DDR4対応のSO-DIMMが初登場、8GB×4枚セットが販売中、実売7.4万円
(2015/6/16)
PC3-12800 8GB×2枚が1万2千円割れ、1年7ヶ月ぶりの安値に
(2015/5/28)
LEDの点滅で温度を知らせるゲーミングDDR4メモリ「SUPER LUCE」が発売
(2015/4/30)
DDR4メモリが高速タイプを中心に大幅安、DDR3も下落傾向が続く
(2015/4/30)
Kingston Technology KVR21L15Q4/32
(2015/3/28)
(2015/3/27)
DDR3/DDR4ともに値下がり傾向、プラズマ管で青く光るメモリが登場
(2015/3/26)
DDR3 4GB×2枚組が7千円台に値下がりするも、直近の動きは上昇傾向
(2015/2/26)
DDR4最速「DDR4-3300」が登場、DDR3メモリは再び上昇傾向に
(2015/1/29)
(2015/1/17)
センチュリーマイクロ CK16GX4-D4RE2133L42
(2015/1/16)
(2014/12/28)
(2014/12/28)
DDR3 DIMMの値上がりが一段落、DDR4は高速モデルが値下がり
(2014/12/25)
(2014/12/14)
センチュリーマイクロ CK4GX4-D4RE2133VL81
(2014/12/7)
LowProfile仕様のDDR4メモリがセンチュリーマイクロから登場
(2014/12/6)
DDR3は値上がり傾向続く、4GB×1枚4千円/8GB×1枚8千円が相場に
(2014/11/27)
(2014/11/15)
センチュリーマイクロからUnbufferedタイプのDDR4メモリが初登場
(2014/11/14)
DDR4の選択肢が拡充、現行最速「DDR4-3200」対応メモリも登場
(2014/10/30)
(2014/10/12)
(2014/10/4)
(2014/10/2)
(2014/9/28)
(2014/9/28)
DDR4の本格販売が始まるも品薄、DDR3はジリジリと値上り
(2014/9/25)
(2014/9/24)
Registered対応DDR4メモリがACTICAからも発売
(2014/9/11)
(2014/9/9)
(2014/8/31)
CORSAIR CMK16GX4M4A2800C16/B/R
(2014/8/31)
(2014/8/31)
(2014/8/31)
@watch_akiba取材中に見つけた○○なもの
Intelの新プラットフォームに合わせて多数のDDR4メモリが登場
品薄で多くのモデルが即完売、マザーとセットでのみ販売するショップも
(2014/8/30)