|
 |
DDR SDRAM対応版の新型i845を搭載したSocket 478マザーがフライング まずはMicrostarとFICから製品が登場、正規品で実売価格は約2万円
 |
Intel製チップセットでは初めてDDR SDRAMに対応したi845 Bステップ版を搭載したSocket 478マザーボードがフライングでデビューを飾った。第1弾製品となったのはMicrostarとFICの製品で、実売価格はいずれも約2万円。 |
|
|
 |
Pandoraよりさらに小さい超小型自作PCキット「Polo」がデビュー i815EG B-Step搭載でTualatinコアに対応、色は3色
 |
小型キューブ型PCケース採用の「Pandora」でおなじみの星野金属から、「Pandora」よりさらに小型の自作PCキット「Polo」が発売となった。質感の高さと機能性の高さを維持しつつ、さらに小型化してTualatinコアCPUにも対応したというから人気を呼ぶのは必至だ。 |
|
|
 |
謎の「緑色Athlon XP」が突如デビュー、パッケージの色が茶ではなく緑 |
|
 |
「ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV」が登場、IEEE-1394もサポート |
|
 |
VPX-64対応Apollo P4X266Aチップセット搭載マザーの展示開始 |
|
 |
32倍速や16MBバッファなど高性能なCD-R/RWドライブ3機種が登場 |
|
 |
銀色基板採用のビデオカードが登場、見た目以外にも効果アリ? |
|
 |
サイバーなガン型30万画素デジカメ「Space Gun」登場、動画にも対応 |
|
 |
PCパーツ激戦区にLinux専門の「リナックスビル」がオープン、カフェも |
|
 |
PC2700 DDR SDRAMにも512MBモデル登場、チップはWinbond製 |
|
 |
AMDが「冬の感謝の気持ちキャンペーン」実施、各種グッズをプレゼント |
|
 |
IwillがIntel似のリテールパッケージデザインを採用、配色は反対 |
|
 |
薄型のCD-R/RWとDVD-ROMを一体化した5インチドライブが近日登場 |
|
 |
1チップ構成でDDR333/PC2700に対応するSiS745搭載マザー展示中 |
|
 |
nForce搭載マザーボード第2弾はMicrostarのmicroATX対応製品 |
|
 |
MPEG-2記録可能な衛星放送TVチューナーカード登場も仕様は謎 |
|
 |
DOS/V POWER REPORT誌の無料特別配布2001年冬号を配布中 |
|
|
 |
12月8日版 ●AMDが世界最速のCMOSトランジスタを開発●Celeron 900MHzなどをFC-PGA2パッケージに変更●VIAがApollo P4X266A搭載マザーボードを発表●EliteがSiS745搭載マザーボードを発表▲やじうまニュース、など
|
 | - 新製品のレビューコーナー - |
|
|
 |
~統合型チップセットの常識を覆す「nForce」は買いか?~ |
- 価格/新製品 - |
[1ドル=125円(前回比+1円)] |
|
|
 |
メモリ最安値情報 (正式版) (12/10 3:50更新) |
|
 |
CPU最安値情報 (正式版) (12/10 3:50更新) |
|
 |
IDE HDD最安値情報 (正式版) (12/10 3:50更新) |
|
 |
今週見つけた新製品 (正式版) (12/9 21:40更新)
(ジャンル別表示)
|
|
 |
その他のお買い得情報 (正式版) (12/10 0:50更新) |