- 1枚で32GBのDDR4-3600メモリがCORSAIRから、2枚組で実売6.7万円 - (2019/11/1) 
- 1枚で32GBのDDR4 SO-DIMMがCORSAIRから、クロック違いで2製品 - (2019/10/8) 
- 「4メーカーのチップを混載したDDR4メモリ」をセンチュリーマイクロが作ったぞ!高い技術で実現した謎パーツの秘密に迫る - Nanya、Micron、Samsung、SK Hynixのチップを混載 - (2019/8/5) 
- GALAXのOCメモリ「HOF EXTREME OC Lab Edition」が入荷、DDR4-4266 8GB×2枚で実売4.3万円 - そのほか、白いOCメモリ「HOF OC Lab Master」も - (2019/8/3) 
- 1枚で32GBのSamsung純正DDR4メモリが店頭販売中、実売2.5万円 - (2019/7/18) 
- JEDEC準拠のCrucial製DDR4-3200メモリに16GB単品モデルが入荷 - (2019/6/13) 
- 8GB×2枚で7,980円のDDR4メモリがTeamから、ヒートシンク付き - (2019/5/28) 
- ASRock Phantom GamingとコラボしたDDR4メモリがTeamから - (2019/4/26) 
- 高クロック低レイテンシなDDR4メモリ「T-Force DARK PRO」の新色が入荷 - (2019/4/22) 
- 特別企画 - 初めてでも安心して使えるPCパーツをセレクト、「CFD Selection」を強化するCFD販売の狙いとは - ライトユーザーが安心して使える製品を提供 text by 石川ひさよし - (2019/3/27) 

















































