ニュース
Raspberry Pi Zero用の拡張基板が4モデル、赤外線受信や明るさセンサなど
2018年8月25日 23:05
.ビット・トレード・ワン ゼロワン 赤外線受信拡張基板(ADRSZIRR)
Raspberry Pi Zeroで赤外線リモコンを受信できるようにする拡張基板。店頭価格は税抜き2,480円。
Raspberry Pi Zeroと重ねて使用できる“pHAT”サイズの拡張基板で、長さ2.8mのケーブル付きの赤外線受信モジュールにより、ラズパイ本体から離れた場所に受信部を設置できる。
Raspberry Pi Zero(GPIOピンヘッダの無いモデルはピンの半田付けが必要)のほか、RaspberryPi 2/3(一部機能に制限有り)に対応している。
販売ショップはツクモパソコン本店II、ツクモ12号店。
[撮影協力:ツクモ12号店]
.ビット・トレード・ワン ゼロワン リレー回路拡張基板(ADRSZRU)
リレーユニットをRaspberry Pi Zeroから制御できる拡張基板。店頭価格は税抜き1,780円。
Raspberry Pi Zeroと重ねて使用できる“pHAT”サイズの拡張基板。リレー端子の動作を確認するためのLEDを搭載している。
Raspberry Pi Zero(GPIOピンヘッダの無いモデルはピンの半田付けが必要)のほか、RaspberryPi 2/3(一部機能に制限有り)に対応している。
販売ショップはツクモパソコン本店II、ツクモ12号店。
[撮影協力:ツクモ12号店]
.ビット・トレード・ワン ゼロワン 明るさセンサ拡張基板(ADRSZLX)
近接/周辺光センサを搭載したRaspberry Pi Zero用の拡張基板。店頭価格は税抜き2,480円。
Raspberry Pi Zeroと重ねて使用できる“pHAT”サイズの拡張基板で、GROVEシステムに対応したサーボやセンサーを接続できるコネクタを装備している。
Raspberry Pi Zero(GPIOピンヘッダの無いモデルはピンの半田付けが必要)のほか、RaspberryPi 2/3(一部機能に制限有り)に対応している。
販売ショップはツクモパソコン本店II、ツクモ12号店。
[撮影協力:ツクモ12号店]
.ビット・トレード・ワン ゼロワン 照光スイッチ拡張基板(ADRSZSW)
PICマイコンによるLEDの細かな輝度調整が可能なRaspberry Pi Zero用拡張基板。店頭価格は税抜き2,480円。
Raspberry Pi Zeroと重ねて使用できる“pHAT”サイズの拡張基板。LEDへの外部電源の引き込みもできる。
Raspberry Pi Zero(GPIOピンヘッダの無いモデルはピンの半田付けが必要)のほか、RaspberryPi 2/3(一部機能に制限有り)に対応している。
販売ショップはツクモパソコン本店II、ツクモ12号店。
[撮影協力:ツクモ12号店]