※このページにおける価格などは、Watch編集部が各ショップ店頭での表示を独自に調査したものです。
この価格で販売されることを保証するものではありません。
実際の販売価格は変動しますので、購入時に各ショップ店頭にてご確認ください。
【今週見つけた主な新製品】 | |||||||||||
メーカー/製品名 | 価格(円) | ショップ | 備考 | ||||||||
CPU | |||||||||||
|●AMD Athlon XP 1600+(リテールパッケージ) (Socket A用CPU,1.4GHz,FSB 266MHz ,リテールパッケージ) | 20,380 | エルプラザ | |||||||||
21,800 | T-ZONE. PC DIY SHOP | ||||||||||
21,980 | コムサテライト3号店 | 売り切れ | |||||||||
21,999 | TSUKUMO eX. | ||||||||||
21,999 | ツクモParts王国 | ||||||||||
21,999 | ツクモパソコン本店II | ||||||||||
22,499 | カクタ ソフマップ | ||||||||||
22,499 | ソフマップ1号店 Chicago Windows専門館 | ||||||||||
22,500 | BLESS ストレージ館 | ||||||||||
22,700 | DOS/Vパラダイス秋葉原本店 | ||||||||||
22,750 | DOS/Vパラダイス秋葉原2号店 Prime館 | ||||||||||
22,770 | フェイス | ||||||||||
23,120 | テクノハウス東映 | ||||||||||
23,800 | 高速電脳 | 売り切れ | |||||||||
|●AMD Athlon XP 1700+(リテールパッケージ) (Socket A用CPU,1.47GHz,FSB 266MHz ,リテールパッケージ) | 24,000 | エルプラザ | |||||||||
24,900 | ZOA 秋葉原本店 | ||||||||||
24,950 | 俺コンハウス | ||||||||||
25,799 | TSUKUMO eX. | ||||||||||
25,799 | ツクモParts王国 | ||||||||||
25,799 | ツクモパソコン本店II | ||||||||||
25,800 | BLESS ストレージ館 | ||||||||||
25,800 | BLESS 秋葉原本店 | ||||||||||
25,800 | DOS/Vパラダイス秋葉原2号店 Prime館 | ||||||||||
25,800 | T-ZONE. PC DIY SHOP | ||||||||||
25,970 | フェイス | ||||||||||
25,980 | コムサテライト3号店 | ||||||||||
26,600 | DOS/Vパラダイス秋葉原本店 | ||||||||||
26,800 | LAOX PC・DO SHOP | ||||||||||
26,800 | 高速電脳 | 売り切れ | |||||||||
|●AMD Athlon XP 1800+(リテールパッケージ) (Socket A用CPU,1.53GHz,FSB 266MHz ,リテールパッケージ) | 32,500 | 俺コンハウス | |||||||||
33,500 | BLESS ストレージ館 | ||||||||||
33,500 | BLESS 秋葉原本店 | ||||||||||
33,780 | コムサテライト2号店 | ||||||||||
33,800 | OVERTOP | ||||||||||
33,800 | 高速電脳 | ||||||||||
33,980 | コムサテライト3号店 | 売り切れ | |||||||||
34,450 | テクノハウス東映 | ||||||||||
34,799 | ツクモParts王国 | ||||||||||
34,799 | ツクモパソコン本店II | ||||||||||
Athlon XP 1600+(動作クロック1.4GHz)、1700+(同1.47GHz)、1800+(同1.53GHz)のリテールパッケージ品。 外箱のデザインは先週発売されたリテールパッケージ版 Athlon XP 1500+と同じもの。 いずれもバルク品は既に発売されている。 | |||||||||||
|●AMD Athlon MP 1500+ (Socket A用CPU,1.33GHz,FSB266MHz ,Dual CPUサポート,バルク) | 23,400 | テクノハウス東映 | |||||||||
23,480 | PC-Success | ||||||||||
23,480 | パソコンハウス東映 | ||||||||||
23,499 | TSUKUMO eX. | ||||||||||
23,499 | ツクモParts王国 | ||||||||||
23,499 | ツクモパソコン本店II | ||||||||||
23,800 | T-ZONE. PC DIY SHOP | ||||||||||
23,800 | TWO-TOP秋葉原1号店 | ||||||||||
23,800 | 高速電脳 | ||||||||||
23,980 | コムサテライト3号店 | ||||||||||
24,780 | OVERTOP | ||||||||||
24,970 | フェイス | ||||||||||
24,980 | コムサテライト2号店 | ||||||||||
|●AMD Athlon MP 1600+ (Socket A用CPU,1.4GHz,FSB266MHz ,Dual CPUサポート,バルク) | 26,900 | PC-Success | |||||||||
27,499 | ツクモパソコン本店II | ||||||||||
27,500 | コムサテライト3号店 | ||||||||||
27,780 | OVERTOP | 売り切れ | |||||||||
27,800 | 高速電脳 | ||||||||||
|●AMD Athlon MP 1800+ (Socket A用CPU,1.53GHz,FSB266MHz ,Dual CPUサポート,バルク) | 37,800 | CUSTOM | Athlon MPエンブレム付き,売り切れ | ||||||||
38,640 | パソコンハウス東映 | ||||||||||
38,780 | PC-Success | ||||||||||
38,799 | ツクモParts王国 | ||||||||||
38,800 | 高速電脳 | ||||||||||
39,780 | OVERTOP | 売り切れ | |||||||||
39,980 | コムサテライト2号店 | ||||||||||
Dual CPUに対応したSocket A用CPU、Athlon MPの新モデル。 Athlon XPと同じく、実クロックではなくモデルナンバー表記を採用した製品で、現在1500+(動作クロック1.33GHz)、1600+(同1.4GHz)、1800+(同1.53GHz)の3製品が販売されている。パッケージもAthlon XPと同じ茶色のOPGA(Organic Pin Grid Array)タイプ。 Athlon XPとの外見上の相違点は、CPUコアに記されているマーキングとL1ブリッジなどの設定状態のみ。全体の色や形状はAthlon XPとほぼ同じ。 [撮影協力:高速電脳とテクノハウス東映とCUSTOMとコムサテライト3号店] | |||||||||||
|●AMD Duron 1.1GHz(リテールパッケージ) (Socket A用CPU,1.1GHz,FSB 200MHz ,Morganコア,リテールパッケージ) | 11,999 | TSUKUMO eX. | |||||||||
12,299 | ツクモParts王国 | ||||||||||
12,299 | ツクモパソコン本店II | ||||||||||
12,300 | T-ZONE. PC DIY SHOP | ||||||||||
12,480 | DOS/Vパラダイス秋葉原2号店 Prime館 | ||||||||||
12,680 | DOS/Vパラダイス秋葉原本店 | ||||||||||
12,980 | コムサテライト3号店 | ||||||||||
13,450 | テクノハウス東映 | ||||||||||
13,800 | 高速電脳 | ||||||||||
Duronでは最高速となる1.1GHz版のリテールパッケージ。 バルク品は既に発売されている。 [撮影協力:高速電脳] | |||||||||||
|●Intel Pentium 4 1.4GHz (Socket 478用CPU,1.4GHz,FSB 400MHz ,バルク) | 16,280 | DOS/Vパラダイス秋葉原2号店 Prime館 | |||||||||
16,280 | DOS/Vパラダイス秋葉原3号店Let's | ||||||||||
16,980 | DOS/Vパラダイス秋葉原本店 | ||||||||||
Socket 478版Pentium 4の1.4GHz動作版。 これまで販売されていたSocket 478版Pentium 4は1.5GHzが最低クロックだった。 バルク品。 [撮影協力:DOS/Vパラダイス秋葉原3号店Let's] | |||||||||||
|●VIA C3 800A MHz (Socket 370用CPU,800MHz ,FSB 133MHz) | 6,380 | OVERTOP | |||||||||
C3 800A MHzのバルク品。 紙箱と缶のリテールパッケージでは出回っていたが、バルク品はこれが初めて。 □関連記事 | |||||||||||
Socket Aマザーボード | |||||||||||
|●Microstar K7T266 Pro2-RU (Apollo KT266A,ATX,Sound ,IDE-RAID(PDC20265R),USB 2.0,AGP1,PCI4 ,PCI/CNR1,DDR DIMM3) | 18,700 | パソコンCityパーツ館 | 土日特価 | ||||||||
18,800 | CUSTOM | ||||||||||
18,800 | USER'S SIDE本店 | 売り切れ | |||||||||
18,980 | コムサテライト2号店 | ||||||||||
19,470 | フェイス | 1F | |||||||||
19,500 | OVERTOP | 1F | |||||||||
19,500 | TWO-TOP秋葉原1号店 | 3F | |||||||||
19,500 | コムサテライト3号店 | 1F | |||||||||
19,580 | パソコンハウス東映 | ||||||||||
19,600 | LAOX PC・DO SHOP | ||||||||||
19,600 | T-ZONE. PC DIY SHOP | 1F | |||||||||
19,600 | 高速電脳 | ||||||||||
19,800 | DOS/Vパラダイス秋葉原本店 | 1F | |||||||||
19,800 | Storm | ||||||||||
19,800 | WonderCity秋葉原店 | ||||||||||
19,800 | クレバリー1号店 | ||||||||||
19,800 | コムサテライト1号店 | ||||||||||
19,900 | テクノハウス東映 | ||||||||||
20,499 | TSUKUMO eX. | 3F,売り切れ | |||||||||
20,499 | ツクモParts王国 | ||||||||||
20,800 | BLESS 秋葉原本店 | ||||||||||
20,999 | カクタ ソフマップ | ||||||||||
20,999 | ソフマップ1号店 Chicago Windows専門館 | 6F | |||||||||
USB 2.0インターフェイスをオンボード搭載した初のマザーボード。チップセットは最新のApollo KT266Aで、IDE-RAID機能(PDC20265R)もオンボード搭載している。 USB 2.0コントローラ上には「USB 2.0 MSI Feature」と書かれたシールが貼られており、具体的なメーカー名は不明だが、これまでの展示例ではNEC製コントローラが搭載されていた。なお、USB 2.0ドライバについては「諸般の事情により」付属しておらず、別途Webからダウンロードして利用するよう告知されている。また、USB 2.0ドライバが用意されているのはWindows 2000/XPのみで、Windows 98/MeではUSB 1.1互換インターフェイスとしてのみ利用可能。 USB 2.0コネクタはヘッダピンを経由してブラケット部から外に出す仕組みで、外に出せるコネクタ数は計4つ。 付属のUSB 1.1用ブラケットは4つのLEDで起動状況を表示する「D-Bracket」用LEDがついたもので、さらにショップによっては「D-Bracket」用LEDがついていないタイプも添付されている。 このほか、PCの動作を制限できるというUSB接続キーユニット「スマートキー」が付属しているのも目立った特徴。スマートキーが標準添付されているマザーボードは、同社845 Pro2に続いて2製品目。 搭載しているマニア向け設定機能は、FSB変更機能(100~164MHz)やコア電圧/メモリ電圧変更機能など。 □USB 2.0ドライバに関する告知(エム・エス・アイ コンピュータ ジャパン) [撮影協力:TSUKUMO eX.とクレバリー1号店とコムサテライト3号店] | |||||||||||
|●GIGABYTE GA-7VTXH (Apollo KT266A,ATX,Sound(CT5880) ,10/100Base-TX LAN,Dual BIOS,AGP1,PCI5 ,DDR DIMM3) | 14,800 | CUSTOM | |||||||||
14,980 | コムサテライト1号店 | ||||||||||
14,980 | コムサテライト2号店 | ||||||||||
14,980 | コムサテライト3号店 | 1F | |||||||||
15,300 | パソコンCityパーツ館 | 土日特価 | |||||||||
15,500 | DOS/Vパラダイス秋葉原本店 | 1F | |||||||||
15,500 | RockValley | ||||||||||
15,800 | DOS/Vパラダイス秋葉原2号店 Prime館 | 2F | |||||||||
15,800 | DOS/Vパラダイス秋葉原3号店Let's | ||||||||||
15,800 | OVERTOP | 1F | |||||||||
15,800 | USER'S SIDE本店 | ||||||||||
15,800 | ZOA 秋葉原本店 | 3F | |||||||||
15,800 | 俺コンハウス | ||||||||||
15,980 | あぷあぷ2SQUARE | ||||||||||
16,480 | FRESH FIELD ADACHI | ||||||||||
16,480 | T-ZONE. PC DIY SHOP | 1F | |||||||||
16,499 | TSUKUMO eX. | 3F | |||||||||
16,499 | ツクモParts王国 | ||||||||||
16,500 | LAOX PC・DO SHOP | ||||||||||
16,800 | BLESS 秋葉原本店 | ||||||||||
17,800 | TWO-TOP秋葉原1号店 | 3F | |||||||||
Apollo KT266Aチップセットを搭載したGIGABYTE製Socket Aマザーボード。 先週発売されたGA-7VTXEの上位にあたる製品で、新たにLANインターフェイスがオンボード搭載されたほか、サウンド機能がチップセット内蔵機能からCreative CT5880チップによるものに変更されるなどの点で強化されている。 そのほかの特徴はGA-7VTXEと共通で、BIOS保護機能のDual BIOSや、FSB設定機能(BIOS上から可能、最大161MHz)などを備えている。 [撮影協力:コムサテライト2号店とOVERTOP] | |||||||||||
Socket 478マザーボード | |||||||||||
|●85DRV+ (Apollo P4X266,ATX,IDE-RAID(PDC20265R) ,Sound,AGP1,PCI5,PCI/CNR1 ,DDR DIMM3) | 18,780 | コムサテライト3号店 | 1F | ||||||||
18,799 | ツクモParts王国 | 売り切れ | |||||||||
19,800 | T-ZONE. PC DIY SHOP | 1F | |||||||||
19,800 | TWO-TOP秋葉原1号店 | 3F | |||||||||
19,800 | コムサテライト2号店 | ||||||||||
20,800 | ソフマップ1号店 Chicago Windows専門館 | 6F | |||||||||
Apollo P4X266チップセットを搭載した「メーカー不詳マザーボード」 85DRVのバリエーションモデル。 IDE-RAID機能(PDC20265R)を搭載しているのが主な相違点で、そのほかの主要機能は85DRVとほぼ同じ。 外箱や同梱物の状況も変わりなく、外箱には「SL-85DRV+」というSoltek風の型番が書かれたシールが貼ってあり、同梱されている注意書きには「BIOS更新などは、Professional Libraryという日本語サイトのSoltekコーナーで行う」と書かれている。 □Professional Library □関連記事 [撮影協力:TSUKUMO eX.] | |||||||||||
|●Elite P4VXAD (Apollo P4X266,ATX,Sound ,10/100Base-TX LAN,AGP1,PCI5,CNR1 ,DDR DIMM3,並行輸入品) | 14,800 | DOS/Vパラダイス秋葉原本店 | 1F | ||||||||
14,980 | DOS/Vパラダイス秋葉原2号店 Prime館 | 2F | |||||||||
14,980 | DOS/Vパラダイス秋葉原3号店Let's | ||||||||||
Apollo P4X266チップセットを搭載したElite製マザーボード。オンボードデバイスとしてサウンド機能とLANインターフェイスを搭載している。 最近の同社製マザーボードと同じく紫色基板を採用した製品で、DDR DIMMスロットには青色部品が使用されている。 搭載しているマニア向け設定機能はFSB変更機能やコア電圧変更機能など。 Apollo P4X266搭載マザーボードを発売したことを自ら明らかしたメーカーはShuttleに続いて2メーカー目。 現在販売されているのは並行輸入版のみで、日本エリートグループによる愛称は明らかにされていない。 | |||||||||||
|●ASUS P4B-LX (i845,microATX,Sound(光端子付き) ,IEEE-1394,10/100Base-TX LAN,AGP1,PCI3 ,DIMM2) | 26,700 | コムサテライト3号店 | 1F | ||||||||
豊富なオンボードデバイスが特徴のASUS製microATX版マザーボード。チップセットはi845。 主要なオンボードデバイスはサウンド機能、IEEE-1394インターフェイス、LANインターフェイスの3種類。コネクタ類はいずれもI/Oパネル部分に用意されており、サウンド機能に関しては光端子も搭載している。なお、サウンド入出力コネクタのすぐ上はシリアルポートになっており、ゲームポートは備えていない。 付属品は、4ピンのIEEE-1394コネクタなどを備えた追加用ブラケットや、専用形状のI/Oパネルシールド板など。 電源はATX12Vコネクタを備えたPentium 4対応電源が必須で、「+12Vに8A、+5V(+5VSB)に1A出せる230W電源が最低ライン」とされている。 [撮影協力:コムサテライト3号店] | |||||||||||
Socket 423マザーボード | |||||||||||
|●Elite P4VXAS (Apollo P4X266,ATX,Sound,AGP1,PCI4 ,PCI/CNR1,DIMM3,並行輸入品) | 11,200 | DOS/Vパラダイス秋葉原2号店 Prime館 | 2F | ||||||||
11,800 | DOS/Vパラダイス秋葉原3号店Let's | ||||||||||
13,800 | DOS/Vパラダイス秋葉原本店 | 1F | |||||||||
Apollo P4X266チップセットを搭載した初のSocket 423対応製品。 DDR DIMMに対応せず、SDR DIMM専用に設計されているのも特徴で、オンボード機能もサウンド機能のみに絞られている。基板色は紫色。 マニュアルの冒頭や外箱ラベルにはチップセットの愛称らしき「V845PRO」という型番が書かれている。 Eliteの製品で、現在販売されているのは並行輸入版のみ。 | |||||||||||
Socket 370マザーボード | |||||||||||
|●RIOWORKS TDVIA (DualCPU,Apollo Pro266T(VT8233C),ATX ,10/100Base-TX LAN,IDE-RAID,AGP1,PCI5 ,DDR DIMM4) | 29,799 | TSUKUMO eX. | 3F | ||||||||
29,799 | ツクモParts王国 | ||||||||||
29,800 | T-ZONE. PC DIY SHOP | 1F | |||||||||
29,800 | TWO-TOP秋葉原1号店 | 3F | |||||||||
Apollo Pro266Tチップセットを搭載したRIOWORKS製Dual Socket 370マザーボード。サウスブリッジチップに初登場のVT8233Cを搭載している。 VT8233Cは既存のVT8233の改良品で、内蔵しているLANの論理層がVIAオリジナルから3Com製に変更されたもの。4月に発表が行なわれ、サンプル出荷が始まっていたが、実際に搭載した製品が市場に出回るのはこれが初めて。 Promise製IDEコントローラによるIDE-RAID機能をオンボードで備えている。 [撮影協力:T-ZONE. PC DIY SHOP] | |||||||||||
|●Tyan Tiger200T (Apollo Pro133T,ATX,VGA(RAGE XL) ,Dual 10/100Base-TX LAN(i82559),IDE-RAID ,PCI5,ISA1,DIMM4) | 31,800 | ぷらっとホーム | 4F | ||||||||
Apollo Pro133Tチップセットを搭載したTualatin対応のサーバ向けマザーボード。 Apollo Pro133Aチップセット搭載の既存モデル Tiger200の改良モデルだが、従来あったAGPスロットが省略され、新たにISAスロットが用意されているといった違いがある。 オンボードデバイスはビデオ機能(RAGE XLビデオチップ)と2ポートのLANインターフェイス、IDE-RAID機能など。 □関連記事 [撮影協力:ぷらっとホーム] | |||||||||||
|●Intel D815EPEA2U (i815P(B-Step),ATX,Sound,AGP1,PCI4 ,PCI/CNR1,DIMM3) | 15,800 | ぷらっとホーム | 4F | ||||||||
Bステップ版i815EPチップセットを搭載したIntel純正マザーボード。 サウンド機能をオンボード搭載している。 [撮影協力:ぷらっとホーム] | |||||||||||
|●ASUS CUV266-DLS (Dual CPU,Apollo Pro266,ATX ,10/100Base-TX LAN(i82559) ,Dual Ultra160 SCSI(AIC-7899),AGP Pro1 ,PCI5,DDR DIMM4) | 45,800 | 高速電脳 | |||||||||
Apollo Pro266チップセットを搭載したASUSのサーバ向けマザーボード。 Dual CPU対応で、LANインターフェイス(i82559)と2チャネルのUltra160 SCSIインターフェイス(AIC-7899)を搭載している。 対応メモリはDDR DIMM(4スロット)。 [撮影協力:高速電脳] | |||||||||||
ビデオカード | |||||||||||
|●ATI RADEON 8500 (AGP,RADEON 8500,DDRメモリ64MB ,TV出力/DVI出力付き,バルク) | 27,800 | RockValley | 売り切れ | ||||||||
27,999 | WonderCity秋葉原店 | 売り切れ | |||||||||
28,200 | PC-Success | ドライバなし | |||||||||
28,400 | クレバリー1号店 | 売り切れ | |||||||||
28,400 | パソコンCityパーツ館 | ||||||||||
28,700 | フェイス | 2F | |||||||||
28,800 | FRESH FIELD ADACHI | 売り切れ | |||||||||
28,800 | USER'S SIDE本店 | 売り切れ。限定5個を24,800円で販売(タイムセール) | |||||||||
29,500 | OVERTOP | 1F | |||||||||
29,780 | パソコンハウス東映 | 売り切れ | |||||||||
29,800 | BLESS 秋葉原本店 | 店頭デモ中 | |||||||||
29,800 | DOS/Vパラダイス秋葉原3号店Let's | 売り切れ | |||||||||
29,800 | TWO-TOP秋葉原1号店 | 4F | |||||||||
29,800 | コムサテライト1号店 | ||||||||||
29,800 | コムサテライト2号店 | ||||||||||
29,800 | コムサテライト3号店 | 1F | |||||||||
29,800 | 高速電脳 | ||||||||||
29,979 | TSUKUMO eX. | 2F | |||||||||
29,979 | ツクモParts王国 | ||||||||||
29,980 | LAOX PC・DO SHOP | ||||||||||
29,999 | カクタ ソフマップ | ||||||||||
29,999 | ソフマップ1号店 Chicago Windows専門館 | 6F | |||||||||
32,800 | DOS/Vパラダイス秋葉原本店 | 1F | |||||||||
ATIの新ビデオチップ「RADEON 8500」を搭載した初のビデオカードがバルク品で登場。ビデオメモリは64MBのDDRメモリ。 RADEON 8500は、先に登場したRADEON 7500と同じ0.15μmプロセスルールで製造されるビデオチップ。主な特徴は、ハードウェアT&Lエンジンの「CHARISMA ENGINE II」(6,250万Triangle/s)と3Dレンダリングエンジンの「PIXEL TAPESTRY II」(20億Texel/s)を搭載する点や、Zバッファデータを圧縮することで実効メモリ帯域を向上できるという「HYPER Z II」テクノロジを備える点など。ATIでは「HYPER Z IIを使うことで、実効メモリ帯域を最大12GB/sに向上できる」と主張している。 今回出回っているバルク品は「発表時とは微妙にスペックが異なる」(複数ショップ)そうで、複数のショップが検証した結果ではメモリクロックとコアクロックが250MHz、RAMDACが350MHzだったとのこと。製品発表時の仕様では、メモリクロックが275MHz、とコアクロックが250MHz、RAMDACが400MHzとされていた。(発表後の資料ではコアクロックを275MHzとしているものもある)。 出力コネクタは、通常のVGA出力のほか、DVI出力、S-Video出力の3種類で、ドライバCDとS-Videoケーブルが付属している。 BLESS 秋葉原本店ではAthlon XP 1800+、GA-7VTXEと組み合わせた店頭デモを実施中。 [撮影協力:高速電脳とコムサテライト3号店] | |||||||||||
|●RADEON 8500搭載ビデオカード (RADEON 8500,DDRメモリ64MB ,TV出力/DVI出力付き,リテールパッケージ) | 30,800 | 高速電脳 | 売り切れ。22日(月)再入荷予定 | ||||||||
31,800 | DOS/Vパラダイス秋葉原本店 | 売り切れ | |||||||||
|●RADEON 8500搭載ビデオカード (RADEON 8500,DDRメモリ64MB ,TV出力/DVI出力付き,白箱入り) | 30,800 | BLESS 秋葉原本店 | 売り切れ。22日(月)または23日(火)に再入荷予定 | ||||||||
30,800 | コムサテライト3号店 | 1F,売り切れ | |||||||||
これもRADEON 8500ビデオチップを搭載したビデオカード。メーカー不明のリテールパッケージまたは白箱入りで販売されている。 基板自体はバルク品とまったく同じで、64MBのDDRメモリを搭載している点やDVI出力、TV出力を備えている点も同様。主な違いは、リテールパッケージまたは白箱に入っている点と、DVI-VGA変換コネクタが付属している点の2つ。 動作クロックは「バルク版と同じで、メモリクロックとコアクロックが250MHz、RAMDACが350MHzだった」(高速電脳)とのこと。 [撮影協力:BLESS 秋葉原本店] | |||||||||||
|●ASKセレクト RV2SL-TV-64ARD (RADEON 7500,DDRメモリ64MB ,TV出力機能付き) | 価格表示なし | コムサテライト3号店 | 1F,入荷済み。近日中に販売予定 | ||||||||
16,680 | コムサテライト2号店 | ||||||||||
16,780 | コムサテライト1号店 | ||||||||||
17,280 | エルプラザ | ||||||||||
17,400 | パソコンハウス東映 | 売り切れ | |||||||||
17,799 | TSUKUMO eX. | 2F | |||||||||
17,799 | ツクモParts王国 | 売り切れ | |||||||||
17,800 | FRESH FIELD ADACHI | ||||||||||
17,800 | LAOX PC・DO SHOP | 売り切れ | |||||||||
17,800 | OVERTOP | 1F | |||||||||
17,800 | WonderCity秋葉原店 | ||||||||||
17,800 | 高速電脳 | ||||||||||
17,800 | 秋葉館Win | 売り切れ | |||||||||
17,980 | T-ZONE. PC DIY SHOP | 売り切れ | |||||||||
17,999 | あきばお~参號店 | 3F | |||||||||
18,800 | BLESS 秋葉原本店 | ||||||||||
18,800 | DOS/Vパラダイス秋葉原2号店 Prime館 | 2F | |||||||||
|●ASKセレクト RV2A-T/D-64ARD (RADEON 7500,DDRメモリ64MB ,DVI出力/TV出力機能付き) | 18,980 | T-ZONE. PC DIY SHOP | 1F | ||||||||
RADEON 7500ビデオチップを搭載したASKセレクトブランドのビデオカード。 VGA出力とTV出力のみのRV2SL-TV-64ARDと、さらにDVI出力にも対応したRV2A-T/D-64ARDの2製品が発売されている。 RV2SL-TV-64ARDは背の低い基板が特徴で、メモリチップは基板の裏面にまとめて搭載されている。ただし、LowProfile用ブラケットは付属していない。 2製品ともにDVD-Video再生ソフトや日本語マニュアルが付属している。 [撮影協力:コムサテライト1号店とTSUKUMO eX.とコムサテライト2号店とT-ZONE. PC DIY SHOP] | |||||||||||
|●ATI RADEON 7500 (RADEON 7500,DDRメモリ64MB ,DVI出力/TV出力付き,英語版リテールパッケージ) | 22,980 | DOS/Vパラダイス秋葉原2号店 Prime館 | 2F | ||||||||
23,800 | DOS/Vパラダイス秋葉原3号店Let's | 売り切れ | |||||||||
24,000 | DOS/Vパラダイス秋葉原本店 | 1F,土日特価 | |||||||||
RADEON 7500ビデオチップ搭載ビデオカードのATI純正英語版パッケージ。 ASKセレクト版パッケージとは異なり、外箱左上に「BUILT BY ATI」と書かれている製品で、保証やサポートもATIが行なう旨明記されている。 機能面では既に発売されているバルク版とほぼ同じで、DVI出力やS端子を備えているのも共通の特徴。 ビデオメモリは64MBのDDRメモリ。 □関連記事 [撮影協力:DOS/Vパラダイス秋葉原3号店Let's] | |||||||||||
|●Leadtek WinFast Titanium 200 TDH (AGP,GeForce3 Ti 200,DDRメモリ64MB ,DVI/TV出力付き) | 29,700 | パソコンCityパーツ館 | |||||||||
29,770 | フェイス | 2F | |||||||||
29,780 | コムサテライト2号店 | ||||||||||
29,800 | BLESS 秋葉原本店 | ||||||||||
29,800 | OVERTOP | 1F | |||||||||
29,800 | TWO-TOP秋葉原1号店 | 4F | |||||||||
29,800 | WonderCity秋葉原店 | ||||||||||
29,800 | クレバリー1号店 | ||||||||||
29,800 | コムサテライト3号店 | 1F,売り切れ | |||||||||
30,799 | TSUKUMO eX. | 2F | |||||||||
GeForce3の廉価版ビデオチップ「GeForce3 Ti 200」を搭載したLeadtek製ビデオカード。 ビデオメモリは64MBのDDRメモリで、DVI/TV出力コネクタも備えている。 GeForce3 Ti 200はGeForce3とほぼ同機能のビデオチップで、性能面の仕様が異なるのが主な違い。具体的にはフィルレートが32億 AA Samples/sから28億 AA Samples/sに、メモリ帯域が7.36GB/sから6.4GB/sに低下している。 ビデオチップのマーキングは「GeForce3」のロゴの下に「CF1819.00 0139A5」「S TAIWAN」「VP」と書かれたもの。特に「Titanium」とは書かれていないが、オリジナルのGeForce3チップと比較すると「CF~」で始まる数字の部分の構成が異なるほか、最後に「VP」とかかれた行が追加されている。 □関連記事 [撮影協力:コムサテライト3号店] | |||||||||||
|●PROLINK PixelView GeForce3 Ti200(MVGA-NVG3T2A 64MB W/TV) (AGP,GeForce3 Ti 200,DDRメモリ64MB ,TV出力付き) | 27,400 | コムサテライト3号店 | 1F | ||||||||
27,800 | OVERTOP | 1F | |||||||||
27,800 | ZOA 秋葉原本店 | 2F | |||||||||
28,799 | TSUKUMO eX. | 2F,5個のみの限定特価 | |||||||||
28,800 | 高速電脳 | ||||||||||
29,800 | テクノハウス東映 | ||||||||||
30,799 | ツクモParts王国 | ||||||||||
GeForce3の廉価版ビデオチップ「GeForce3 Ti 200」を搭載したProlink製ビデオカード。 ビデオメモリは64MBのDDRメモリで、TV出力コネクタを標準搭載している。 GeForce3 Ti 200はGeForce3とほぼ同機能のビデオチップで、性能面の仕様が異なるのが主な違い。具体的にはフィルレートが32億 AA Samples/sから28億 AA Samples/sに、メモリ帯域が7.36GB/sから6.4GB/sに低下している。 [撮影協力:コムサテライト3号店] | |||||||||||
|●InnoVISION(Inno3D) Tornado GeForce3 Titanium 200(GEFORCE3 TI200 W/64MB TV) (AGP,GeForce3 Ti200,DDRメモリ64MB ,TV出力付き) | 24,800 | OVERTOP | 1F | ||||||||
26,500 | スリートップ2号店 | ||||||||||
GeForce3の廉価版ビデオチップ「GeForce3 Ti 200」を搭載したInnoVISION製ビデオカード。 付属品は日本語マニュアルや、Rage Softwareの3Dシューティングゲーム「Incoming Forces」など。 ビデオメモリは64MBのDDRメモリで、TV出力コネクタも備えている。 GeForce3 Ti 200はGeForce3とほぼ同機能のビデオチップで、性能面の仕様が異なるのが主な違い。具体的にはフィルレートが32億 AA Samples/sから28億 AA Samples/sに、メモリ帯域が7.36GB/sから6.4GB/sに低下している。 [撮影協力:OVERTOP] | |||||||||||
|●GAINWARD GW-G5000 (AGP,GeForce2 Ti,DDRメモリ64MB) | 16,780 | コムサテライト2号店 | |||||||||
16,800 | スリートップ2号店 | ||||||||||
17,480 | WonderCity秋葉原店 | ||||||||||
17,480 | クレバリー1号店 | ||||||||||
17,800 | T-ZONE. PC DIY SHOP | 1F | |||||||||
18,800 | USER'S SIDE本店 | ||||||||||
|●GAINWARD GW-G5100 (AGP,GeForce2 Ti,DDRメモリ64MB ,TV出力機能付き) | 17,780 | コムサテライト2号店 | |||||||||
17,800 | コムサテライト3号店 | 1F | |||||||||
18,499 | TSUKUMO eX. | 2F | |||||||||
18,499 | ツクモParts王国 | ||||||||||
19,280 | T-ZONE. PC DIY SHOP | 1F | |||||||||
|●GAINWARD GW-G5200 (AGP,GeForce2 Ti,DDRメモリ64MB ,ビデオ入出力機能付き) | 18,780 | コムサテライト2号店 | |||||||||
18,980 | コムサテライト3号店 | 1F | |||||||||
20,880 | T-ZONE. PC DIY SHOP | 1F | |||||||||
GeForce2 Tiビデオチップを搭載したGAINWARD製ビデオカード。 基本機能のみのGW-G5000、TV出力機能を備えたGW-G5100、TV出力機能とビデオキャプチャ機能を備えたGW-G5200の3製品で、ビデオメモリはいずれも64MBのDDRメモリ。 主要機能以外にも相違点があり、具体的には搭載ファンの形状やメモリ用ヒートシンクの有無、メモリチップの速度などが異なっている。メモリチップの速度はGW-G5000とGW-G5100が4nsタイプで、GW-G5100のみ4.5nsタイプ。GW-G5100にはメモリチップ用ヒートシンクが搭載されていない。 GW-G5200には、複合コネクタになっているビデオ入出力を分岐する専用ケーブルやビデオ編集ソフトのUlead Video Studio 5.0などが付属している。 3製品とも基板は赤い [撮影協力:コムサテライト2号店とTSUKUMO eX.とコムサテライト3号店] | |||||||||||
|●InnoVISION(Inno3D) Tornado GeForce2 Titanium(GEFORCE2 TI W/64MB TV) (AGP,GeForce2 Ti,DDRメモリ64MB ,TV出力付き) | 15,500 | OVERTOP | 1F | ||||||||
GeForce2 Tiビデオチップを搭載したInnoVISION製ビデオカード。 ビデオメモリは64MBのDDRメモリで、TV出力コネクタも備えている。 [撮影協力:OVERTOP] | |||||||||||
|●玄人志向 RADEONVE-AGP64C (AGP,RADEON VE,SDRメモリ64MB ,DVI出力/TV出力付き) | 7,800 | クレバリー1号店 | |||||||||
7,979 | TSUKUMO eX. | 2F | |||||||||
7,979 | ツクモParts王国 | ||||||||||
7,980 | テクノハウス東映 | ||||||||||
RADEON VEビデオチップを搭載した玄人志向ブランドのビデオカード。 ビデオメモリは64MBのSDRメモリで、DVI出力とTV出力機能を備えている。 [撮影協力:TSUKUMO eX.] | |||||||||||
|●PowerMagic RADEON VE搭載ビデオカード (AGP,RADEON VE,SDRメモリ 64MB ,TV出力付き) | 6,980 | サトームセン パソコン館 PC isLand | 3F | ||||||||
7,480 | WonderCity秋葉原店 | ||||||||||
7,800 | 高速電脳 | ||||||||||
RADEON VEビデオチップ搭載ビデオカードの新製品。 ビデオメモリは64MBのSDRメモリで、TV出力機能を備えている。 DVD-Video再生ソフトのPowerDVDが付属する。 | |||||||||||
ビデオキャプチャ関連製品 | |||||||||||
|●ASKセレクト AS-MV878F-PVPD (モノラルTVチューナー搭載ビデオキャプチャカード ,FUSION 878A,PCI) | 9,799 | TSUKUMO eX. | 2F | ||||||||
モノラルTVチューナーを搭載したASKセレクトブランドのビデオキャプチャカード。 赤外線リモコンのほか、TV試聴/録画ソフトのPowerVCRとビデオ編集ソフトのPowerDirectorSE+が付属している。 付属のドライバCDはPowerColorのもので、同社のUSB接続版TVキャプチャアダプタ「MTV 2000」「MTV 2000 Pro」のドライバも同梱されている。 □MTV 2000 Pro Series (PowerColor) [撮影協力:TSUKUMO eX.] | |||||||||||
ハードディスク/関連機器 | |||||||||||
|●Maxtor 6L020J1 (IDE-HDD,20GB,7200rpm ,Ultra ATA/133) | 9,850 | PS/PLAZA WAKAMATSU | |||||||||
9,980 | エルプラザ | ||||||||||
10,400 | コムサテライト1号店 | ||||||||||
10,480 | コムサテライト3号店 | ||||||||||
10,500 | WonderCity秋葉原店 | ||||||||||
10,600 | ZOA 秋葉原本店 | ||||||||||
10,800 | BLESS ストレージ館 | ||||||||||
10,800 | BLESS 秋葉原本店 | ||||||||||
10,980 | USER'S SIDE本店 | ||||||||||
11,499 | TSUKUMO eX. | ||||||||||
11,499 | ツクモParts王国 | ||||||||||
Ultra ATA/133に対応した40GBプラッタ/7,200rpmスピンドル採用のMaxtor製新HDD、DiamondMax Plus D740Xシリーズの20GBモデル。 搭載するモーターはボールベアリングタイプで、HDD本体はMaxtorが買収したQuantumのFireBallシリーズ風のデザインになっている。 DiamondMax Plus D740Xシリーズには流体軸受けモーター搭載タイプ(20GBモデル「6L020L1」、40GBモデル「6L040L2」、60GBモデル「6L060L3」、80GBモデル「6L080L4」)もラインナップされている。 [撮影協力:コムサテライト3号店] | |||||||||||
|●SNE MPD2110USB1-B (IDE-HDD外付けケース,2.5インチ9.5mm厚HDD用 ,リチウムイオンバッテリー内蔵) | 9,800 | PS/PLAZA WAKAMATSU | |||||||||
9,999 | ツクモParts王国 | ||||||||||
リチウムイオンバッテリーを内蔵したUSB接続のHDD外付けケース。対応HDDは9.5mm厚の2.5インチIDE-HDDのみ。 リチウムイオンバッテリーは内蔵したHDDの電源として利用するもので、「ノートPC本体のバッテリーを消費することなく外付けHDDを利用できる」のが主な特徴。フル充電時で連続10時間以上の動作が可能で、内蔵バッテリーが切れた場合はバスパワー方式による電源供給に自動的に切り換わる。バッテリー充電は付属のACアダプタにて行なう仕組み。 本体サイズは幅80mm×奥行き140mm×厚さ20mmで、重量は110g。付属品はドライバソフト、USBケーブル、充電用ACアダプタ、日本語マニュアルなど。 接続インターフェイスがUSB 2.0の「MPD2110USB2-B」や、同じくIEEE-1394の「MPD2110FW-B」もラインナップされている。 [撮影協力:PS/PLAZA WAKAMATSU] | |||||||||||
そのほかのドライブ類 | |||||||||||
|●ASUS DVD-E616 (16倍速DVD-ROMドライブ ,CD-ROM 48倍速読み込み,ATAPI ,パッケージ) | 9,800 | OVERTOP | |||||||||
ASUS製の16倍速DVD-ROMドライブ。DVD-RW/+RWの読み込みにも対応している。 接続インターフェイスはATAPIで、Ultra ATA/100にも対応しているという。 DVD-Video再生ソフトのASUS DVD等が付属する。 [撮影協力:OVERTOP] | |||||||||||
|●Foster ME-320 (USB 2.0対応デバイス外付けケース ,5インチドライブ/3.5インチドライブ用) | 7,980 | カクタ ソフマップ | |||||||||
7,980 | コムサテライト3号店 | 2F | |||||||||
7,980 | ソフマップ1号店 Chicago Windows専門館 | 6F | |||||||||
8,980 | RockValley | NEC製8倍速CD-R/4倍速CD-RWドライブとの組み込み済みセットは12,800円 | |||||||||
CD-ROMドライブやDVD-ROMドライブ、HDDなどを外付けにできるUSB 2.0対応外付けケース。 [撮影協力:RockValley] | |||||||||||
ネットワーク関連機器 | |||||||||||
|●NTT東日本 ADSLモデム-NU (G.lite AnnexC対応ADSLモデム ,USB接続) | 13,000 | Networkセンター秋葉原店 | |||||||||
NTT東日本ブランドのUSB接続ADSLモデム。 対応規格はG.lite AnnexCで、フレッツ・ADSLでの動作保証がある。 スプリッタは付属していない。 [撮影協力:Networkセンター秋葉原店] | |||||||||||
入力デバイス | |||||||||||
|●ロジクール Cordless Optical Mouse(ZM-50) (ワイヤレス光学式マウス,ホイール付き ,電波式,USBまたはPS/2) | 6,580 | Networkセンター秋葉原店 | |||||||||
6,580 | コムサテライト3号店 | 2F | |||||||||
6,980 | LAOX THE COMPUTER館 | 2F | |||||||||
6,980 | TSUKUMO eX. | 4F | |||||||||
6,980 | カクタ ソフマップ | ||||||||||
6,980 | ソフマップ1号店 Chicago Windows専門館 | 1F | |||||||||
6,980 | ツクモパソコン本店 | 1F | |||||||||
ロジクール製ワイヤレスオプティカルマウスの廉価版。 性能面では、既存のCordless MouseMan Optical(実売価格9千円前後)とほぼ同等で、独自の省電力機能で達成した「単3電池2本で3ヶ月」の電池寿命や800dpiの解像度も変わりない。 主な違いはデザインとボタン数で、新デザインでは側面ボタンが省略され、代わりに4つのカラーバリエーションモデルが用意されている。 カラーのタイプはタンジェリン(ZM-50TG)、ジェードグリーン(ZM-50JG)、スカイブルー(ZM-50SB)、ミントグリーン(ZM-50MG)。 接続インターフェイスはUSBまたはPS/2。 [撮影協力:TSUKUMO eX.] | |||||||||||
|●Microsoft Wireless IntelliMouse Explorer (ワイヤレス光学式マウス,ホイール付き ,電波式,USB,英語版) | 11,980 | DOS/Vパラダイス秋葉原3号店Let's | |||||||||
光学式イメージセンサーを採用したMicrosoft製のデジタル無線式ワイヤレスマウス。 マウスの電源は単3電池×2本で、センサーにはスキャン速度を毎秒2,000回から毎秒6,000回に向上させた新型の「IntelliEye」を採用している。 電池寿命に関しては「1日3時間程度の利用で、約3カ月間利用可能」(日本語版製品の情報)という。 現在発売されているのは英語版製品のみで、日本語版製品は26日(金)に発売される予定。 □ニュースリリース(マイクロソフト) [撮影協力:DOS/Vパラダイス秋葉原3号店Let's] | |||||||||||
ファン/冷却関連製品 | |||||||||||
|●ワイドワーク F07R-12B9S1-01AC1 (Socket 370/A用CPUクーラー) | 2,580 | クレバリー2号店 | |||||||||
2,780 | CUSTOM | ||||||||||
2,800 | コムサテライト3号店 | ||||||||||
2,800 | 高速電脳 | ||||||||||
温度によってファン回転数が変化するというのSocket 370/A対応CPUクーラー。製造メーカーは日本電産(Nidec)。 ファン回転数の変化は、搭載している7cmファンの上部(吸気側)に設置されたセンサーの温度によるもの。変化の範囲は回転数が3,200rpm~4,200rpm、動作音が30dB~38dB。 対応CPUは、Athlonが1.2GHz、FC-PGAタイプのCPUが1.13GHz、FC-PGA2タイプ(Tualatinコア搭載)のCPUが1.5GHz。 「簡易流体軸受けシステム採用」とされている。 [撮影協力:高速電脳] | |||||||||||
|●COOLER MASTER CI5-6C11B (Socket 370用CPUクーラー) | 4,180 | コムサテライト3号店 | 1F | ||||||||
4,280 | OVERTOP | 1F | |||||||||
4,400 | クレバリー2号店 | ||||||||||
4,600 | 高速電脳 | ||||||||||
高さが22mmというCOOLER MASTERの薄型Socket 370対応CPUクーラー。 ヒートシンクは銅製で、搭載ファンの仕様は回転数4,800rpm、動作音40.5dBとなっている。 対応CPUは、FC-PGAタイプのCPUが1GHz、FC-PGA2タイプのCPUが1.26GHz。 [撮影協力:クレバリー2号店と高速電脳とコムサテライト3号店] | |||||||||||
|●親和産業 SS-SKTAMPD-RAB (Socket A用CPUスペーサー,銅製) | 1,380 | コムサテライト3号店 | 2F | ||||||||
1,480 | CUSTOM | ||||||||||
Athlon MPやMorganコアのDuronに対応したSocket A用スペーサーの新製品。 「最新の樹脂製パッケージを使ったAthlon XPやモデルナンバー版Athlon MPにも使用できる」とされているが、他のCPUと同じように「銅板の保護シートを剥がして使う」とCPU上のブリッジがショートしてしまうため、「保護シートをつけたまま使用する必要がある」とされている。 □接触部位の解説 [撮影協力:コムサテライト3号店とCUSTOM] | |||||||||||
ケース類/関連製品 | |||||||||||
|●ジョンシステムズ JS-AL700 (アルミ製ATXケース,350W ,Pentium 4対応電源搭載,前面コネクタ付 ,斜面形状) | 35,800 | コムサテライト3号店 | 2F | ||||||||
37,800 | 高速電脳 | ||||||||||
前面パネルが傾斜して取付けられたジョンシステムズのアルミ製PCケース。 似たような傾斜状デザインの星野金属 JAZZシリーズと違い、5インチベイや3.5インチベイが傾斜して配置されているのが変わった特徴。CD-ROMドライブなどを搭載した場合は、前面がきれいな斜面を保ったままになる反面、ドライブは斜めに傾いた状態で固定される。なお、これらの「斜面状ベイ」のほかに、水平を保った普通の3.5インチベイも用意されている。 前面パネルは、透明なアクリル板がはめ込まれているのも特徴で、下部にはUSBコネクタ、オーディオ入出力コネクタ、ゲームポートコネクタ、IEEE-1394コネクタなどを備えている。これらのコネクタは、いずれも背面コネクタからの引き回し式。 搭載している電源ユニットにはEnhance製のPentium 4対応製品(350W)。 [撮影協力:高速電脳] | |||||||||||
|●ツクモ AL-999USB/C (アルミ製ATXケース,330W ,前面USB/IEEE-1394コネクタ付き) | 26,999 | TSUKUMO eX. | 4F | ||||||||
ツクモオリジナルケース「AL-999」シリーズの新モデル。 表面が塗装されているのが特徴で、カラーは「見る角度によって紫や緑、茶色などに見える」という「カメレオンカラー」が採用されている。 前面USB/IEEE-1394コネクタが用意されているのはAL-999/333W+USBなどの既存モデルと同じだが、これまでヘッダピン接続式だったIEEE-1394コネクタが、背面コネクタからの引き回し式に変更されているという違いがある。USBコネクタはAL-999/333W+USBと同じヘッダピン接続式(信号名表示つき)。 □関連記事 [撮影協力:TSUKUMO eX.] | |||||||||||
PC自作キット | |||||||||||
|●星野金属工業 P:z(ガンメタリックモデル) (Socket 370対応PC自作キット,i815E ,VGA(TV出力付),Sound,10/100Base-TX LAN ,IEEE-1394,前面コネクタ付き) | 43,800 | OVERTOP | 売り切れ | ||||||||
先週登場した「PlayStation2風デザイン」の星野金属製PC自作キット、P:zのカラーバリエーションモデル。カラーはガンメタリック。 このほかのカラーは店頭発売されているシルバーと、店頭未発売のグランブルー、ブラックの3種類。 □関連記事 [撮影協力:OVERTOP] | |||||||||||
|●アシストコンピュータ ASSIST2000E2/815ELT (Socket 370対応PC自作キット,i815E(B-Step) ,VGA,Sound,10/100Base-TX LAN,FDD ,キーボード/マウス付き) | 23,800 | T-ZONE. PC DIY SHOP | 売り切れ | ||||||||
Socket 370に対応したアシストコンピュータ製のPC自作キット。 従来のASSIST2000Eシリーズの改良モデルにあたる製品で、採用ケースのデザインが変更され、新たに前面USBコネクタと前面音声入出力コネクタを搭載している。 搭載マザーボードはBステップ版i815Eチップセットを採用したPC Partner 815EMS3-T207Cで、ビデオ/サウンド機能に加え、LANインターフェイスもオンボード搭載している。 付属品はキーボード、マウス、FDDなど。CD-ROMドライブはオプション扱い。 44倍速CD-ROMドライブが付属するバリエーションモデルASSIST2000E2/815ELT-Cや、4倍速CD-RWドライブが付属するバリエーションモデル ASSIST2000E2/815ELT-RWも用意されており、T-ZONE. PC DIY SHOPではそれぞれ25,800円、31,800円で販売中(前者は調査時点で売り切れ)。 □815EMS3-T207C(PC Partner) [撮影協力:T-ZONE. PC DIY SHOP] | |||||||||||
そのほか | |||||||||||
|●イーレッツ Beautiful 3D (ビデオカード用立体視グラス ,液晶シャッター式) | 7,580 | エルプラザ | |||||||||
NVIDIA製ビデオチップ搭載ビデオカードに対応したイーレッツ製3Dグラス。 「NVIDIAの認定取得済み」をウリとした製品で、NVIDIAのリファレンスドライバを使って動作する。 「液晶シャッターを使った3Dグラス」という点では従来の3Dグラスと同じだが、独自の「FF(フレキシブルフィッティング)視差調整機能」を搭載しているという特徴がある。FF視差調整機能は、「遠距離と近距離の視差を独立して調整できる」というもので、この機能を使用することで、これまでの3Dグラスよりもリアルな立体視が可能になるという。視差の調整情報はゲームごとに保存可能。液晶シャッターの対応リフレッシュレートは最大140Hz。 600種類以上のゲームで動作検証してあるのも特徴で、それぞれのゲームについて立体感や互換性、プレイ時の問題点などが明記されたリストが公開されている。 □対応ゲームリスト [撮影協力:エルプラザ] | |||||||||||
|●COOLER MASTER ATC-USB (3.5インチベイ用前面コネクタ ,USB×2+IEEE-1394×1 ,アルミ製) | 3,480 | ぷらっとホーム | 4F | ||||||||
3,500 | クレバリー2号店 | ||||||||||
アルミ製の3.5インチベイ用前面コネクタアダプタ。 用意されているコネクタはUSB×2とIEEE-1394×1で、USBはヘッダピン直結方式、IEEE-1394コネクタは背面コネクタ引き回し方式で接続する。USBに関してはヘッダピンの配線表も付属している。 COOLER MASTER製。 | |||||||||||
|●CD-HOME (5インチベイ用CDケース,8枚収納) | 980 | FRESH FIELD ADACHI | |||||||||
5インチベイに格納できるCDケース。 ボタン1つで飛び出してくる引き出し部分と、その内部にある仕分けトレイで構成されており、最大8枚のCD-ROMメディアを収納できる。 Justy製ATXケース CAT6030-BLが標準搭載しているCDケースとほぼ同じもの。 □関連記事 [撮影協力:FRESH FIELD ADACHI] | |||||||||||
|●レーザーファイブ Vario Advance (Crusoe搭載小型PC) | 168,000 | ぷらっとホーム | 3F,発売記念価格 | ||||||||
レーザーファイブブランドのCrusoe搭載小型PC。 NEC米沢が開発した小型PC「NETBRAIN」とほぼ同仕様の製品で、スペックはCPU:TM5600/600MHz、メモリ:192MB、HDD:20GB、VGA:RAGE Mobilty、CD-ROM:24倍速などといったもの。2ポートのLANインターフェイスも備えている。FDDは内蔵できない。 OSやキーボード、マウス、ディスプレイなどは別売で、対応OSはLinuxとWindows Me/2000。 Crusoe搭載の据え置きPCが店頭販売されるのはおそらくこれが初めて。 ぷらっとホームでは店頭デモも行なっているが、店頭デモ機はメモリが64MBに減らされているなど、一部仕様が異なるそうだ。 □NEC米沢 [撮影協力:ぷらっとホーム] |
Copyright (c) 2002 impress corporation All rights reserved. |