ニュース

GeForce RTX 5070 Ti発売、ファミコンディスクシステムの新作ゲーム、ゲームと連動するHD触覚クッション、Thunderbolt 5カード ほか

秋葉原の気になるニュース(2月17日~23日分)

 先週の気になる記事をピックアップ。

争奪戦必至?GeForce RTX 5070 Tiが各社から登場、秋葉原恒例の深夜販売は無し

 NVIDIAの準ハイエンドGPU「GeForce RTX 5070 Ti」を搭載したビデオカードが各社から登場。店頭価格は162,980円~209,800円。(続きを読む

Arrow Lake-Sの新モデル「Core Ultra 7 265」が発売、“K付き”より高値

 コードネーム「Arrow Lake-S」で呼ばれるIntelのデスクトップPC向けCPU「Core Ultra プロセッサー (シリーズ 2)」の新モデルが登場。「Core Ultra 7 265」が発売された。店頭価格は73,800円。(続きを読む

令和の時代にファミコンディスクシステムの新作ゲーム「ラビィとナビィ」が登場

 HSA Entertainmentのアクションゲーム「ラビィとナビィ」のFDS版が、家電のケンちゃんに入荷。店頭価格は4,690円。(続きを読む

クラムシェル型7インチポータブルゲーミングPC「GPD WIN Mini 2025」の予約受付が開始

 クラムシェル型7インチポータブルゲーミングPC「GPD WIN Mini 2025」が3月上旬に発売予定。天空取り扱いの国内正規版の予約販売が始まっている。(続きを読む

ゲームと連動するHD触覚クッション「Razer Freyja」が登場

 RazerのHD触覚ゲーミングクッション「Freyja」と、廉価モデルのゲーミングチェア「Iskur V2 X」が登場。店頭価格はFreyjaが50,980円、Iskur V2 Xが59,950円。TSUKUMO eX.では実機展示が始まっている。(続きを読む

“RGB出力ファミコン化”する改造基板「RGB2C02N」のアップデートサービス

 「RGB出力ファミコン化」するというBAKUTEN工房制作の同人ハード「RGB2C02N」のアップデートサービスが、家電のケンちゃんで始まっている。料金は800円。(続きを読む

GIGABYTEのThunderbolt 5カードが入荷、Intel Z890マザー向け

 PCIe 4.0x4接続のGIGABYTE製Thunderbolt 5拡張カード「THUNDERBOLTS 5」が発売された。店頭価格は25,800円。(続きを読む