取材中に見つけた○○なもの
~コミケで購入してきたPC・スマホ系の同人誌~
(2013/9/5 17:00)
前回、食べ物系の同人誌を紹介しましたが、今回はPC、スマートフォン、電子工作関連の同人誌を紹介します。
このジャンル、マニアック故に少部数しか発行されていないものも多く、見に行ったときには既に売り切れていたという本もいくつかありました。
水冷PC読本 vol.2 実践編
水冷パーツの導入方法を詳しく解説した一冊。
Vol.1の出来も良かったのですが、Vol.2もなかなか濃い内容。今回は実際にPCケースに水冷パーツを組み込む部分をクローズアップして紹介。水冷パーツを初めて使う際などには参考になります。
ケースにCORSAIRの350Dを使用してポイントが解説されており、ラジエーターの組み込み方、CPU/GPUの水冷ヘッドの取り付け方、フィティングの装着方法、クーラントの装填方法など、初めて水冷パーツを使う人にもわかりやすく解説されています。
これから水冷をはじめたい人にお勧めしたい一冊。
FDDスピーカーの作り方
FDDをスピーカーにしてしまおうというマニアックな作製記。
「HDDスピーカーの作り方」の著者もきゅもきゅ氏による新作で、製作方法が詳しく解説されています。
今回、MITSUMIのD353M3Dをベースに作製されており、原理の紹介、分解/改造方法、配線方法などかなりマニアックな内容が紹介されています。
なお、HDDと違い、FDDで音量を稼ぐのは難しいらしいです。次回への課題としてあげられているので、「FDDスピーカーの作り方 完全版」が今後発刊されるのかも。
Tech-orz 2013 Summer
NFC活用本。この本は他のNFC本よりも一歩踏み込んだ内容になっており、NFCを有効に使うためのシステム作製法、実際に使った際の使用感などが紹介されています。
自転車ツーリング時にNFCを使ってスマートフォンを操作する方法の紹介がメインの題材になっており、快適に操作するためのNFCタグの作り方、使用方法、活用術など、かなり突っ込んだ内容。最後にオチがついていたりしますが、読んでいるとNFCの可能性を感じます。
NECを使って表示内容を切替えられるPOV(残像表示装置)の作製記なども載っており、NFCの可能性を提示する本としてよくできています。
ギャグテイストで書かれていますが、内容自体はかなり大真面目なものなので、NFCに興味がある人にはお勧めの一冊。
スマサー vol.5
スマートフォンの機能などにスポットをあてた評論本。
この号はスマートフォンのナビアプリのレビューがメインの内容で、実際に使い物になるのかがテストされています。アプリによって出来の善し悪しの差はかなりあるようで……。無料でもかなり使いものになるアプリもあるようです。
このほか、個性的なスマートフォン端末/使い方の紹介、Twitterクライアント作者の対談なども収録。スマホ関連の雑学本としてはなかなか面白くまとめられています。