|
 |
ACアダプタ付きのOC版RADEON X1800 XT搭載カードがASUSから ビデオカードもついに専用ACアダプタの時代に?
 |
専用ACアダプタとセットになったオーバークロック仕様のRADEON X1800 XT搭載カードが発売になった。ビデオカード専用の外部電源がセットになった製品の発売は初。 |
|
|
 |
CF×4枚でSATA接続のRAMディスクを作れるアダプタが登場 |
|
 |
SPDをスイッチで4段階に切り替え可能なDDR2 DIMMが発売 |
|
 |
Celeron Dの最上位版「355」が発売に、動作クロックは3.33GHz |
|
 |
10倍速DVD+R DL対応のプレクスター製DVDドライブが発売に |
|
 |
ファンの着脱が可能な電源が発売、ファンレスでは350Wまで |
|
 |
Eden 800MHz搭載のファンレス小型自作PC「MINI PC」発売 |
|
 |
LAN接続型のTVチューナーがI-O DATAから登場、2番組配信可能 |
|
 |
Labelflashに対応した16倍速DVD-Rメディアが単体で発売に |
|
 |
モエコンの第3弾が年末ギリギリに登場、今度はベゼルも塗装 |
|
|
 |
「2005年アキバの10大ニュース」結果発表
 |
1位はAthlon 64 X2好調でSocket 939大躍進のニュース。“真のデュアルコア”として注目を浴び、従来の資産も活かせるとしてSocket 939が大躍進した。
|
|
|
 |
「アキバで見つけた変なモノ大賞」結果発表
 |
アキバは“萌えブーム”一色だったが、PCの世界ではまだまだ異端?萌えとPCの文化が融合した製品の一発目は変なモノ第1位。
|
|
|
 |
ショップ店員が振り返るこの1年 ~思わず買ったあのパーツ~ |
|
 |
ショップ店員が振り返るこの1年 ~意外に売れたあのパーツ~ |
|
 |
ショップ店員が振り返るこの1年 ~今年のアキバをどう思う?~ |
|
 |
読者アンケート結果発表 ~アキバの食事情~ |
|
 |
読者アンケート結果発表 ~「アキバ」といえば~ |
|
 |
2005年AKIBA PC Hotline!年間アクセスランキング |
|
 |
年末年始ショップ営業情報 [12/31] [1/1] [1/2] [1/3] |
|
 |
編集後記 |
|
|
 |
12月29日版
●動作クロック3.33GHz駆動の「Celeron D 355」発表●PC用ディスプレイ規格「UDI」を制定するグループを発足●挑戦者がGigabit Ethernat対応の自作NASキット発表、ほか
|
- 製品レビュー - | - from PC Watch - |
|
|
 |
1,066MHz FSBの Pentium Extreme Edition 955 |
|
 |
2005年のハイエンドビデオカード二強を試す |
- 価格/新製品 - |
[1ドル=118円(前回比+1円)] |
|
|
 |
今週見つけた新製品 (正式版:29日調査) (12/30 0:55更新)
(ジャンル別表示) |
|
 |
その他のお買い得情報 (正式版:29日調査) (12/29 23:42更新) |