ニュース

新作FCシューティング「超翼戦騎エスティーク」、CPUキーホルダー、Razerのマイクラデバイス、モジュール志向の自作キーボードキット ほか

秋葉原の気になるニュース(6月23日~29日分)

 先週の気になる記事をピックアップ。

令和の新作FCシューティング「超翼戦騎エスティーク」が店頭入荷、NES版もあり

 元コンパイルの開発陣などが制作に参加したというキャット・ホイ商事のオリジナルシューティングゲーム「超翼戦騎エスティーク」が、家電のケンちゃんに入荷。 FC版とNES版の2種類で、価格は各11,000円。(続きを読む

お気に入りのCPUを身につけられる「CPUキーホルダー」が長尾製作所から

 いつでもお気に入りのCPUを持ち歩ける? アイテム「CPUキーホルダー」が長尾製作所から登場。 ラインナップはLGA1700対応モデル(NM-CPUKEY-LGA17)、LGA11xx/1200対応モデル(NM-CPUKEY-LGA1112)、AM5対応モデル(NM-CPUKEY-AM5)、Socket754~AM4対応モデル(NM-CPUKEY-AM4)の4モデルで、店頭価格は1,650円。 各モデルとも、CPUは別売り。(続きを読む

Switch 2やレトロゲーム機など18機種に対応した「アーケードフリーク」が発売、液晶画面やWi-Fi機能も搭載

 計18機種に対応したサイバーガジェットのアーケードコントローラー「アーケードフリーク(CY-ACFR-BK)」が発売。 店頭価格は22,000円。(続きを読む

MinecraftコラボのRazer製ゲーミングデバイス群が販売スタート

 MinecraftとコラボレーションしたRazer製ゲーミングデバイスの販売が開始された。 ラインアップはキーボード「BlackWidow V4 X Minecraft Edition」、ヘッドセット「Kraken V4 X - Minecraft Edition」、マウス「Cobra Minecraft Edition」、マウスパッド「Gigantus V2 Minecraft Edition」の計4製品。 価格は順に29,980円、17,480円、10,480円、4,990円。(続きを読む

モジュール志向の自作キーボードキット「くっつきー スターターセットDX」

 「くっつきー スターターセットDX」完成品サンプル 「くっつきー スターターセットDX」の販売を遊舎工房が開始した。 スターターセットとして、動作に必要な一式が組み上がった状態で梱包されている。 価格は30,000円。(続きを読む

インテル社長が初見のモンハンに悪戦苦闘?!「Intel 200S Boost」の詳細も解説されたCoreプロセッサーキャンペーンイベント開催

 インテル主催の入場無料イベント「インテルPC Gaming with『モンスターハンターワイルズ』」が開催された。(続きを読む

610Hzの世界最速ゲーミングモニターや新型BTF対応ビデオカードなどをデモ、ASUSが「ROG DAY 2025」開催

 ASUSの最新製品が体験できる「ROG DAY 2025」が開催。(続きを読む