、今回発売されたのは若干大型化されたATX対応版。microATX、 XL-ATX、Mini-ITXなどでも使用可能とされている。

 本体下段側にはATX電源搭載スペースや各種ドライブ用ベイなどを備えている。

 店頭で販売されているのはミルキーホワイトのみだが、だが、オーロラブルー、グラファイトブラック、メタリックグレー、サハライエロー、スパイシーレッドといったカラーもラインナップされており、「店頭に無いカラーは受発注扱いで取り扱っている」オリオスペックという。

[撮影協力:オリオスペック]

ディスプレイ関連

DELLUP2414Q-A

  • 23.8インチ液晶ディスプレイ(3840×2160ドット/4K/IPSパネル)
109,800ツクモパソコン本店2F,購入者にWindows 8をプレゼント
写真
写真
写真
写真
写真
写真

  DELLの4K対応23.8インチ液晶ディスプレイ。

 「UP2414Q」は通信販売などでは昨年末から販売され、安値店では10万円を割り込んでいたことから「10万円の4kディスプレイ」として話題となったモデル。店頭販売を確認したのは今回が初めて。

 パネルの解像度は3,840×2,160ドットで、パネル方式はIPS(アンチグレア)。応答速度は8ms、コントラスト比は200万:1、輝度は350cd/平方メートル。消費電力は90W(標準時)。

 映像端子はDisplayPort、Mini DisplayPort、HDMIを各1基装備。3,840×2,160ドット表示時の最大リフレッシュレートは、DisplayPort使用時が60Hz、HDMI使用時が30Hzとされている。

写真
写真

  VGA - HDMI変換アダプタの新モデル。

 解像度は最大1,080P対応。オーディオ入力端子なども備えている。

[撮影協力:あきばお〜零]

そのほか

写真
写真
写真
写真
写真
写真

  MP3プレーヤーを内蔵するというユニークな電卓。発売元はサンコー。

 この製品は、12桁表示の電卓とMP3プレイヤーを一体化したというもの。電卓の操作キーと液晶画面との間にあるのがプレイヤー部で、中央には再生時間などの表示部や電源ボタンのほか、再生/一時停止や音量調節などを行なう円形の操作パッドがある。

 USBメモリまたはmicroSDカードに記録したMP3ファイルが再生可能で、USBポートとmicroSDカードスロットは本体奥の側面(液晶画面の裏側)に装備されている。

 このほか、音声入力端子(ミニジャック)もあり、スマートフォンや他の音楽プレイヤーなどを接続して外部スピーカーとして使うことも可能。

 なお、電卓の電源ON/OFFボタンも用意されており、MP3プレイヤーとは別に使用できる。

 ただし、スピーカーは操作パッドの両脇に1つずつあるが、出力はステレオではなくモノラル。また、イヤフォン端子は備えておらず、出力できるのはスピーカーのみ。

 本体サイズは幅143×奥行き192×高さ40mm、重量は18g。電源は内蔵バッテリー(着脱可能)で、音楽再生時の動作時間は約2〜3時間。充電はUSB経由(Mini USB端子)で行なう。

 付属品はUSBケーブル、音声ケーブル、バッテリー、簡易日本語マニュアルなど。

ノートPC用ネジセット

  • ノートPC向けネジセット
500パソコンハウス東映
写真
写真

  「ノートPC向け」をうたうネジセット。

 ショップによると、「ノートPC本体のネジやマザー、光学ドライブなどを固定するネジ」という。

写真
写真
写真
写真

  4項目の測定ができる3口タイプの電力計。メーカーはサンワサプライ。

 同社のワットチェッカーは計測器の側面が強いモデルが多いが、今回発売されたモデルは壁コンセントに挿したまま常用することを想定した形状になっている。

 測定できる項目は消費電力(W)、積算電力量(kWh)、積算料金(円)、電気料金(1時間あたり)で、結果は本体正面の小型ディスプレイで確認できる。なお、測定項目の表示は4秒ごとに自動で切り替わる仕組み。

 本体サイズは幅64.5×高さ128×奥行き(突起物含まず)22mm。