ニュース
初代プレステモチーフの腕時計、100万円のゲーミングノート、メガドライブミニ&Genesis Mini、32GBのDDR4 SO-DIMM、ベーマガ付き電子工作マガジン ほか
秋葉原の気になるニュース(9月16日~22日分)
2019年9月24日 08:05
先週の気になる記事をピックアップ。
初代プレステをモチーフにした腕時計「PlayStation Watch」が店頭入荷
ソニー・コンピュータエンタテインメントの据え置き型ゲーム機「PlayStation」の初代をモチーフにした腕時計が登場、「PlayStation Watch」が秋葉館に入荷した。店頭価格は税抜き3,500円(税込3,780円)で、オフィシャルライセンス品。(続きを読む)
合計96スレッドのXeon PCが店頭デモ中、実売290万円
24コア/HT対応の「Xeon Platinum 8160」を2基搭載したワークステーションPC「HP Z8 G4 Workstation」の動作展示が、otto SQUAREで始まった。1年間の店舗センドバック保証付きの中古品で、店頭価格は税込2,894,400円。 (続きを読む)
安価な薄型モバイル液晶が3モデル入荷、2,560×1,600ドット/10.1型IPSは11,500円
モバイルバッテリーでも動作するという薄型の液晶ディスプレイがあきばお~弐號店に入荷した。7インチ/9インチ/10.1インチの3モデルが販売されており、店頭価格(以下税抜き表記)は順に9,000円、10,000円、11,500円。(続きを読む)
メガドライブミニがついに発売、コントローラー2個セットも在庫販売中
1988年に発売されたセガの家庭用ゲーム機「メガドライブ」を再現した小型ゲーム機が登場、「メガドライブミニ」が発売された。店頭価格は税抜き6,980円(税込7,538円)。(続きを読む)
このほか、メガドライブミニの北米版「Genesis Mini」も入荷した。(続きを読む)。
メガCD風のHDMIセレクターが発売、メガドライブミニにぴったりな小型サイズ
メガドライブの周辺機器「メガCD」を意識したレトロデザインのHDMIセレクターが登場、サイバーガジェットから「CYBER・レトロデザインHDMIセレクター2 3in1 」が発売された。店頭価格は税抜き3,880円(税込4,190円)。(続きを読む)
大人気の激安Bluetooth子機「MINI Phone」がカメラ搭載に、価格は1,600円
人気のスマートフォン用ワイヤレス子機に新モデルが登場、「MINI Phone 2(BT ミニフォン ver.2.0)」が、あきばお~各店に入荷した。トーシン産業のプライズ向け製品で、店頭価格は税抜き1,600円。(続きを読む)
実売100万円、ASUSのゲーミングノート「ROG Mothership GZ700GX」が受注開始
「世界で最も高性能」という実売100万円の17.3インチゲーミングノートPC「ROG Mothership GZ700GX(GZ700GX-I9KR2080)」の受注販売が、ツクモDOS/Vパソコン館やソフマップAKIBA②号店 パソコン総合館で始まった。店頭価格は税抜き925,800円(税込999,864円)。(続きを読む)
Core m3搭載の8.9型ウルトラブック「GPD Pocket2 Max(8100Y)」が発売
Core m3-8100Yを搭載した小型の8.9インチノートPC「GPD Pocket2 Max(8100Y)」が発売された。メーカーは中国GPD Technologyで、店頭価格は税抜き85,463円。(続きを読む)
1枚で32GBのDDR4-2666 SO-DIMMが入荷、Samsung純正モジュール採用
1枚で容量32GBという大容量のDDR4-2666 SO-DIMMがアユートからから登場、1枚単体の「AU-M471A4G43MB1-CTD」と、2枚組セット「AU-2XM471A4G43MB1-CTD」の2モデルが発売された。店頭価格は順に税込18,800円前後、税込37,600円前後。(続きを読む)
乾電池駆動の電動精密ドライバーが上海問屋から
乾電池で動作する電動精密ドライバーが上海問屋から登場、「乾電池駆動 ペン型電動精密ドライバー(DN-915904)」が発売された。店頭価格は税抜き3,890円(税込4,201円)。(続きを読む)
ベーマガ付きの「電子工作マガジン 2019年秋号」が発売
“ベーマガ”の愛称で親しまれた「マイコンBASICマガジン」が別冊付録として収録された「電子工作マガジン 2019年秋号」が発売された。店頭価格は税抜き1,300円(税込1,404円)。(続きを読む)