ニュース
Pentium搭載の小型PC「LIVA Z2」にメモリ 8GB+SSD 128GBモデル、ファンレス動作
eMMC 64GBも搭載
2019年9月8日 00:00
ECSのファンレスPC「LIVA Z2」に新モデルが登場、「LIVAZ2-8/128-W10(N5000)S」が発売された。
国内販売元はリンクスインターナショナルで、店頭価格は税込42,800円。販売ショップはツクモパソコン本店、ツクモeX.パソコン館、パソコンショップ アーク。
Pentium Silver N5000を搭載した小型ファンレスPC、OSはWindows 10 Home Sモード
LIVAZ2-8/128-W10(N5000)Sは、ファンレスヒートシンクによる完全無音動作を実現した小型PCの新モデル。
先日発売された「LIVAZ2-4/64-W10(N5000)S」の上位モデルにあたる製品で、メモリが4GBから8GBに増えているほか、ストレージもeMMC 64GBのほかにSSD 128GBが追加されているのが主な違い。
また、搭載されているOSはセキュリティとパフォーマンスに特化して合理化された「Windows 10 Home Sモード」を採用。Sモードのため使用できるアプリはMicrosoft Storeアプリのみに制限されるが、Sモードはユーザーが無料で解除することができる(一度解除すると元に戻すことはできない)。
その他の仕様は共通で、CPUはPentium Silver N5000(4コア/ベース1.1GHz/バースト2.7GHz)。主な搭載機能・インターフェイスはIEEE 802.11ac無線LAN+Bluetooth 4.2、HDMI 2.0×1、HDMI 1.4×1、1000BASE-T LAN、USB 3.1 Gen1 Type-C×1、USB 3.1×3、USB 2.0×2、ヘッドホン/マイクコンボジャック(3.5mm)など。
本体サイズは132×118×56.4mmで、重量は約640g。付属品はACアダプタ、VESAマウント、ドライバDVDなど。
[撮影協力:ツクモパソコン本店とパソコンショップ アーク]