2006年06月30日
黒いDS Lite販売中
昨年末以来、未だに品薄が続く、ニンテンドーDS Liteだけど、メッセサンオー カオス館では、国内モデルにはない、海外仕様のブラック版を販売中。
ACアダプタが欧州仕様のため、別途国内版を入手しないといけないし、国内保証も受けられないそうだけど、ソフト自体は日本語版が動作するし、メニューなども日本語に変更できるそうなので、「ちょっと自慢したい」向きにはいいのかも。お値段は26,800円とやや張りますが。
ちなみに、私自身は4月に国内モデルを買いました。量販店店員氏によると、「木~金~土曜の朝が狙い目」だそうなので、参考までに。
2006年06月25日
日本破れて……
Q.なぜスペインなんですか?
A.担当者が好きだから
………だそうです。
クレバリー1号店にて。
パーツショップのガチャポン
秋葉原と言えばガチャポン!
………というわけでもないと思うんだけど、ワンネスでは店頭にminiSD 512MB入りのガチャポンを置いてます。
1回300円。
もちろん512MBのminiSDは「特賞」扱いなんだけど、「300円以上で販売している雑貨や光学メディアなどが必ず何か当たる」(同店)そうなので、ここは一つ運試しにいかが?
同店で扱っている「雑貨」の範囲はなかなか広いので、思わぬものが当たることもありそうだけど……
OrigamiことUMPCは“萌え”で売れ!
Microsoftから鳴り物入りでデビューしたOrigami ProjectことUMPC(Ultra-Mobile PC)だが、どうも今のところ国内では旗色が悪い。名前の割りにはサイズが大きいとか、VAIO type Uのほうが全然いいとか、“小さいモノ激戦区”の日本ではイマイチ評価が鈍く、盛り上がりに欠ける状況だ。
そんなUMPCだが、24日(土)の取材中に「はっ!」とUMPCの隠れた大ヒットの要素に気がついてしまった。もしかしたら、これで日本にUMPCのブームがやってくる!…かもしれない。
6月24日(土)の「ECS新製品発表展示会」取材中のこと。ECSのUMPCであるH70にふと目をやると、そこにはスクール水着やら猫耳スタイルの萌えキャラクターの美少女がぐるぐる回る「ゆめりあベンチマーク」の画面が…。手のひらサイズの画面に萌えキャラクターが動いているというのもなかなかインパクトあるな…と、ちょっとひっかかったのだが、ECSの人が製品説明をしようとH70を手に取って操作を始めたとき、思わず「はっ!これだ!」と確信めいた感覚に襲われた。
UMPCは、いわずもがなのタッチパネルインターフェイス。いちおう推奨はスタイラスペンで画面を触ることになっているが、もちろん指で画面を直接触ってもいい。両手で持っているH70の画面に動く萌え系美少女のCGを見たとき、これで画面上の頭を直接撫でてやると表情変えたり、声が出るようなソフトだったら萌え系の人にかなり受けるんじゃないか…と思ったのだ。マウス操作で似たようなことをするソフトも昔あったが、タッチパネル画面で直接その場所を触るというのは、かなり直接的なインターフェイスになる。ま、大人向け18禁ソフトの展開も十分ありうるわけですが…。
基本的な要素としては、ニンテンドーDS用のバーチャルペットソフト「nintendogs」と同じだが、任天堂からそんな萌え系ソフトが出るわけもなく、ソフトを自由に作れるPCならではの展開として可能性はあるんじゃなかろうか。誰か個人でもソフト作ったら面白いかもしれない。マウス操作を前提としたソフトを作ってUMPCで動かせば、すぐに直接的なタッチインターフェイスのゲームに…。
ま、やりすぎるとむしろネガティブな展開になるので、頭以外の場所を撫でると怒ってしまうくらいの方がいいかも?
□Ultra-Mobile PC(マイクロソフト)
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/umpc/
□SmartCaddie(PBJ)
http://smartcaddie.jp/
□ゆめりあベンチマーク
http://www.yumeria.com/download/mark.html
□関連記事
【2006年6月24日】“Origami”ことUMPCが登場、C7-M搭載で約10万円
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060624/etc_pbj.html
【2006年6月24日】ECSがイベントでCore 2対応マザーボードなどを展示
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060624/etc_ecs.html
ネコも寝るほど静かな?電源
今週発売されたThermalTake製電源「Tough Power 750W」のパッケージに、ネコが聴診器で電源の音を聞きながら眠っているというユニークな写真が掲載されております(電源ケーブルが刺さっていないから動作していないのでは?というツッコミは無しということで…)。仰向けになって眠っている姿はネコ好きにはたまらないのでは?ネコつながりという事で、もう一つ。現在、工事中のコミックとらのあな 秋葉原本店に「カフェ ウィズキャット」という喫茶店がオープンする模様。店員の制服はなんとなくネコっぽい。それにしてもなんで「カフェ ウィズタイガー」じゃないんでしょう(笑)?
2006年06月24日
最近売れているCPUクーラー
最近、サイズの峰COOLERが品薄なんだとか。確かに発売した頃に「この価格帯の空冷CPUクーラーの中では一番冷える」(サイズ)という話を聞いたことがありましたが、品薄になるほどの人気になるとはちょっと驚き。ショップの店員さんも「週末になると問い合わせが増える」とか「CPUクーラーでこんなに問い合わせを受けたのは初めて」なんてことを言っているので、かなりの人気なのでしょう。
というわけ?で24日(土)時点で在庫があったお店はツクモパソコン本店II、BLESS 秋葉原本店、テクノハウス東映、パソコン ショップ アーク、高速電脳、TSUKUMO eX. 。価格は3,499~3,680円。
在庫数は少ないようなので、お探しの方はお早めに(写真は高速電脳とツクモパソコン本店IIで撮影)。
2006年06月23日
光りモノ最新事情
この製品の取材中に高速電脳で聞いた話ですが、最近、光りモノパーツの「人気カラー」に異変が起きているんだとか。
曰く、「昔は人気がなかった緑の人気が急上昇して、トップの青に迫る勢いになっている」そうで、最近は、青>緑>黄色>赤=白の順で売れていくとか。
ちなみに、昔は「どこのショップにもある」といえるほど人気があった(?)光モノも、いまや同店を含む少数のショップが力を入れている程度で、それもスポット品(*1)扱いが多かったりします。
当然、「人気カラー」は早々に品切れになってしまうので、欲しい光モノがある方はお早めに。
*1 最初から、「売りきれたらおしまい」というつもりで入荷する商品のこと
2006年06月22日
水冷キットランキング ~T-ZONE. PC DIY SHOP編~
T-ZONE. PC DIY SHOPの水冷キットランキング。1位は3R SYSTEM Poseidon WCL-04。正直なところ、これまであまり話題になることのなかった製品なので、この結果はちょっと意外。600Wという冷却能力が人気なんでしょうか?以下、ThermalTake BigWater 735、Zalman Tech Reserator 1 Plusといった定番製品がランクイン。ちなみに空冷CPUクーラーの1位はThermalTakeのMini Typhoonとのこと。他店でも結構売れているようなので、定番CPUクーラーの1つになってきたようです。個人的には人気のBig Typhoonが品薄だから、それの代替えかなぁと思っていたんですが、Socket AM2に対応しているという点が人気みたい。確かにSocket AM2対応のCPUクーラーってあまり無いですからね。
2006年06月17日
「日めくり技術情報」があるお店
USER'S SIDE本店では同店のテクニカル・サポートで判明したトラブル対応情報や技術情報を毎日更新で店頭掲示中。これは、「1日1個ずつ、技術情報を掲示していく予定」(同店)のものだそうで、つまりは「日めくり技術情報」といったもの(?)らしい。
掲示場所にも限りがありそうだし、一口に「技術情報」といっても幅広いから、「自分にとってドンピシャ」な情報をここで得るのは少々難しそうだけど、「世間ではどんなトラブルが起きているのかなぁ」なんて軽く眺めるにはいいのかも。
ちなみに、取材時点ではマザーボードの情報が中心だったけど、ビデオカードやRAIDカードなど、そのほかの製品に関する情報ももちろん掲載していくそうです。
Socket AM2対応のELPIDAチップ搭載メモリ到着
先週Socket AM2環境でのELPIDAチップ搭載メモリの相性問題のことを書きましたが、早速SanMax製の対応品が発売開始となりました。「もうできたの?早っ!」といった感じです(笑)。
店員さんの話によると、「メーカーがしっかりとAM2対応をうたい保証もしてくれる」とのこと。memtestの結果も良好のようです。ちなみに見た目ではSocket AM2未対応品とどこが変わったのかわかりません(笑)。チップのナンバーは「E5108AG-6E-E」で前モデルと同じ、基板も見た感じ違いは無さそうです。唯一見た目でわかる違いは、メーカーが貼っているシールの型番の違いだけで(新モデルは末尾にMが付きます)、店員さんもシールを剥がされると見分けがつかないと話していました。
どの辺りが改良されたのか気になるところではあるので、機会があればメーカーの方に話を伺ってみたいと思います。
[撮影協力店:パソコンショップ アーク]
1 2 3 次の10件