| ※このページにおける価格などは、Watch編集部が各ショップ店頭での表示を独自に調査したものです。|  | 今週見つけた主な新製品 2003年2月15日号 |  |  | 
 この価格で販売されることを保証するものではありません。
 実際の販売価格は変動しますので、購入時に各ショップ店頭にてご確認ください。
 
 | 【今週見つけた主な新製品】 |  | メーカー/製品名 | 価格(円) | ショップ | 備考 |  | 
 |  |  |  | CPU |  |  |  |  |  | |●AMD Athlon XP 2800+(リテールパッケージ)
 (Socket A用CPU,2.083GHz,FSB 333MHz
 ,Bartonコア,リテールパッケージ)
 | 49,800 | ZOA 秋葉原本店 | 3F,売り切れ |  | 50,999 | カクタ ソフマップ |  | 50,999 | ソフマップ1号店 Chicago パソコン・デジタル館 |  | 54,500 | SuperCOM |  | 56,800 | FRESH FIELD |  | 56,800 | USER'S SIDE本店 |  | 56,800 | サトームセン パソコン館 PC isLand |  | 57,530 | テクノハウス東映 | 1F |  | 57,530 | パソコンハウス東映 |  | 57,800 | OVERTOP | 1F |  | 57,800 | コムサテライト3号店 | 1F,売り切れ |  | 57,800 | パソコン ショップ アーク |  | 57,980 | WonderCity秋葉原店 |  | 57,980 | クレバリー1号店 | 2F,売り切れ |  | 59,800 | 高速電脳 |  |  |  | |●AMD Athlon XP 2800+(バルク) (Socket A用CPU,2.083GHz,FSB 333MHz
 ,Bartonコア,バルク)
 | 57,800 | あぷあぷ2SQUARE | 限定1個。16日(日)調査分 |  | 最新のBartonコアを採用した初のAthlon XP。
  Bartonは2次キャッシュを従来の倍の512KBに増量しているのが主な特徴。製造プロセスはThoroughbredコアと同じ0.13μmルール。キャッシュ容量の増加に伴い、同一クロックでのパフォーマンスが向上したため、モデルナンバーと動作クロックの対応規則がこれまでとは異なっており、今回の「2800+」モデルの動作クロックはThoroughbred版Athlon XP 2600+と同じ2,083MHzとなっている。  このほかの主な仕様はFSBが333MHz、動作電圧が1.65Vなど。  マザーボードの対応状況についてはT-ZONE. PC DIY SHOPが詳しい調査を行っており、同店では販売中のほとんどのSocket AマザーボードにBarton対応状況を示すステッカーを貼っている。  リテール品が多数出回っているほか、ごく一部でバルク品も販売されている。
 [撮影協力:パソコンハウス東映とあぷあぷ2SQUARE]
 |  |  |  | |●AMD Athlon MP 2600+(バルク) (SocketA用CPU,2.13GHz,FSB266MHz
 ,DualCPU対応,バルク)
 | 35,800 | USER'S SIDE本店 | 売り切れ |  | 36,800 | 高速電脳 |  | 37,280 | コムサテライト3号店 |  | Athlon MPの最上位モデル「2600+」のバルク品。CPUコアはThoroughbredで、動作クロックは2.13GHz。
 □関連記事【2月8日】Athlon MP 2600+(リテールパッケージ)(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20030208/ni_i_cp.html
 
 [撮影協力:高速電脳]
 |  | 
 |  |  |  | Socket Aマザーボード |  |  |  |  |  | |●Leadtek WinFast K7NCR18G Pro(マイナーチェンジ版)
 (nForce2-GT,ATX,VGA(セカンダリ出力/TV出力付き)
 ,6ch Sound(AC'97),LAN,AGP1,PCI4,ACR1
 ,DDR DIMM3,ACR用IEEE-1394カード付き)
 | 17,280 | DOS/Vパラダイス秋葉原2号店 Prime館 |  | 17,470 | フェイス | 1F |  | 17,780 | SuperCOM |  | nForce2-GTチップセットを搭載したLeadtek製マザーボード「WinFast K7NCR18G Pro」のマイナーチェンジモデル。
  先にマイナーチェンジしたnForce2-ST搭載モデル「WinFast K7NCR18D Pro」同様、基板デザインとI/Oパネル形状が変更されたほか、新機能としてCPUの倍率変更機能がついている。  外箱デザインは「CPU RATIO ADJUSTABLE」マーク付きの新デザイン。 □関連記事【1月11日】WinFast K7NCR18G Pro(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20030111/ni_i_m4.html#k7ncr18gp
 【2月1日】WinFast K7NCR18D Pro(マイナーチェンジ版)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20030201/ni_i_m4.html#k7ncr18dpro
 
 |  |  |  | |●SOLTEK SL-75FRV (Apollo KT400,ATX,6ch Sound(AC'97),AGP1
 ,PCI5,DDR DIMM3)
 | 9,980 | OVERTOP | 1F |  | 11,200 | コムサテライト3号店 | 1F |  | Apollo KT400チップセットを搭載したSOLTEK製マザーボード。「Barton対応」(コムサテライト3号店)とのこと。
  主なオンボードデバイスはサウンド機能のみで、マニア向け設定機能としてはFSB調整機能やコア電圧/メモリ電圧/AGP電圧設定機能などを搭載している。
 [撮影協力:コムサテライト3号店]
 |  |  |  | |●SOLTEK SL-75LIV (Apollo KLE133(VT82C686B),microATX,VGA
 ,Sound(AC'97),PCI3,ISA1
 ,SDR DIMM3)
 | 6,580 | OVERTOP | 1F |  | 7,800 | コムサテライト3号店 | 1F |  | Apollo KLE133チップセットを搭載したSOLTEK製microATXマザーボード。VGAとサウンド機能をオンボード搭載している。
  ISAスロット付きで、「FSB 266MHz版Athlon XP 2600+(未発売)まで対応している」(コムサテライト3号店)とのこと。
 [撮影協力:コムサテライト3号店]
 |  | 
 |  |  |  | Socket 478マザーボード |  |  |  |  |  | |●GIGABYTE GA-SINXP1394 (SiS655,ATX,6ch Sound(AC'97)
 ,1000Base-T LAN(RC82540EM)
 ,Ultra ATA/133対応RAID(IT8212F)
 ,Serial ATA対応RAID(SiI3112),IEEE-1394
 ,Dual BIOS,VRM別搭載,AGP1,PCI5
 ,DDR DIMM4)
 | 19,980 | DOS/Vパラダイス秋葉原2号店 Prime館 | B1F |  | 20,300 | ZOA 秋葉原本店 | 3F |  | 20,700 | パソコンCityパーツ館 |  | 20,800 | パソコン ショップ アーク | 売り切れ |  | 20,800 | 俺コンハウス | 1F |  | 20,979 | TSUKUMO eX. | 3F |  | 20,979 | WonderCity秋葉原店 |  | 20,980 | LAOX PC・DO SHOP |  | 20,980 | T-ZONE. AKIBA PLACE | 1F |  | 20,980 | T-ZONE. PC DIY SHOP | 1F |  | 20,980 | クレバリー1号店 |  | 20,980 | テクノハウス東映 | 1F |  | 21,000 | FRESH FIELD |  | 21,000 | FRESH FIELD ADACHI |  | 21,400 | コムサテライト3号店 | 1F |  | 21,480 | Storm |  | 21,480 | SuperCOM |  | 21,499 | カクタ ソフマップ | 1F |  | 21,499 | ソフマップ1号店 Chicago パソコン・デジタル館 | 6F |  | 21,580 | DOS/Vパラダイス秋葉原本店 | 2F |  | 21,780 | パソコンハウス東映 |  | 21,799 | ツクモParts王国 |  | 21,799 | ツクモパソコン本店 | 1F |  | 21,800 | BLESS 秋葉原本店 | 売り切れ |  | 21,800 | USER'S SIDE本店 |  | 21,800 | 高速電脳 |  | 価格表示なし | TWO-TOP 秋葉原本店 | 売り切れ |  | SiS655チップセットを搭載したGIGABYTE製マザーボードの第二弾。
  基本スペックは第一弾のGA-8SQ800 Ultraと大差なく、主な違いは差し替え可能な大型VRMカードを採用した「Dual Power System」を搭載していることと、LANインターフェイスが1000Base-T対応になっていることなど。このほかの主なオンボードデバイスはUltra ATA/133対応RAIDやSerial ATA対応RAID、IEEE-1394、6ch対応サウンドなど。  なお、搭載しているSiS655チップのリビジョンは「A0ステップ」(日本GIGABYTE)で、独自技術によりHyper-Threadingには対応しているものの、Hyper-Threading利用時には「“EasyTune 4”や“@BIOS”といった独自ソフト、およびS3サスペンドモードの動作などがサポート外になる」(付属の注意書き)といった制限がある。この制限は先に発売されたGA-8SQ800 Ultraと同じもの。  主な付属品はIEEE-1394外出し用ブラケットや光/同軸デジタル出力ブラケット、Serial ATA外出し用ブラケットなど。Serial ATA外出し用ブラケットはGA-7VAXP UltraやGA-8PE667 Ultra2に付属していたものと同じ「Serial ATA接続のHDDを外付けする」というコンセプトのブラケットだが、細部の仕様が変更されており、Serial ATA電源ケーブルの代わりに通常のHDD用4ピン電源ケーブルを外出しする構造になっている。 □関連記事【2月1日】GA-8SQ800 Ultra(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20030201/ni_i_m7.html#ga8sq8u
 【2002年11月30日】GA-7VAXP Ultra(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20021130/ni_i_m4.html#ga7vaxpu
 
 [撮影協力:WonderCity秋葉原店とSuperCOM]
 |  | 
 |  |  |  | Socket 603/604マザーボード |  |  |  |  |  | |●Intel SE7505VB2 (E7505,ATX,VGA(RAGE XL/8MB)
 ,1000Base-T LAN(RC82540EM),LAN(i82559)
 ,Serial ATA(SiI3112),AGP Pro1,PCI2
 ,PCI-X3,DDR DIMM4)
 | 63,799 | TSUKUMO eX. | 3F |  | 64,800 | PC-Success |  | 65,800 | BLESS 秋葉原本店 |  | 65,800 | LAOX PC・DO SHOP |  | 69,800 | DOS/Vパラダイス秋葉原2号店 Prime館 |  | 69,800 | USER'S SIDE本店 |  | E7505チップセットを搭載した初のIntel純正マザーボード。Intel製のXeon用マザーボードとしては初めてSerial ATAをオンボード搭載している。
  このほかの主なオンボードデバイスはVGAや1000Base-T LANなど。  Serial ATA搭載のIntel純正マザーボードとしてはSocket 478対応のD845EPBT2が発売されている。 □関連記事【2002年10月26日】D845EPBT2(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20021026/ni_i_m7.html#d845pebt2
 
 [撮影協力:USER'S SIDE本店とLAOX PC・DO SHOP]
 |  | 
 |  |  |  | Socket 370マザーボード |  |  |  |  |  | |●SOLTEK SL-65ME-T (i815E(B-Step),ATX,VGA,Sound(AC'97),AGP1
 ,PCI4,PCI/CNR1,SDR DIMM3)
 | 8,980 | OVERTOP | 1F |  | 10,880 | コムサテライト3号店 | 1F |  | Bステップ版i815Eチップセットを搭載したSOLTEK製ATXマザーボード。主なオンボードデバイスはVGAとサウンド機能など。
 
 [撮影協力:コムサテライト3号店]
 |  |  |  | |●SOLTEK SL-65KV2-CT (Apollo Pro133T(VT82C686B),ATX
 ,Sound(AC'97),AMR1,AGP1,PCI4,PCI/ISA1
 ,SDR DIMM3)
 | 6,980 | OVERTOP | 1F |  | 7,980 | コムサテライト3号店 | 1F |  | Apollo Pro133Tチップセットを搭載したSOLTEK製ATXマザーボード。
  少し前のマザーボードとしては一般的な作りで、搭載している主要オンボードデバイスはサウンド機能のみ。Tualatin版Pentium IIIなどに対応している。
 [撮影協力:コムサテライト3号店]
 |  | 
 |  |  |  | そのほかのマザーボード |  |  |  |  |  | |●VIA EPIA-M10000 (C3 1GHz相当品搭載マザーボード
 ,Apollo CLE266,Mini-ITX,VGA(TV出力付き)
 ,6ch Sound(AC'97),LAN,IEEE-1394(VT6307S)
 ,PCI1,DDR DIMM1)
 | 20,980 | サトームセン パソコン館 PC isLand | 3F |  | 21,800 | OVERTOP | 1F |  | 21,800 | コムサテライト3号店 | 1F |  | 21,980 | SuperCOM |  | 22,800 | USER'S SIDE本店 |  | 22,800 | WonderCity秋葉原店 |  | 22,800 | クレバリー1号店 |  | 22,800 | パソコン ショップ アーク |  | 22,980 | テクノハウス東映 | 1F |  | VIAのMini-ITXマザーボード EPIA-M9000の上位版。CPUの動作クロックが933MHzから1GHzに上げられているのが主な違い。
  CPU以外の基本スペックはEPIA-M9000と同等で、VGA、サウンド、LAN、IEEE-1394といった多様なオンボードデバイスを搭載している点やDDR DIMM×1+PCI×1といった拡張スロットを搭載しているのも変わりない。外見上の違いとしては、ヒートシンクが強化されているのが特徴で、従来搭載していたノースブリッジ上のヒートシンクがノースブリッジ+サウスブリッジ一体型の大型ヒートシンクに変更されている。ファン付きのCPUクーラーを搭載しているのは従来同様。  ちなみに、搭載しているCPUは「VIA C3 -1.0AGHz」「(133 x 7.5)S-E-T+」などとマーキングされたもの。マニュアルにはコアの詳細などに関する記載が無く、従来のEzraコアなのか、未登場のNehemiahコアなのかも不明。なお、VIAのサイトに掲載されている「EPIA-Mシリーズに搭載されている933MHz版C3」の写真には「VIA C3 -933AMHz」「(133 x 7.5)S-E」というマーキングがついている。このほか、別のページには「“EPIA-M10,000”はEPIA-M9000よりも低騒音」だというグラフも掲載されている。 □EPIA-Mシリーズの紹介(933MHz版CPUのマーキング写真あり)http://www.viaarena.com/?PageID=187
 □C3搭載マザーボードの紹介(動作音量に関するグラフあり))
 http://www.via.com.tw/en/viac3/pcb.jsp
 □関連記事【2002年12月7日】EPIA-M E6000(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20021207/ni_i_mx.html#ep6
 【2002年11月30日】EPIA-M9000(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20021130/ni_i_mx.html#epia933
 
 [撮影協力:テクノハウス東映とコムサテライト3号店とクレバリー1号店]
 |  | 
 |  |  |  | ビデオキャプチャ関連 |  |  |  |  |  | |●カノープス MTV3000W (TVキャプチャカード,ハードウェアエンコード
 ,TVチューナー×2,PCI)
 | 52,300 | PC-Success |  | 52,480 | サトームセン パソコン館 PC isLand | 3F,週末特価 |  | 52,800 | FRESH FIELD |  | 52,800 | FRESH FIELD ADACHI |  | 52,900 | SuperCOM |  | 52,980 | テクノハウス東映 | 1F |  | 53,500 | PC-Success2号店 |  | 53,800 | DOS/Vパラダイス秋葉原2号店 Prime館 | B1F |  | 53,800 | ZOA 秋葉原本店 | 3F |  | 53,800 | 高速電脳 |  | 53,980 | LAN/PLAZA | 1F |  | 53,980 | PC・SHOP Wakamatsu |  | 53,980 | 若松通商 |  | 54,280 | TWO-TOP 秋葉原本店 |  | 54,572 | OVERTOP | 2F |  | 54,580 | コムサテライト3号店 | 1F |  | 54,600 | パソコン ショップ アーク |  | 54,770 | フェイス | 2F |  | 54,799 | TSUKUMO eX. | 2F |  | 54,799 | WonderCity秋葉原店 |  | 54,799 | カクタ ソフマップ | 1F |  | 54,799 | ソフマップ1号店 Chicago パソコン・デジタル館 | 6F |  | 54,799 | ツクモParts王国 |  | 54,799 | ツクモパソコン本店 | 1F |  | 54,800 | BLESS 秋葉原本店 |  | 54,800 | LAOX PC・DO SHOP |  | 54,800 | Storm |  | 54,800 | T-ZONE. AKIBA PLACE | 1F |  | 54,800 | T-ZONE. PC DIY SHOP | 1F |  | 54,800 | USER'S SIDE本店 |  | 54,800 | あぷあぷ2SQUARE | 1F |  | 54,800 | ぷらっとホーム | 4F |  | 54,800 | エルプラザ |  | 54,800 | クレバリー1号店 | 1F |  | 54,800 | パソコンCityパーツ館 |  | 54,800 | パソコン工房秋葉原店 |  | 57,800 | 俺コンハウス | 1F |  | 61,800 | DOS/Vパラダイス秋葉原本店 | 2F |  | 2個のTVチューナーを搭載し、2番組の同時視聴や裏番組録画を可能にしたというカノープス製TVキャプチャカード。
  これまでの最上位モデル「MTV2000」の強化・発展版でMTV2000が1つずつ搭載していた画質向上用プロセッサ「Triple 3D Video Processor」と「10Tapゴーストリデューサー」を2つずつ搭載し、これらを並列で動かすことで高画質な2画面TV視聴を可能としたほか、1ソースに対して直列に動かすことで従来不可能だった3D Y/C分離処理と3D ノイズリダクション処理の同時処理が可能になった。  ただし、ハードウェアMPEGエンコーダはMTV2000と同じく1個のみで「2系統の映像ソースを同時キャプチャする」といった使い方はできないので注意が必要。また、2番組視聴の際、音声が出るのは選択した片方のチャンネルのみとなる。  ビデオキャプチャ時の対応解像度/ビットレートはMTV2000と同等。付属コントロールソフトは昨年12月に登場した「MTV1200HX」から標準採用となった「FEATHER G-Spec.」。  なお、MTV2000は既に生産完了扱いになっており、在庫販売しているショップも残り少なくなりつつある。
 [撮影協力:パソコン ショップ アークとTSUKUMO eX.]
 |  |  |  | |●アビエス MV-300 (ビデオキャプチャカード,Motion-JPEG対応
 ,PCI)
 | 7,800 | パソコンCityパーツ館 |  | MotionJPEGのハードウェアエンコードに対応した格安ビデオキャプチャカード。
  対応解像度は最大704×480ドット/30fpsで、最大データ転送レートは5MB/s。搭載チップはZORAN zr36060や同zr36067、CONEXANT BT866KPFなどで、対応OSはWindows 98SE/Me/2000/XP。付属ソフトはビデオ編集ソフトのUlead MediaStudio Pro 6.5 VE DVD。  発売元はアビエスで、AverMedia製英語マニュアルが付属していることなどからAverMediaによるOEM品と思われる。  製品パッケージは2001年に破産したウエップシステムが発売していた同名・同機能の製品とよく似ている。 □AverMediahttp://www.avermedia.com/
 □zr36060(ZORAN)
 http://www.zoran.com/products/pcvideo/zr36060.asp
 □zr36067(ZOPRAN)
 http://www.zoran.com/products/pcvideo/zr36067.asp
 
 [撮影協力:パソコンCityパーツ館]
 |  | 
 |  |  |  | そのほかの拡張カード |  |  |  |  |  | |●Intel SRCS14L (Serial ATA RAIDカード,4ch,SiI3112×2
 ,64bit/66MHz PCI,LowProfile対応)
 | 44,800 | USER'S SIDE本店 |  | RAID 0,1,4,5などに対応したIntel製の4チャネル版Serial ATA RAIDカード。搭載チップはSerial ATAコントローラがSiI3112×2個で、RAIDコントローラがIntel 80303。バッファメモリ容量は64MB。
  対応スロットは64bit/66MHz PCIで、LowProfile PCIスロットでも利用可能。なお、4つのSerial ATAコネクタは基板の中ほどについているが、いずれもごく小さなドーターカードを使ってコネクタのみを浮かせており、問題なく利用できるように考慮されている。  これまで販売されていたRAIDコントローラチップ搭載型Serial ATA対応RAIDカードは、Serial ATA - パラレルIDE変換チップ搭載タイプのみで、RAIDコントローラチップがSerial ATAコントローラチップを直接制御するタイプはこれが初めて。
 [撮影協力:USER'S SIDE本店]
 |  | 
 |  |  |  | ハードディスク/関連機器 |  |  |  |  |  | |●Seagate ST380011A (IDE-HDD,80GB,7200rpm,2MB
 ,Ultra ATA/100)
 | 12,800 | BLESS 秋葉原本店 |  | 12,800 | コムサテライト3号店 | 1F |  | 12,950 | SuperCOM |  | 12,953 | OVERTOP |  | 12,980 | クレバリー1号店 | 2F |  | 13,179 | ツクモParts王国 |  | 13,180 | T-ZONE. AKIBA PLACE |  | 13,180 | T-ZONE. PC DIY SHOP | 1F |  | 13,799 | TSUKUMO eX. | 1F |  | 80GBプラッタ/7,200rpmのSeagate製HDD「Barracuda 7200.7」シリーズの80GBモデル。バッファ容量は2MB。
  同社では同容量でバッファ8MBのST380013Aもラインナップしている。  Barracuda 7200.7シリーズの製品としては40GBモデルが発売済み。 □関連記事【1月25日】ST340014A(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20030125/ni_i_hd.html#st340014a
 
 [撮影協力:OVERTOP]
 |  |  |  | |●日立 IC35L120AVV207-1 (IDE-HDD,120GB,7200rpm,8MB,Ultra ATA/100
 ,流体軸受けモーター採用)
 | 20,979 | ツクモParts王国 |  | 20,979 | ツクモパソコン本店II |  | 23,500 | DOS/Vパラダイス秋葉原本店 |  | 日立製HDD「Deskstar 180GXP」シリーズの容量120GBモデル「IC35L120AVV207」のバッファ容量強化版。
  既存のIC35L120AVV207-0では2MBだったバッファ容量が8MBに強化されている。  日立はIBMのHDD事業を2003年1月付けで買収している。 □関連記事【2002年10月5日】IC35L120AVV207-0(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20021005/ni_i_hd.html#ibm60
 【2003年1月6日】日立、IBMのHDD部門の買収完了(PC Watch)
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0106/hitachi.htm
 
 [撮影協力:DOS/Vパラダイス秋葉原本店]
 |  |  |  | |●ノバック マルチドライブつなが~るKIT(NV-FA1000)
 (HDD/CD-ROM外付けアダプタ,IEEE-1394
 ,2台接続対応)
 | 4,480 | サトームセン パソコン館 PC isLand | 3F |  | 4,780 | 若松通商 |  | 4,800 | 俺コンハウス | 1F |  | 4,880 | あきばお~参號店 | 3F |  | 4,900 | パソコンCityパーツ館 |  | 4,970 | コムサテライト3号店 | 2F |  | 4,972 | OVERTOP | 2F |  | 4,980 | BLESS 秋葉原本店 |  | 4,980 | CUSTOM |  | 4,980 | DOS/Vパラダイス秋葉原2号店 Prime館 | B1F |  | 4,980 | FRESH FIELD |  | 4,980 | FRESH FIELD ADACHI |  | 4,980 | PS/PLAZA WAKAMATSU |  | 4,980 | SuperCOM |  | 4,980 | T-ZONE. PC DIY SHOP | 1F |  | 4,980 | 高速電脳 |  | アダプタ1個でマスター/スレーブ2台のドライブを接続できる変わったHDD/光学ドライブ外付けアダプタ。メーカーはノバックで、接続インターフェイスはIEEE-1394。
  接続するドライブは、マスター/スレーブ共にHDDでもCD-ROMドライブ類でも良いため、HDD×2台やCD-ROM×2台、あるいはHDD×1台+CD-ROM×1台といった使い方が可能。ただし、「137GB以上のHDDを利用する場合はHDD1台でのみ利用できる(他のデバイスは接続不可)」といった制限もあるので要注意。  HDDやアダプタの電源はPCケース内から供給する構造になっており、引き回し用の電源ケーブルも付属しているが、電源ケーブルを引き出すためのケース用ブラケット類は付属していない。  公称転送速度は読み込みが23,480KB/sで、書き込みが15,238KB/s。
 [撮影協力:CUSTOMとDOS/Vパラダイス秋葉原2号店 Prime館]
 |  |  |  | |●ワールドインポートジャパン WSATA-01 (Serial ATA - パラレルIDE変換アダプタ
 ,SiI3611CT80)
 | 4,980 | コムサテライト3号店 | 2F |  | ワールドインポートジャパンブランドのSerial ATA - パラレルIDE変換アダプタ。
  変換チップとしてSiliconImage SiI3611を搭載しているのが特徴。この種の変換チップはMarvell 88i8030を採用する例がほとんどで、SiI3611を採用した製品は玄人志向のSerial ATA+Ultra ATA/133コンボカード「SATA+133-PCI」があるのみ。単体の変換アダプタではこれが初となる。 □SiI33611(SiliconImage)http://www.siliconimage.com/products/sii3611.asp
 □関連記事【1月18日】SATA+133-PCI(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20030118/ni_i_ic.html#sata133pci
 
 [撮影協力:コムサテライト3号店]
 |  |  |  | |●acard AEC-7900 (Serial ATA - パラレルIDE変換アダプタ)
 | 4,760 | SuperCOM |  | acard製のSerial ATA - パラレルIDE変換アダプタ。
 
 [撮影協力:SuperCOM]
 |  |  |  | |●NExtWave(サードウェーブ) HDD Converter(2.5to3.5HDD w/op cable)
 (2.5インチHDD接続アダプタ
 ,コネクタ接続タイプ)
 | 680 | DOS/Vパラダイス秋葉原2号店 Prime館 |  | 2.5インチHDDを通常のマザーボードに接続するためのNExtWave製変換アダプタ。
  同種製品は多数発売されているが、電源コネクタをケーブルで引き出すのではなく、コネクタで引き出しているのが珍しい。
 [撮影協力:DOS/Vパラダイス秋葉原2号店 Prime館]
 |  | 
 |  |  |  | そのほかのドライブ類 |  |  |  |  |  | |●mars MSW-9581C/K (DVD-R/RW/RAMドライブ
 ,書き込み速度:DVD-R 2倍速/DVD-RW 1倍速/DVD-RAM 2倍速/CD-R 12倍速/CD-RW 8倍速
 ,読み込み速度:DVD-ROM 12倍速/CD-ROM 32倍速
 ,書き込みエラー防止機能付き
 ,ATAPI)
 | 29,999 | あきばお~参號店 | 3F |  | 29,999 | あきばお~禄號店 |  | 31,800 | 高速電脳 |  | marsブランドのDVD-R/-RW/RAMドライブ。採用ドライブはパナソニック製で、ドライブのスペックもパナソニック LF-D521JDとほぼ同じだが「カートリッジ入りDVD-RAMメディアは利用できない」(あきばお~参號店)とのこと。
  ドライブユニットの型番は「SW-9581-C」で、付属ソフトはDVD作成ソフトのneoDVDstandard 4.0やDVD-Video再生ソフトのCinePlayerDVD4.0、MPEG-2エンコードソフトのCAMpegRTなど。 □SW-9581-Chttp://www.mke.panasonic.co.jp/device/dmd/dmd_9581.html
 □関連記事【2002年12月14日】LF-D521JD(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20021214/ni_i_dd.html#lfd521jd
 
 [撮影協力:あきばお~参號店と高速電脳]
 |  |  |  | |●OptoRite CW5202 (52倍速CD-R/24倍速CD-RWドライブ,52xRead
 ,書き込みエラー防止機能付き
 ,ATAPI)
 | 6,470 | フェイス | 2F |  |  |  | |●OptoRite CW4802 (48倍速CD-R/16倍速CD-RWドライブ,48xRead
 ,書き込みエラー防止機能付き
 ,ATAPI)
 | 5,770 | フェイス | 2F |  | OptoRite製CD-R/RWドライブの新製品。
  書き込みソフト付き。
 [撮影協力:フェイス]
 |  |  |  | |●BenQ CRW4824P (48倍速CD-R/24倍速CD-RWドライブ,48xRead
 ,書き込みエラー防止機能付き
 ,ATAPI)
 | 5,999 | あきばお~参號店 |  | BenQ製の48倍速CD-R/24倍速CD-RWドライブ。
  CD-RWの書き込み速度が16倍速だった既存モデル「CRW4816P」の「アップグレード版」(BenQ)だそうで、CRW4816Pの外箱に「CRW4824P」のシールを貼った状態で販売されている。もちろんメーカー保証付き。 □関連記事【2002年7月13日】CRW4816P(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20020713/ni_i_dd.html#crw4816p
 
 [撮影協力:あきばお~参號店]
 |  |  |  | |●ノバック HiBoX-5 (光学ドライブ外付けケース
 ,USB 2.0またはIEEE-1394)
 | 13,980 | SuperCOM |  | 13,980 | コムサテライト3号店 | 2F,売り切れ |  | 14,500 | パソコンCityパーツ館 |  | 14,500 | 若松通商 |  | 14,762 | OVERTOP | 2F |  | 14,800 | FRESH FIELD |  | 14,800 | LAOX PC・DO SHOP |  | 14,800 | T-ZONE. PC DIY SHOP | 1F |  | 14,800 | テクノハウス東映 | 1F |  | 14,800 | 高速電脳 |  | 開閉式の前面扉を備えた珍しい光学ドライブ外付けケース。メーカーはノバックで接続インターフェイスはUSB 2.0またはIEEE-1394。
  CD-ROMドライブのほか、DVD-R/-RW/+R/+RW/-RAMドライブなどにも対応している。  前面扉は手動で開閉を行うタイプ。
 [撮影協力:FRESH FIELDとT-ZONE. PC DIY SHOP]
 |  |  |  | |●ワールドインポートジャパン WIF-02 (薄型FDD接続用アダプタ)
 | 1,380 | テクノハウス東映 |  | 1,480 | 高速電脳 |  | ノートPC用の薄型FDDを通常のマザーボードに接続するための変換アダプタ。
  同種の製品としてはアイアールキューブ SHK-02が発売済み。 □関連記事【2002年8月24日】SHK-02(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20020824/ni_i_dd.html#shk2
 
 [撮影協力:高速電脳]
 |  | 
 |  |  |  | そのほかのドライブベイ内蔵機器 |  |  |  |  |  | |●アイネックス PF-005 (3.5インチベイ用USBコネクタパネル)
 | 1,440 | テクノハウス東映 |  | 1,540 | SuperCOM |  | 1,550 | FRESH FIELD |  | 1,550 | パソコン ショップ アーク |  | 1,580 | DOS/Vパラダイス秋葉原2号店 Prime館 |  | 1,580 | WonderCity秋葉原店 |  | 1,600 | パソコンCityパーツ館 |  | 1,780 | CUSTOM |  | 1,800 | PC-Success |  | 1,800 | 高速電脳 |  | 1,880 | コムサテライト3号店 | 2F |  | 3.5インチベイ用のUSB 2.0対応コネクタパネル。
  アイネックス製。
 [撮影協力:高速電脳]
 |  |  |  | |●SP-110 (5インチベイ用スピーカー+前面コネクタ
 ,音声入出力/USB/IEEE-1394
 ,ボリューム付き)
 | 4,762 | OVERTOP | 2F |  | 4,780 | コムサテライト3号店 | 2F |  | 4,950 | SuperCOM |  | USBやIEEE-1394、音声入出力の前面コネクタを備えた5インチベイ用ステレオスピーカー。
  ボリューム付き。
 [撮影協力:コムサテライト3号店とOVERTOP]
 |  |  |  | |●ThermalTake HARDCANO 8 VR(A1360) (5インチベイ用ファンコントローラ
 ,4ch)
 | 2,780 | WonderCity秋葉原店 |  | 2,972 | OVERTOP |  | 2,980 | 高速電脳 |  | 4つのファンを独立制御できるボリューム式の5インチベイ内蔵用ファンコントローラ。
  制御できるファンの仕様は、1チャネル目と2~4チャネル目で異なっており、消費電流0.35~1Aのファンは1チャネル目に、0~0.35Aのファンは2~4チャネル目に接続する必要がある。
 [撮影協力:高速電脳]
 |  | 
 |  |  |  | ネットワーク関連機器 |  |  |  |  |  | |●アイ・オー・データ WNB-22-S (22Mbps対応無線LANアクセスポイント+PCカードセット
 ,IEEE 802.11b)
 | 15,980 | クレバリー1号店 | 1F |  | 17,799 | TSUKUMO eX. | 6F |  | 18,799 | カクタ ソフマップ | 1F |  | 18,799 | ソフマップ1号店 Chicago パソコン・デジタル館 | 5F |  |  |  | |●アイ・オー・データ WNB-11/CBH (22Mbps対応無線LAN PCカード,CardBus専用
 ,IEEE 802.11b)
 | 5,980 | PC-Success |  | 5,980 | PC-Success2号店 |  | 6,799 | TSUKUMO eX. | 6F |  | 6,799 | カクタ ソフマップ | 1F |  | 6,799 | ソフマップ1号店 Chicago パソコン・デジタル館 | 5F |  | IEEE 802.11b規格での11Mbps通信に加えて独自の22Mbps通信にも対応しているアイ・オー・データ製無線LAN PCカードとアクセスポイント+PCカードセット。
  22MbpsモードとIEEE 802.11bモードを混在利用できるのがウリ。  アクセスポイントは昨年11月に発売された「WN-B11/AXPH」と同じもので、WN-B11/AXPHも最新ファームウェアに更新することで22Mbps通信に対応できる。  独自規格で22Mbps通信に対応した無線LAN機器はアドテックも発売しているが、両者の方式に互換性があるかどうかは不明。 □関連記事【2002年12月7日】22Mbpsの独自規格を採用した無線LAN製品がADTECからデビュー
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20021207/etc_22mbwlan.html
 
 [撮影協力:TSUKUMO eX.]
 |  |  |  | |●コレガ WLPCIB-11 (IEEE802.11b対応無線LANカード,PCI)
 | 5,980 | クレバリー1号店 | 1F |  | 6,480 | PC・SHOP Wakamatsu |  | 6,480 | T-ZONE. AKIBA PLACE | 1F |  | 6,480 | T-ZONE. PC DIY SHOP |  | コレガ製のIEEE 802.11b対応無線LANカード。搭載チップはADMtek8211。
  外付けアンテナが付属している。
 [撮影協力:PC・SHOP Wakamatsu]
 |  |  |  | |●NETGEAR WAB102 (IEEE 802.11a/b両対応無線LANアクセスポイント
 ,直輸入品)
 | 43,800 | USER'S SIDE本店 |  |  |  | |●NETGEAR WAB501 (IEEE 802.11a/b両対応無線LAN PCカード
 ,直輸入品)
 | 16,800 | USER'S SIDE本店 |  | IEEE 802.11a/bに両対応したNETGEAR製無線LAN製品の直輸入品。
  アクセスポイントの「WAB102」とPCカード型アダプタの「WAB501」が発売されている。
 [撮影協力:USER'S SIDE本店]
 |  |  |  | |●コレガ corega FEther USB2-TX(Silver/Black)
 (USB接続LANアダプタ,10/100Base-TX対応
 ,USB 2.0対応,シルバー/ブラック)
 | 4,780 | WonderCity秋葉原店 |  | 4,780 | クレバリー1号店 |  | USB 2.0に対応したコレガ製のLANアダプタ。シルバーとブラックの2モデルが発売されている。
  完全日本語パッケージのUSB 2.0対応LANアダプタはこれが初。 □主なUSB 2.0対応LANアダプタ【2002年9月7日】DH-USB2/ETH(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20020907/ni_i_nw.html#usb2eth
 【2002年10月5日】FA120(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20021005/ni_i_nw.html#fa120
 【2002年10月26日】W-U2TE(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20021026/ni_i_nw.html#ore20usb
 
 [撮影協力:クレバリー1号店]
 |  |  |  | |●プラネックス FX-05IS (10/100Base-TX対応スイッチングハブ
 ,5ポート)
 | 3,450 | 浜田電機 | 1F |  | 3,479 | カクタ ソフマップ | 1F |  | 3,479 | ソフマップ1号店 Chicago パソコン・デジタル館 | 5F |  | スタイリッシュな筐体デザインを採用した10/100Base-TX対応スイッチングハブ。
 
 [撮影協力:浜田電機]
 |  | 
 |  |  |  | 入力デバイス |  |  |  |  |  | |●FILCO FKB-82PRO 極 (日本語キーボード,キー配列カスタマイズ対応,PS/2+シリアル)
 | 13,800 | ネオテック |  | 14,799 | TSUKUMO eX. | 4F |  | 14,800 | PC-Success |  | 14,800 | Storm |  | 14,800 | SuperCOM |  | 14,800 | ぷらっとホーム | 3F |  | 14,800 | クレバリー2号店 |  | 14,800 | コムサテライト3号店 | 2F |  | 14,800 | テクノハウス東映 |  | 14,800 | パソコンCityパーツ館 |  | 14,800 | 高速電脳 |  | 全キーの入力文字を自由にカスタマイズできるFILCOブランド/リュウド製のコンパクト日本語キーボード。接続インターフェイスはPS/2+シリアルで、シリアルインターフェイスはカスタマイズ作業時のみ利用する。
  カスタマイズできる内容は各キー押下時の入力内容やFnキー+各キー押下時の入力内容。文字キーだけでなく、シフトキーやEnterキー、Fnキーなど全キーがカスタマイズ可能で、カスタマイズに便利なように最下段のFnキー、Caps Lockキー、Altキー(2個)、変換キーのサイズが揃えてあったり、交換/追加用のCtrlキーやWindowsキー、無変換キー、無地キー(以上最下段用)、Fnキー(Ctrlキーとの交換用)などが用意されているといった特徴がある。  また、単にキー割り当てが変更できるだけでなく、1キーに最大3キーストロークまでの入力を割り当てることもでき、たとえば「Ctrl+Alt+Delを入力するキー」を作ることもできるという。  カスタマイズ結果はキーボード側フラッシュメモリに記録される仕組みになっており、PC側には特殊なドライバは必要ない。また、カスタマイズ後、PCをつなぎ変えてもカスタマイズ内容は変わらない。  なお、「かな入力よりもローマ字入力を優先してデザインした」(マニュアル)そうで、「ろ」や「む」「¥」といったキーの位置が変則的になっている反面、「BSキーやEnterキーが一般の日本語キーボードよりも中心に1列近くなり、英語配列と同じ距離になっている」(同)という。  キースイッチはメカニカルタイプ。  開発元のリュウドは以前、親指シフトキーボードを販売していたメーカー。 □リュウドhttp://www.reudo.co.jp/jhome.html
 
 [撮影協力:SuperCOMとクレバリー2号店]
 |  |  |  | |●JIC KIDSBOARD CK-01 (日本語キーボード,PS/2)
 | 5,980 | オリオスペック(外神田2-19-2 篠田ビル2F) |  | 子供用に設計されているという小型日本語キーボード。「通常のキーボードの80%」(メーカーのJIC)という小ささと、AltやDeleteなどの一部キーに色が付けてあることが主な特徴。
  接続インターフェイスはPS/2で、マウスケーブルの取り回しに便利なようにPS/2マウスコネクタをキーボード脇まで引き回すことができるのも特徴。キースイッチはメカニカルタイプ。  オリオスペック(外神田2-19-2 篠田ビル2F)ではこのキーボードを採用した「子供向けショップブランドPC」各種も販売中。いずれもキューブ型ケースを使った小型・静音仕様で、ジャストシステム製の各種子供向けソフトもバンドル価格(3,400~5,700円)で添付できる。  子供向けキーボードとしてはDATADESK LittleFingers(LF2500)などが販売されているが、現時点で在庫のあるショップはごく少数。 □関連記事【2001年8月4日】LittleFingers(LF2500)(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20010804/ni_i_in.html#lf2500
 【2001年11月23日】LittleFingers(DFK-97ELF)(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20011123/ni_i_in.html#fils
 
 [撮影協力:オリオスペック(外神田2-19-2 篠田ビル2F)]
 |  |  |  | |●CHERRY G84-4100PAJ (小型日本語キーボード,PS/2)
 | 9,800 | ネオテック |  | CHERRY製キーボード初の「日本語版」。
  キートップにカナ刻印がついているが、カナ以外の配列は英語キーボードそのままで、一般的な日本語キーボードとは一部キー配置が異なっている。付属の資料には「101キーボードとしてインストールする」旨の記載があるが、「それでも問題なく日本語入力できる」(ネオテック)そうだ。  ベースとなっているのは小型タイプのG84-4100シリーズで、接続インターフェイスはPS/2。Windowsキーなどはついていない。
 [撮影協力:ネオテック]
 |  |  |  | |●ユーエーシー UACC-595KBP (日本語小型キーボード,PS/2
 ,キーボードカバー付き)
 | 2,980 | ZOA 秋葉原本店 | 2F |  | ソフトタイプのキーボードカバーが付属している珍しいコンパクト日本語キーボード。
  限定入荷品だそうだ。
 [撮影協力:ZOA 秋葉原本店]
 |  |  |  | |●光 2 in 1 Keyoboard + Mouse(KB-3650PJEA) (日本語キーボード+マウスセット
 ,PS/2)
 | 1,980 | クレバリー2号店 |  | 光学センサー採用5ボタンマウスと日本語キーボードの格安セット。接続インターフェイスはPS/2。
  カーソルキーのリピート速度変更機能などを備えている。
 [撮影協力:クレバリー2号店]
 |  |  |  | |●メヴァエル Keiboard(PA-101W/P) (手持ちキーボード&ポインティングデバイス
 ,USB,ホワイト/ピンク)
 | 3,980 | テクノハウス東映 | 1F |  | 携帯電話と同じような方式で入力できるメヴァエル製入力デバイス「Keiboard」の白色/ピンクモデル。これまでは黒色モデルのみが店頭販売されていた。
  「“あ”を3回押すと“う”が入力される」という基本入力方式や、スティック型ポインティングデバイスを搭載している点などは変わりない。接続インターフェイスはUSB。 □関連記事【2月1日】Keiboard(PA-101K)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20030201/ni_i_in.html#keiboard
 
 [撮影協力:テクノハウス東映]
 |  |  |  | |●東京ニーズ TN-USW1B/D/S (ホイール付きマウス,光学式,USB
 ,カウント数変更機能付き
 ,ブルー/ダークシルバー/シルバー)
 | 2,980 | PC-Success |  | マウスの分解能を400dpi/600dpi/800dpiの3段階に調整できる光学式センサー採用マウス。接続インターフェイスはUSB。
  分解能変更スイッチは左サイドの手前側についている。  カラーはブルー/ダークシルバー/シルバーの3種類。
 [撮影協力:PC-Success]
 |  |  |  | |●ピー・アクティブ XP-5540A/BK (ペンタブレット,マウス付き,USB
 ,ブラック)
 | 7,980 | 浜田電機 | 1F |  | 全体がラバーコーティングされているという筆圧対応ペンタブレット。ワイヤレスマウスも付属している。
  付属ソフトは手書き文字認識ソフトやジェスチャーによるランチャーソフトなど。 □関連記事【1月18日】XP-5540A/SL(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20030118/ni_i_in.html#xp5540a
 
 [撮影協力:浜田電機]
 |  |  |  | |●ATEN ACS-62A (PC切り替え器,PC2台用
 ,VGA/マウス/キーボード)
 | 6,580 | DOS/Vパラダイス秋葉原2号店 Prime館 |  | ケーブルタイプのATEN製PC切り替え器。PC2台用の製品で、VGA、PS/2マウス、PS/2キーボードの切り替えに対応している。
  切り替え操作はキーボードによるホットキーで行う仕組み。  似たような製品にはコレガ Changer KVM miniシリーズがある。 □関連記事【2002年12月21日】Changer KVM mini12(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20021221/ni_i_in.html#mini12
 
 [撮影協力:DOS/Vパラダイス秋葉原2号店 Prime館]
 |  | 
 |  |  |  | ファン/冷却関連製品 |  |  |  |  |  | |●SNE SNE4789S2209 (Socket 478用CPUクーラー,2200rpm)
 | 6,950 | SuperCOM |  | 6,980 | クレバリー1号店 | 2F |  | 6,980 | コムサテライト3号店 | 1F |  | 6,980 | テクノハウス東映 | 1F |  | 7,980 | CUSTOM |  |  |  | |●SNE SNE4789S2809 (Socket 478用CPUクーラー,2800rpm)
 | 6,950 | SuperCOM |  | 6,980 | クレバリー1号店 | 2F |  | 6,980 | コムサテライト3号店 | 1F |  |  |  | |●SNE SNE4789S3409 (Socket 478用CPUクーラー,3400rpm)
 | 6,980 | クレバリー1号店 | 2F |  | 6,980 | コムサテライト3号店 | 1F |  |  |  | |●SNE SNE9S2209 (Socket A用CPUクーラー,一部銅製
 ,2200rpm)
 | 5,980 | テクノハウス東映 | 1F |  | 6,450 | SuperCOM |  | 6,480 | WonderCity秋葉原店 |  | 6,480 | クレバリー1号店 | 2F |  | 6,480 | コムサテライト3号店 | 1F |  |  |  | |●SNE SNE9S2809 (Socket A用CPUクーラー,一部銅製
 ,2800rpm)
 | 6,480 | WonderCity秋葉原店 |  | 6,480 | クレバリー1号店 | 2F |  | 6,480 | コムサテライト3号店 | 1F |  |  |  | |●SNE SNE9S3409 (Socket A用CPUクーラー,一部銅製
 ,3400rpm)
 | 6,480 | WonderCity秋葉原店 |  | 6,480 | クレバリー1号店 | 2F |  | 6,480 | コムサテライト3号店 | 1F |  | 9cm角の大口径ファンを搭載したSNEブランドのCPUクーラー。
  搭載ファンの回転数(1,700rpm/2,200rpm/2,800rpm/3,400rpm)と対応CPUの違いで計8モデルがラインナップされており、1,700rpmモデルを除いた6製品が発売されている。  対応CPUはPentium 4用が1,700rpmモデルから順に「オーバー3.06G」「オーバー3.2G」「オーバー3.4G」「オーバー4G」で、Athlon用が2,200rpmモデルから順に「Athlon XP/MP 3000+」「Athlon XP/MP 3400+」「Athlon XP/MP オーバー4G」とされている。Athlon用1,700rpmモデルの対応CPUは明示されていない。
 [撮影協力:コムサテライト3号店とテクノハウス東映とSuperCOM]
 |  |  |  | |●ThermalTake P4 Spark 7 (Socket 478用CPUクーラー,銅製
 ,ファン回転数変更機能付き)
 | 2,780 | WonderCity秋葉原店 |  | 2,780 | クレバリー1号店 | 2F |  | 2,858 | OVERTOP | 1F |  | 3,280 | CUSTOM |  | ThermalTake製のSocket 478用CPUクーラー。
  冷却ファンは1,300rpm/17dB~6,000rpm/43dBの回転数可変式で、付属パーツの付け替えで「温度による自動可変速」「つまみによる手動可変速」「最大速度で固定」の3種類を選択可能。  対応CPUはPentium 4 3.06GHzなど。
 [撮影協力:CUSTOMとWonderCity秋葉原店]
 |  |  |  | |●ワールドインポートジャパン SilentBreeze 462(WCPU-28)
 (Socket A用CPUクーラー,銅製)
 | 2,980 | DOS/Vパラダイス秋葉原2号店 Prime館 |  | 2,980 | コムサテライト3号店 | 1F |  | 2,980 | パソコンハウス東映 |  | GlacialTech製/ワールドインポートジャパンブランドのSocket A用CPUクーラー。
  搭載ファンは2,000rpm/19dBタイプで、Athlon XP 2700+にも対応しているという。  銅製+金メッキのヒートシンクが特徴。 □GlacialTechhttp://www.glacialtech.com/
 
 [撮影協力:DOS/Vパラダイス秋葉原2号店 Prime館]
 |  |  |  | |●ワールドインポートジャパン WCPU-26SPR (Socket A用CPUクーラー)
 | 1,980 | コムサテライト3号店 | 1F |  | GlacialTech製/ワールドインポートジャパンブランドのSocket A用CPUクーラー。
  搭載ファンは2,500rpm/26dBタイプで、Athlon XP 2700+にも対応しているという。 □GlacialTechhttp://www.glacialtech.com/
 
 [撮影協力:テクノハウス東映]
 |  |  |  | |●Swiftech MCX370-C (Socket 370用CPUクーラー,銅製)
 | 8,980 | CUSTOM |  |  |  | |●Swiftech MCX462+ (Socket A用CPUクーラー,銅製
 ,ファン別売)
 | 4,980 | WonderCity秋葉原店 |  | 9,800 | CUSTOM | Socket 478用リテンションキットは680円 |  | 銅製ベースとネジ状フィンを組み合わせたSwiftech製CPUクーラー。Socket 370/A用の小型タイプ「MCX370-C」とSocket A/478用の大型タイプ「MCX462+」の2タイプが発売されている。
  前者は以前発売されたMCX370のベース部分をアルミから銅に変更した製品で、後者は先週発売されたMCX462+Tのペルチェ素子などを省略した下位モデル。MCX462+はファンとSocket 478対応用リテンションキットが別売扱いになっている。 □関連記事【2月8日】MCX462+T(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20030208/ni_i_fn.html#mcx462t
 【2001年9月15日】MCX370(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20010915/ni_i_fn.html#mcx370n
 
 [撮影協力:CUSTOMとWonderCity秋葉原店]
 |  |  |  | |●ThermalTake Aquarius II (Socket 478/A/K8用水冷キット)
 | 15,800 | OVERTOP | 1F |  | 16,800 | CUSTOM |  | 16,800 | 高速電脳 |  | Socket 478/Aに加えて「K8」にも対応するというThermalTake製水冷キット。「ケースにセットした状態での動作音が29dBと静か」(CUSTOM)なのも特徴。
  キット内容はタンク一体型ポンプやファン付きラジエーター、外付けタンク、水冷ヘッド、リテンションキット、専用クーラント液など。ウリの1つである「K8対応」はこのリテンションキットがK8対応であることを旨とするもので、マニュアルには「K8対応マザーボード」への取り付け方法も写真入りで掲載されている。  なお、外付けタンクは両面テープと磁石でケース外板に取り付けられる仕組みになっており、ケースを開けずに水の補給ができる。  「K8用」をうたうCPUクーラーは他にCOOLER MASTER DRACO K8が発売されているが、CPU自体は未発売。 □関連記事【2002年9月14日】DRACO K8(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20020914/ni_i_fn.html#dracok8
 
 [撮影協力:高速電脳とCUSTOM]
 |  |  |  | |●ThermalTake SMART CASE FAN 2+LED Light
 (8cmファン,ファン回転数変更機能付き
 ,発光ファンガード付属)
 | 2,276 | OVERTOP | 2F |  | 2,280 | 高速電脳 |  | 2,480 | CUSTOM |  | 発光ファンガードが付属するThermalTake製8cmファン。
  この「発光ファンガード」は無色透明の樹脂製で、青色2個と赤色2個のLEDが十字に取り付けられたもの。電源コネクタは青色LEDと赤色LED、8cmファンのそれぞれに用意されており、両LEDを電源LEDやアクセスランプとして利用できるほか、電源に直結して常時発光させることも可能。  ファン自体は1,300rpm/17dB~4,800rpm/48dBに対応した製品で、付属パーツの付け替えで「温度による自動可変速」「つまみによる手動可変速」「最大速度で固定」の3種類を選択可能。
 [撮影協力:CUSTOMとOVERTOP]
 |  |  |  | |●PCphile Badong S-60/P-60/P-70/S-80 (CPUクーラー向けダクト
 ,6cmファン/7cmファン/8cmファン用)
 | 2,580 | WonderCity秋葉原店 |  | 2,858 | OVERTOP | 2F |  | 2,980 | CUSTOM |  | 2,980 | SuperCOM |  | 3,980 | ZOA 秋葉原本店 | 3F |  |  |  | |●PCphile BD-100 (Badongシリーズ用交換ダクト,1m)
 | 1,429 | OVERTOP | 2F |  | 1,780 | SuperCOM |  | 1,980 | CUSTOM |  | 1,980 | ZOA 秋葉原本店 | 3F |  |  |  | |●PCphile BC-080 (Badongシリーズ向け排気方向制御アダプタ)
 | 953 | OVERTOP | 2F |  | 980 | SuperCOM |  |  |  | |●PCphile BF-030 (ファン速度変更アダプタ)
 | 1,905 | OVERTOP | 2F |  | 1,980 | SuperCOM |  | 外気を直接CPUクーラーに当てることで冷却効率を向上させるという通風ダクト。
  約30cmのダクト本体に加えて、CPUクーラー/ケースファンへのマウントパーツと樹脂製フードがついており、市販のCPUクーラーやケースファンと組み合わせて利用する。樹脂製フードはATX電源の排気ファンに取り付けるもので、ケースファンが熱い排気をとりこまないようにするために利用する。ダクトの素材はアルミ箔状のもの。  対応するCPUクーラーとダクトのカラーによって複数のモデルがあり、Athlon純正CPUクーラーや一般の6cmファン搭載CPUクーラーに対応した「Badong S-60」(赤色ダクト)、6cmファン搭載のPentium 4純正CPUクーラーに対応した「Badong P-60」(赤色ダクト)、7cmファン搭載のPentium 4純正CPUクーラーに対応した「Badong P-70」(黄色ダクト)、一般の8cmファン搭載CPUクーラーに対応した「Badong S-80」(青色)の4モデルが発売されている。また、関連製品として、ダクトの長さを1mに延長できる交換用ダクト「BD-100」(3色あり)や追加用の樹脂製フード「BD-080」、12V電源を5.1V~10.7Vに無段調整できるファンコントローラ「BF-030」も単品発売されている。また、メーカーのPCphileではファン速度変更アダプタのBF-030も同時発売している。  似たようなコンセプト・形状の製品にはアイネックス TC-001などがある。 □関連記事【2001年8月11日】TC-001(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20010811/ni_i_fn.html#tc001
 
 [撮影協力:CUSTOMとWonderCity秋葉原店とZOA 秋葉原本店とSuperCOM]
 |  |  |  | |●ワールドインポートジャパン WFM-01 (ファン/温度監視アダプタ
 ,ファン6個/温度2カ所対応)
 | 3,480 | コムサテライト3号店 | 2F |  |  |  | |●ワールドインポートジャパン WFM-02 (温度監視アダプタ,2カ所対応)
 | 1,980 | 高速電脳 | マニュアル無し |  | ワールドインポートジャパンブランドの監視アダプタ。最大6個のファンと2カ所の温度を監視できるWFM-01と、2カ所の温度のみを監視できるWFM-02の2種類が発売されている。  WFM-01のファン監視機能は停止のみを告知するタイプで、温度監視はセンサー毎に警告温度を3段階(40℃/50℃/60℃)に調整できる。警告はブザーまたはLED(別売)で、ブザーは無効にすることも可能。  一方のWFM-02は現在、本来付属する筈のマニュアル無しで販売されているため、詳細は不明。マニュアルについては「近日中に入荷する見込み」(高速電脳)という。
 |  | 
 |  |  |  | PC自作キット |  |  |  |  |  | |●SOLTEK EQ2000W (Socket 478対応PC自作キット,キューブ系
 ,i845GE,VGA,6ch Sound,LAN,IEEE-1394,AGP1
 ,PCI1,DDR DIMM2,白色)
 | 42,780 | SuperCOM |  | 42,780 | コムサテライト3号店 | 1F |  | 42,800 | FRESH FIELD |  | 価格表示なし | TSUKUMO eX. | 5F |  |  |  | |●SOLTEK EQ2000M (Socket 478対応PC自作キット,キューブ系
 ,i845GE,VGA,6ch Sound,LAN,IEEE-1394,AGP1
 ,PCI1,DDR DIMM2,ミラータイプ)
 | 43,780 | SuperCOM |  | 43,780 | コムサテライト3号店 | 1F |  | 価格表示なし | TSUKUMO eX. | 5F |  |  |  | |●SOLTEK EQ3000M (Socket 478対応PC自作キット,キューブ系
 ,i845GE,VGA,6ch Sound,LAN,IEEE-1394,AGP1
 ,PCI1,DDR DIMM2,ミラータイプ)
 | 43,980 | SuperCOM |  | 43,980 | コムサテライト3号店 | 1F |  | 44,800 | FRESH FIELD |  | 44,800 | パソコンCityパーツ館 |  | SOLTEK製のキューブ系PC自作キット。Socket 478対応で、搭載チップセットはi845GE。
  搭載しているオンボードデバイスはキューブ系PC自作キットでは一般的なVGA、サウンド、LAN、IEEE-1394などで、拡張スロットはAGP×1+PCI×1+DDR DIMM2とやや多め。  筐体サイズが小さく、ドライブベイが5インチ×1+3.5インチ×2(内シャドウ1)のみの「EQ2000」と、5インチベイが1つ多い「EQ3000」の2シリーズがラインナップされており、EQ2000シリーズでは白色モデルとミラーモデルの2種類が、EQ3000シリーズではミラーモデルのみが発売されている。  電源容量は200W。
 [撮影協力:コムサテライト3号店]
 |  |  |  | |●ASUS Terminator P4 533A (Socket 478対応PC自作キット,タワー型
 ,SiS651(SiS962),VGA,6ch Sound,LAN,AGP1
 ,PCI1,DDR DIMM2)
 | 25,780 | SuperCOM |  | 25,780 | コムサテライト3号店 | 1F |  | 25,800 | OVERTOP | 1F |  | 25,800 | TWO-TOP 秋葉原本店 |  | 26,800 | BLESS 秋葉原本店 |  | 26,800 | LAOX PC・DO SHOP |  | 27,300 | 俺コンハウス | 1F |  | ASUSのSocket 478対応PC自作キット「Terminator P4」シリーズの新モデル。
  前モデル「Terminator P4 533」の改良版で、拡張スロット構成がPCI×2からAGP×1+PCI×1に変更されたほか、サウンド機能が6ch対応になっている。デザインも白+青の配色から黒+シルバーの配色に変更された。  このほかの主な仕様は従来どおりで、VGAやLAN、CFスロットを搭載しているのも変わりない。「ファンレス電源をケースファン1基で冷却する」というコンセプトも共通。チップセットはSiS651+SiS962L。  ASUSが店頭配布しているパンフレットによると、ヒートパイプタイプのCPUクーラーもオプションとして用意されているという。 □関連記事【2002年8月31日】TERMINATOR P4 533(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20020831/ni_i_bb.html#terminatorp4533
 
 [撮影協力:OVERTOP]
 |  | 
 |  |  |  | ケース類/関連製品 |  |  |  |  |  | |●YeongYang YA106-X01-235SA/SLT・X03-235/SLT・X04-235/SLT
 (microATXケース,235W,前面コネクタ付き
 ,Pentium 4対応,ホワイト/ブラック/シルバー)
 | 8,990 | PC-Success | シルバー/ホワイト |  | 9,980 | SuperCOM | シルバー/ホワイト |  | 9,980 | コムサテライト3号店 | 2F,シルバー/ホワイト |  | 9,980 | テクノハウス東映 | シルバー/ブラック |  | 9,999 | TSUKUMO eX. | 4F,シルバー/ブラック/ホワイト |  | 9,999 | ツクモ ケース王国 | シルバー/ブラック/ホワイト |  | 新デザインのYeongYang製microATXケース。搭載電源は235W。
  扉を多用したデザインで、上部の3.5インチベイ、中央部の5インチベイ、下部の前面コネクタ部分ともに扉状。デザイン面では、5インチベイの扉部分と、その左側部分に貼ってある各1枚の水色アクリル板がアクセントになっている。電源スイッチは5インチベイ扉の内側にある。  カラーはホワイト(X01)とブラック(X03)、シルバー(X04)の3タイプ。
 [撮影協力:テクノハウス東映とSuperCOM]
 |  |  |  | |●VIA Sereniti 2000 (Mini-ITXケース,100W,前面コネクタ付き)
 | 7,800 | 高速電脳 |  | EPIA-M/Vシリーズ向けのブック型Mini-ITXケース。ブック型Mini-ITXケースとしては珍しく通常サイズの5インチベイが用意されている。
  搭載している前面コネクタはUSBとIEEE-1394、サウンド入出力でピン配列はEPIA-M/V対応。筐体そのものはLowProfileタイプだが、付属ライザーカードを使って通常サイズの拡張カードを利用可能。  電源は温度可変速ファンとActivePFCを搭載した100Wタイプ。  上記のほか、ソフマップ1号店 Chicago パソコン・デジタル館や俺コンハウス、フェイスなどにも近日中に入荷予定。
 [撮影協力:高速電脳]
 |  |  |  | |●オウルテック OWL-103-SLT/400 (ATXケース,400W,Pentium 4対応)
 | 18,779 | ツクモ ケース王国 |  | Seasonic製静音電源を搭載したオウルテック版ATXケース「OWL-103 Silent」の電源強化版。
  電源容量が300Wから400Wに増やされている。 □関連記事【2001年10月13日】OWL-103 Silent(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20011013/ni_i_cs.html#owl103silent
 
 [撮影協力:ツクモ ケース王国]
 |  |  |  | |●フリーウェイ FWD500VWW40USB2.0 (ATXケース,400W,前面コネクタ付き
 ,Pentium 4対応)
 | 23,999 | ツクモ ケース王国 |  | フリーウェイブランドのスチール製ATXケース「FWD-500VWW35」のバリエーションモデル。
  電源容量が350Wから400Wに強化され、前面USBコネクタがUSB 2.0対応になっている。 □関連記事【2001年8月25日】FWD-500VWW35(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20010825/ni_i_cs.html#fwayc
 
 [撮影協力:ツクモ ケース王国]
 |  |  |  | |●創朋 OAKS-MKII-T/P (総アクリル製クリアATXケース
 ,電源なし)
 | 21,800 | フェイス | 1F,在庫限り |  | 創朋ブランドの総アクリルケース「OAKS-MKII」の紫色モデル。左側サイドパネルとドライブベイのシールド板が紫色になっている。
  フェイス限定カラーだそうだ。 □関連記事【2002年7月27日】OAKS-MKII(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20020727/ni_i_cs.html#oaks2
 
 [撮影協力:フェイス]
 |  |  |  | |●Swiftech QuietPower(FS020-H20-C) (水冷キット一体型ATXケース
 ,電源無し)
 | 29,800 | CUSTOM |  | 水冷キットが一体化されているSwiftech製ATXケース。
  一見「水冷」を感じさせない外見が特徴で、ケース外に出る水冷関連のパーツは背面ラジエーターのみ。  また、水冷システムがすぐに使える状態で出荷されているのも特徴で、銅+アルミ製の水冷CPUクーラーやタンク一体型ポンプ、ラジエーターは全てパイプで接続済み、さらに不凍液25%+純水75%の冷却液も注入されている。水冷CPUクーラーはSocket 478/603/A対応。  ATX電源は別売で、水冷システムの電源はACコンセントから直接とるようになっている。  同種の水冷キット一体型ケースとしてはKOOLANCE PC2-Cなどが発売されている。 □関連記事【2001年11月23日】PC2-C(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20011123/ni_i_cs.html#koolance
 【2002年11月22日】PC2-601W(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20021122/ni_i_cs.html#pc2601wserver
 【2002年11月22日】PC2-901W(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20021122/ni_i_cs.html#pc2901wserver
 
 [撮影協力:CUSTOM]
 |  |  |  | |●Intel SC5250 (ATXケース,450W,Xeon用電源搭載)
 | 32,800 | BLESS 秋葉原本店 |  | 450WのXeon用電源を搭載したIntel製のサーバー向けケース。
 
 [撮影協力:BLESS 秋葉原本店]
 |  | 
 |  |  |  | 電源 |  |  |  |  |  | |●ThermalTake HPC-420-102 (ATX電源,420W,Pentium 4対応)
 | 6,667 | OVERTOP | 1F |  | 7,280 | パソコン ショップ アーク |  | 7,480 | WonderCity秋葉原店 |  | 7,480 | クレバリー1号店 | 2F |  | ThermalTakeブランドの420W ATX電源。
  ファンガードが筐体内側に取り付けられているため、外側に突出していないのが特徴。  外箱には「Silent」と書かれているが、具体的な動作音量は不明。なお、動作テストを行ったパソコン ショップ アークによると「回転数可変タイプのファンだった」とのこと。
 [撮影協力:WonderCity秋葉原店とパソコン ショップ アーク]
 |  |  |  | |●SNE SSRP420PANA (ATX電源,420W,Pentium 4対応
 ,回転数可変)
 | 18,980 | コムサテライト3号店 | 2F |  | 「パナフロー製静音ファン搭載」をウリとするSNEブランドの420W電源。ファン回転数可変機能やActive PFC機能も搭載している。
  320W/370Wの既存モデルは発売済み。 □関連記事【2月1日】SSRP320PANA/SSRP370PANA(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20030201/ni_i_pw.html#ssrp320pana
 
 [撮影協力:コムサテライト3号店]
 |  |  |  | |●TOPOWER TOP-320 P4V (ATX電源,320W,Pentium 4対応
 ,ファン回転数制御機能付き)
 | 10,800 | 高速電脳 |  | 11,500 | SuperCOM |  |  |  | |●TOPOWER TOP-370 P4V (ATX電源,370W,Pentium 4対応
 ,ファン回転数制御機能付き)
 | 11,800 | 高速電脳 |  | 12,500 | SuperCOM |  | 12,800 | OVERTOP | 1F |  |  |  | |●TOPOWER TOP-420 P4V (ATX電源,420W,Pentium 4対応
 ,ファン回転数制御機能付き)
 | 13,800 | 高速電脳 |  | 14,000 | SuperCOM |  | 14,900 | OVERTOP | 1F |  | 3色に光る発光ファンを搭載し、筐体をニッケルコーティング/鏡面仕上げにしたTOPOWER製ATX電源。容量は320W/370W/420Wの3モデル。
  外箱の表記によると「スキャンディスク保護機能」も備えているという。  上記のほか、TSUKUMO eX.でも近日中に入荷予定。 □関連記事【1月18日】TOP-370P4P2FACSWTほか(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20030118/ni_i_pw.html#top370
 
 [撮影協力:TSUKUMO eX.と高速電脳]
 |  | 
 |  |  |  | そのほか |  |  |  |  |  | |●XEGA(丸興工業) X17N4 (17インチ液晶ディスプレイ,SXGA表示
 ,300色選択可能,VGA×1)
 | 69,800 | パソコンショップ フォートリス | 塗装は別料金(1,500円) |  | フレームのカラーを300色から選択できるというユニークな17インチ液晶ディスプレイ。XEGAというブランドの製品で、最大解像度は1,280×1,024ドット。入力コネクタはVGA×1。
  筐体は予め無色透明で成形されており、注文に応じて工場で塗装、直送扱いで出荷されるという仕組み。使用される塗料は「Mr.カラー」「タミヤカラー」といった模型用の市販品で、塗装は筐体内部側から行われるため、塗装面は表面に露出しない。塗装が可能なのは表側のみで、裏側はシルバー固定。納期は「1週間~10日程度」(パソコンショップ フォートリス)で、塗装代として1,500円が必要となる。  販売中のパソコンショップ フォートリスでは、無色透明のベースモデルを在庫販売中で、これに関しては持ち帰りも可能。また、オレンジとメタリックレッドの塗装サンプルや、全300色の色見本(印刷物)なども用意している。 □Mr.カラー(GSIクレオス)http://www.mr-hobby.com/product_list/mr_color1.htm
 
 
 [撮影協力:パソコンショップ フォートリス]
 |  |  |  | |●アイ・オー・データ ECOBOX (液晶ディスプレイ省電力化アダプタ)
 | 4,799 | TSUKUMO eX. | 5F |  | 4,799 | ツクモ モニタ王国 |  | 液晶ディスプレイを省電力化するためのアイ・オー・データ製センサーボックス。
  センサーの検出状態に応じて液晶ディスプレイをON/OFF制御する仕組みで、センサーが人体を検出しなくなってから30秒たつと自動でOFFになり、逆に人体を検出した際は即時ONになるという。センサーの感度は30cm以内~1m以内の範囲で調整可能。  対応している液晶ディスプレイは同社製液晶ディスプレイの一部のみで、ACアダプタを中継するかたちで接続する。
 [撮影協力:TSUKUMO eX.]
 |  |  |  | |●エレコム データリンクIEEE1394ケーブル(IE-L4415/IE-L6615)
 (ファイル共有向けIEEE-1394ケーブル,1.5m
 ,4ピン - 4ピン/ 6ピン - 6ピン)
 | 1,680 | SuperCOM |  |  |  | |●エレコム データリンクIEEE1394ケーブル(IE-L443/IE-L663)
 (ファイル共有向けIEEE-1394ケーブル,3m
 ,4ピン - 4ピン/ 6ピン - 6ピン)
 | 1,980 | SuperCOM |  | 「IEEE-1394経由でファイルやインターネット接続を共有できる」ことをウリとするIEEE-1394ケーブル。
  ウリとしている共有機能は、マニュアルの表記などから、普通のIEEE-1394ケーブルで利用できるWindows Me/XPの標準機能と思われるが、あまり一般的ではないIEEE-1394経由の共有機能に関する設定マニュアルが付属しているというメリットがある。  長さ別(1.5,/3m)、コネクタ別(4ピン - 4ピン/6ピン - 6ピン)に4モデルが発売されており、4ピンモデルには6ピンコネクタ接続用アダプタ×1が、6ピンモデルには4ピンコネクタ接続用アダプタ×1が付属している。  普通のIEEE-1394ケーブルとして利用できるかどうかに関する記述はない。
 [撮影協力:SuperCOM]
 |  |  |  | |●親和産業 静かマット (PCケース向け吸音材)
 | 1,620 | OVERTOP | 2F |  | 1,679 | TSUKUMO eX. |  | 1,680 | CUSTOM |  | 1,680 | LAOX PC・DO SHOP |  | 1,680 | スリートップ2号店 |  | 1,770 | フェイス | 2F |  | 1,780 | 高速電脳 |  | 1,800 | パソコンCityパーツ館 |  | 1,960 | SuperCOM |  | PCケースの内側に貼るフェルト状の吸音材。
  発売元は親和産業で、同社のアスファルト製吸音材「静かシート」の上に貼ることで、さらに静音性を挙げることができるという。シートのサイズは200×250mmで、2枚1パック。 □関連記事【2000年12月23日】アスファルト特殊加工の振動・騒音吸収シート「静かシート」発売
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20001223/etc_ssszka.html
 
 [撮影協力:TSUKUMO eX.とCUSTOM]
 | 
 
 | Copyright (c) 2003 Impress Corporation  All rights reserved. | 
 ![[Back]](../../map/image/back.gif) 戻る | 
  
 
  
 
  
 
  
 |