今週見つけた新製品

今週見つけた主な新製品 (2013年12月21日)

  • このページにおける価格などは、編集部が店頭表示を独自に調査したものです。
    この価格で販売されることを保証するものではありません。
    実際の販売価格は変動しますので、購入時に各ショップ店頭にてご確認ください。
  • 特記無き価格情報は税込み価格(税率=5%)です。
今週見つけた主な新製品
価格(円)ショップ備考
メーカー/製品名

メモリ/関連製品

DDR3-1600 SO-DIMM 2GB(クリスマス仕様)(PCN3-1600/2GB)

  • DDR3-1600対応DIMM/2GB
1,980パソコンハウス東映
1,980東映ランド
写真
写真

  メモリチップにサンタのイラストが刻印された“クリスマスSO-DIMM”。容量2GBのDDR3-1600対応モジュールで、貼付されているラベルの型番は「0HCXBSBY8B2BMA0-9Z2I」。

 チップにイラストなどが刻印された、この手の変り種メモリは、以前はクリスマスやバレンタインデー、花見(?)などの時期にあわせてよく登場していたが、店頭で新製品を確認したのは数年振り。

 今回のメモリは、6年前に登場した“クリスマスDIMM”と同じく、サンタクロースのイラストと「メリー久リスマス!!」という文字がチップに刻印されたもの。誤植の「久」の文字が6年経ってもそのままというあたりには、どこか愛嬌を覚える。

 ちなみに、東映ランドによれば、特にクリスマス仕様のSO-DIMMを発注したわけではなく「通常在庫とするために注文したら、このメモリが入荷した」という。

 このため、同店は「スポット品のため、次回入荷は未定」としている。

[撮影協力:東映ランド]

CORSAIRCMSX16GX3M2B2133C11

  • PC3-17066(DDR3-2133)対応SO-DIMM/4GB×2枚セット
  • DDR3L対応(1.35V動作)
23,100パソコンショップ アーク
写真
写真
写真
写真

  DDR3L-2133メモリの新モデル。容量は8GB×2枚セットで、メーカーはCORSAIR。DDR3-2133でDDR3L仕様のモデルは、先週4GB単品と4GB×2枚セット品がG.SKILLから発売されている。

 DDR3-2133動作時のレイテンシはCL11-11-11-27。なお、SPDに記録されていデフォルトの値は、DDR3-1600/CL 9-9-9-24/1.5V動作とされている。

 NUC対応などは特にうたわれていない。

LGA1150マザーボード

GIGABYTEGA-Z87X-UD7 TH

  • Z87/ATX
  • デュアルHDMI出力/サウンド/デュアル1000Base-T LAN(Intelチップ)/デュアルThunderbolt2/IEEE 802.11a/b/g/n/ac無線LAN/Bluetooth 4.0
44,980BUY MORE秋葉原本店
44,980ツクモeX.パソコン館4F
44,980ツクモパソコン本店B1F
44,980ドスパラパーツ館1F
44,980パソコンショップ アーク
49,800ソフマップ 秋葉原 リユース総合館1F
写真
写真
写真
写真
写真
写真

  Thunderboltを搭載したGIGABYTE製Z87マザーボードの新モデル。

 Thunderboltは20Gbps転送対応のThunderbolt2に対応しており、2ポート用意されている。そのほかの主なオンボードデバイスは、デュアルHDMI出力(一部Thunderboltと排他仕様)、デュアル1000Base-T LAN(Intelチップ)、IEEE 802.11a/b/g/n/ac無線LAN、Bluetooth 4.0、8chサウンド、追加チップによる6Gbps SATAなど。

 マザーボード下部に小型の拡張スロットがあるが、機能などは記載されておらず、用途は不明。

GIGABYTEGA-Z87N-WIFI (rev. 2.0)

  • Z87/Mini-ITX
  • デュアルHDMI・DVI出力/サウンド/デュアル1000Base-T LAN(Intelチップ+Atherosチップ)/IEEE 802.11a/b/g/n/ac無線LAN/Bluetooth 4.0対応
15,970パソコンショップ アーク
写真
写真
写真
写真

  GIGABYTEのZ87搭載Mini-ITXマザーボード「GA-Z87N-WIFI」の新リビジョンモデル。

 主な搭載デバイスは、デュアルHDMI/DVI出力、8chサウンド、デュアル1000Base-T LAN(Intelチップ+Atherosチップ)、IEEE 802.11a/b/g/n/ac無線LAN、Bluetooth 4.0など。

ASUSQ87T

  • Q87/Thin Mini-ITX
  • DisplayPort・HDMI出力/サウンド/デュアル1000Base-T LAN
17,800テクノハウス東映
17,980BUY MORE秋葉原本店
17,980ドスパラパーツ館1F
17,980パソコンショップ アーク
写真
写真

  Haswell対応で、Q87チップセットを搭載したASUS製Thin Mini-ITXマザーボードの新モデル。

 先月発売された「Q87T/CSM」の姉妹モデルで、主な搭載デバイスはHDMI/DisplayPort出力、LVDS出力、7.1chサウンド、デュアル1000Base-T LANなど。mSATAスロットも用意されている。

 ACアダプタ駆動対応のモデルだが、ACアダプタは付属せず、別途用意する必要がある。

写真
写真
写真
写真

  B85を搭載したGIGABYTE製のMini-ITXマザーボード。

 主な搭載デバイスはHDMI/DVI出力、1000Base-T LAN、8chサウンド、mSATAなど。拡張スロットはPCI Express x16×1の他に、Mini PCI-Eスロット×1も備えている。

写真
写真

  H81を搭載したGIGABYTE製のMini-ITXマザーボード。

 主な搭載デバイスはHDMI/DVI/VGA出力、1000Base-T LAN、8chサウンド、mSATA(3Gbps)など。拡張スロットはPCI Express x16×1の他に、Mini PCI-Eスロット×1も備えている。

ASUSH81M-PLUS

  • H81/microATX
  • HDMI・DVI・VGA出力/サウンド/1000Base-T LAN
7,380BUY MORE秋葉原本店
写真
写真

  H81チップセット搭載のASUS製microATXマザーボード。

 主な搭載デバイスは、VGA/DVI/HDMI出力、8chサウンド、1000Base-T LANなど。

ECSH81H3-M4

  • H81/microATX
  • HDMI・VGA出力/サウンド/1000Base-T LAN
5,980ツクモeX.パソコン館4F
5,980ツクモパソコン本店B1F
写真
写真
写真
写真
写真
写真

  Mini-ITXマザーボードにかなり近いサイズの小型microATXマザーボード。メーカーはECS。

 一見するとMini-ITXマザーボードに見えるが、同社は「microATXフォームファクタ」とうたっており、実際に基板サイズもMini-ITXよりも縦の長さが20mm長い190×170mmとなっている。また、拡張スロットも2つ用意されている(Mini-ITXは一般的に1本)。

 ほぼ同サイズのマザーボードは、今年3月に「ASRock H61M-VG3」が発売されており、こちらの製品も「microATXマザーボード」とされている。

 搭載チップセットはH81で、主な搭載デバイスはHDMI/VGA出力、6chサウンド、1000Base-T LANなど。拡張スロットはPCI Express x16とPCI Express x1。

Socket FM2/FM2+マザーボード

ASUSA88X-PRO

  • A88X/ATX
  • DisplayPort・HDMI・DVI・VGA出力/サウンド/1000Base-T LAN
14,480BUY MORE秋葉原本店
14,480ツクモパソコン本店2F
14,480パソコンショップ アーク
写真
写真
写真
写真

  ASUS製のA88X搭載ATXマザーボード。

 主な搭載デバイスは、DisplayPort/HDMI/DVI-D/VAG出力、8chサウンド、1000Base-T LAN、eSATAなど。

ASUSA88XM-PLUS

  • A88X/microATX
  • HDMI・DVI・VGA出力/サウンド/1000Base-T LAN
11,480BUY MORE秋葉原本店
11,480ツクモパソコン本店2F
11,480パソコンショップ アーク
写真
写真
写真
写真

  A88Xを搭載したASUS製のmicroATXマザーボード。

 主なオンボードデバイスはHDMI/DVI/VGA出力、8chサウンド、1000Base-T LANなど。

そのほかのマザーボード

ASRockC2550D4I

  • Atom C2550搭載マザーボード/Mini-ITX
  • VGA出力(Aspeed AST2300)/デュアル1000Base-T LAN/IPMI
34,980パソコンショップ アーク売り切れ
34,980パソコンハウス東映売り切れ
写真
写真
写真
写真
写真
写真

  開発コード名「Avoton」こと省電力サーバ向けAtomの下位モデル「Atom C2550」を搭載したASRockのMini-ITXマザーボード。冷却はファンレスで、12基ものSATAポートも用意されている。

 Avoton搭載製品としては、8コアのAtom C2750を搭載した同社のサーバ向けMini-ITXマザー「C2750D4I」などが発売済みだが、今回はその下位モデルであるクアッドコアのAtom C2550を搭載したもの。

 Atom C2550のクロックはAtom C2750と同じでベース2.4GHz、ターボ時最大2.6GHz。キャッシュ容量は4MB→2MBと半減しているものの、TDPは20W→14Wと減少しており、省電力性は高い。最大64GBのデュアルチャネルDDR3/DDR3L-1600メモリをサポートする点などはAtom C2750と同様だ。

 C2550D4Iでは、C2750D4Iと同様にファンレスの冷却システムを搭載するほか、小型のMini-ITXマザーながら12基ものSATAポートが装備。ポートの内訳は6Gbps×8、3Gbps×4で、6Gbpsポートのうち6基はMarvell製コントローラによる。

 その他の主な搭載機能・インターフェイスはVGA(ASPEED AST2300、ビデオメモリ16MB)、Gigabit Ethernet(Intel I210、2ポート)、IPMI、USB 2.0。

 サーバ向けマザーとあって、HDMIやサウンドといった機能は非搭載で、対応OSもWindowsについてはWindows Server 2008 R2/Server 2012のみとされているので要注意だ。

ビデオカード

ASUSR9290X-4GD5

  • Radeon R9 290X/GDDR5メモリ4GB
  • PCI Express x16
73,980ツクモeX.パソコン館5F
73,980パソコンショップ アーク

ASUSR9290-4GD5

  • Radeon R9 290/GDDR5メモリ4GB
  • PCI Express x16
54,980ツクモeX.パソコン館5F
写真
写真
写真
写真

  ASUSブランドのRadeon R9 290X/290搭載ビデオカード。

 両モデル、リファレンス仕様のモデルと見られる製品で、搭載メモリはGDDR5 4GB。

XFXR9-290X-ENFC

  • Radeon R9 290X/GDDR5メモリ4GB
  • PCI Express x16
60,980ドスパラパーツ館1F

XFXR9-290A-ENFC

  • Radeon R9 290/GDDR5メモリ4GB
  • PCI Express x16
45,980ドスパラパーツ館1F
写真
写真
写真
写真

  XFXブランドのRadeon R9 290X/290搭載ビデオカード。実売価格は順に60,980円/45,980円と比較的安価。

 両モデル、リファレンス仕様のモデルと見られる製品で、搭載メモリはどちらもGDDR5 4GB。

 ちなみに、XFXブランドのビデオカードは、昨年7月以来の登場となる。

ASUSMATRIX-R9280X-P-3GD5

  • Radeon R9 280X/GDDR5メモリ3GB
  • PCI Express x16/オーバークロック仕様
  • 3スロット占有
48,980ドスパラパーツ館1F
48,980パソコンショップ アーク
53,180ソフマップ 秋葉原 リユース総合館1F
53,180ソフマップ 秋葉原 本館4F
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

  オーバークロックに特化したASUSのRadeon R9 280X搭載ビデオカード。同社のR.O.Gシリーズに属する製品。

 動作クロックはコア950MHz(ブースト時1,100MHz)/メモリ6,400MHzまで引き上げられており、オーバークロック機能として、カード上にGPUの電圧調整が行えるボタン「TweakIt」や、ファンの回転数を100%に変更するボタン「Turbo Fan Activator」などを備える。このほか、20フェーズの電源回路も備えている。

 搭載クーラーは3スロットを占有するもので、クーラー側面にはGPUの負荷状態でLEDの発光色が変化するギミックが用意されている。

 搭載コネクタはDVI×2とDisplayPort×4。

ASUSR9280X-DC2-3GD5

  • Radeon R9 280X/GDDR5メモリ3GB
  • PCI Express x16
37,980ツクモeX.パソコン館5F
37,980ツクモパソコン本店B1F
写真
写真

  ASUS製のRadeon R9 280Xビデオカード。同社オリジナルクーラー「DirectCU II」を搭載したモデルで、搭載メモリはGDDR5 3GB。

XFXR9-280X-TDBD

  • Radeon R9 280X/GDDR5メモリ3GB
  • PCI Express x16/オーバークロック仕様
34,980ドスパラパーツ館1F
写真
写真

  オーバークロック仕様のRadeon R9 280Xビデオカード。メーカーはXFX。

 動作クロックはコア1,080MHz/メモリ6,200MHzで、搭載メモリはGDDR5 3GB。

 ちなみに、XFXブランドのビデオカードは、昨年7月以来の登場となる。

GIGABYTEGV-R927XOC-4GD

  • Radeon R9 270X/GDDR5メモリ4GB
  • PCI Express x16/オーバークロック仕様
27,980BUY MORE秋葉原本店
27,980パソコンショップ アーク
写真
写真

  オーバークロック仕様/GDDR5 4GB搭載のRadeon R9 270Xビデオカード。メーカーはGIGABYTE。

 動作クロックはコア1,050MHz(ブースト時1,100MHz)/メモリ5,600MHz。搭載クーラーは同社オリジナルデザインの「WINDFORCE 3X」。

XFXR9-270X-CDBC

  • Radeon R9 270X/GDDR5メモリ2GB
  • PCI Express x16/オーバークロック仕様
24,480ドスパラパーツ館1F

XFXR9-270A-CDFC

  • Radeon R9 270/GDDR5メモリ2GB
  • PCI Express x16/オーバークロック仕様
20,480ドスパラパーツ館1F
写真
写真
写真
写真

  オーバークロック仕様のRadeon R9 270X/270搭載ビデオカード。メーカーはXFX。

 動作クロックは、R9 270X搭載品がコア1,100MHz/メモリ6,200MHz、R9 270搭載品がコア925MHz/メモリ5,600MHz。搭載メモリはどちらもGDDR5 2GB。

 ちなみに、XFXブランドのビデオカードは、昨年7月以来の登場となる。

MSIR9 270 Twin Frozr 4S OC

  • Radeon R9 270/GDDR5メモリ2GB
  • PCI Express x16
22,980パソコンショップ アーク
写真
写真

  オリジナルデザインのクーラー「Twin Frozr IV」を搭載したMSI製のRadeon R9 270ビデオカード。搭載メモリはGDDR5 2GB。

MSIN780GTX-Ti Twin Frozr 4S OC

  • GeForce GTX 780 Ti/GDDR5メモリ3GB
  • PCI Express x16/オーバークロック仕様
84,980BUY MORE秋葉原本店
84,980パソコンショップ アーク
86,800ZOA 秋葉原本店2F
86,800ツクモeX.パソコン館5F
86,800ツクモパソコン本店B1F
86,800ドスパラパーツ館
写真
写真
写真
写真

  オーバークロック仕様/オリジナルクーラー搭載タイプのGeForce GTX 780 Tiビデオカード。メーカーはMSI。

 搭載メモリはGDDR5 3GBで、動作クロックはコア1,020MHz(ブースト時1,085MHz)/メモリ7,000MHz。採用クーラーはファンを2基搭載した「Twin Frozr IV」。

サウンド関連製品

写真
写真
写真
写真

  ASUS製の7.1ch対応USBサウンドアダプタ。

 サンプルレートは最大192KHz/24bit対応で、ASIOをサポート。出力端子は3.5mmアナログジャック×4、RCA×1系統、S/PDIF×1を備え、入力は3.5mmアナログジャック×1を備える。

 ヘッドフォンアンプを内蔵しているほか、ドルビーホームシアターv4対応がうたわれている。

写真
写真
写真
写真

  Zowie Gearのゲーム向けヘッドセット「MASHU」のホワイトカラーモデル。

 アナログ接続タイプの製品で、イヤーカップは密閉型。

そのほかの拡張カード

アユート/Project MPM-PCIE1T4

  • PCI Express x1スロット拡張カード/4スロット増設
8,980BUY MORE秋葉原本店
8,980パソコンハウス東映
写真
写真
写真
写真
写真
写真

  1基のPCIe x1スロットを4基に増やすというPCI Express x1増設キット。メーカーはProjectMブランド(アユート)。

 この製品の構成パーツは、マザーボードのPCIe 1.1 x1スロットに装着する「ホストカード」と、4基のPCIe 1.1 x1スロットを備えた「デバイス用ボード」、両端に標準A端子を備えたUSB 3.0ケーブルの3つ。

 ホストカードとデバイス用ボードとをUSB 3.0ケーブルで接続することで、デバイス用ボードを延伸、4基のPCIe x1スロットが使えるようになるという仕組み。

 デバイス用ボードにはPericomのPCIe−PCIeブリッジチップ「PI7C9X」が搭載されており、各スロットはPCI Express x1(Gen1)に対応する。Webサイトには、全4スロットにPCIeカードを装着した写真も掲載されている。

 ただし、もともと1スロットの帯域を分岐していることと、「Gen1対応」ということから、たとえば「高パフォーマンスが必要なカードを4枚使う」というのは難しそう。また、同社では「接続機器によってチップとの相性により動作しない場合がある」としている。

 このほか、デバイス用ボードにはマザーやケースなどに固定するための金具などが付いておらず、設置の際はユーザーが工夫する必要がある。なお、ホストカードのブラケット部にはケーブルを通すための穴が開いており、デバイス用ボードをケース外に設置する場合などに利用できる。

 デバイス用ボードのサイズは127×83×15mm(突起物を含む)。使用時は、デバイス用ボードに4ピンペリフェラルまたはFDD電源端子による電源供給が必要。付属品はUSB 3.0ケーブル(長さ55cm)とLowProfileブラケット

LSIMegaRAID SAS 9341-4i Single Pack

  • 12Gbps SAS/SATA RAIDカード
  • 内部4ch
  • PCI Express 3.0 x8
27,800オリオスペック

LSIMegaRAID SAS 9361-4i Kit

  • 12Gbps SAS/SATA RAIDカード
  • 内部4ch
  • PCI Express 3.0 x8
33,800オリオスペック
36,800BUY MORE秋葉原本店

LSIMegaRAID SAS 9341-8i Single Pack

  • 12Gbps SAS/SATA RAIDカード
  • 内部8ch
  • PCI Express 3.0 x8
39,800オリオスペック
43,800BUY MORE秋葉原本店

LSIMegaRAID SAS 9341-8i Kit

  • 12Gbps SAS/SATA RAIDカード
  • 内部8ch
  • PCI Express 3.0 x8
44,800オリオスペック
48,800BUY MORE秋葉原本店

LSIMegaRAID SAS 9361-4i Single Pack

  • 12Gbps SAS/SATA RAIDカード
  • 内部4ch
  • PCI Express 3.0 x8
58,800オリオスペック

LSIMegaRAID SAS 9361-4i Kit

  • 12Gbps SAS/SATA RAIDカード
  • 内部4ch
  • PCI Express 3.0 x8
63,800オリオスペック
68,800BUY MORE秋葉原本店

LSIMegaRAID SAS 9361-8i Single Pack

  • 12Gbps SAS/SATA RAIDカード
  • 内部8ch
  • PCI Express 3.0 x8
79,800オリオスペック
86,800BUY MORE秋葉原本店
写真
写真
写真
写真
写真
写真

  LSI製12Gbps SAS対応RAIDカードのバリエーションモデル。

 下位にあたるMegaRAID SAS 9341シリーズのモデルと、上位のMegaRAID SAS 9361シリーズのバリエーションモデルが発売されている。

 下位のMegaRAID SAS 9341はLSISAS3008 PowerPC 476 controller(1.2GHz)を搭載したモデルで、RAID 0/1/5/10/50をサポート。キャッシュDRAMは非搭載。内部8cnモデルと内部4chモデルが発売されており、それぞれカード単品のSigle Packパッケージとケーブル付きのKitパッケージが発売されている。

 上位のMegaRAID SAS 9361シリーズは、内部8ch対応の「MegaRAID SAS 9361-8i」のKitパッケージが先週発売されており、同モデルのSingle Packと、内部4chモデルのSigle PackパッケージとKitパッケージが新たに発売されている。対応ch数以外のスペックは共通で、搭載コントローラはLSISAS3108 dual core RAID on Chip。キャッシュにDDR3 1GB(1,866MHz)を搭載している。

[撮影協力:オリオスペック]

LSILSICVM02 CacheVault Kit(LSI00418)

  • CacheVaultアクセサリーキット
  • LSI製RAIDカード用
27,800オリオスペック
写真
写真

  LSIの12Gbps SAS RAIDカード「Mega RAID SAS 9361」シリーズに対応したキャッシュデータ保護キット。

 電源が不意に落ちた際などに、RAIDカードのキャッシュ内データ保護するオプションアイテムで、ケーブルや電源モジュールなどがセットになっている。

[撮影協力:オリオスペック]

SSD/HDD

SiliconPowerThunder T11(SP120GBTSDT11013)

  • ポータブル外付けSSD
  • 120GB
  • Thunderbolt
29,800ツクモeX.パソコン館6F
写真
写真

  接続インターフェイスにThunderboltを採用した、ポータブルタイプの外付けSSD。メーカーはSiliconPowerで、容量は120GB。

 この製品は、外部インターフェースとしてThunderboltを採用したコンパクトなポータブルSSD。主なウリはThunderbolt(最大10Gbps)を採用することでUSB 3.0(最大5Gbps)よりも高速なことと、2.5インチSSDよりも小さいこと。

 速度については、プロモーション用の動画でリード381MB/s、ライト344.1MB/s、というベンチマーク結果が公開されているほか、公称値として「リード380MB、ライト340MB」という表記がある。

 本体サイズは74×62×15mmで、2.5インチドライブを内蔵したポータブルHDDなどに比べて小型で、重量も65gと軽量。同社は「世界で最小・最軽量の外付タイプのポータブルSSD」と謳っている。

 筐体はアルミ製のファンレスタイプ。SSDもスピンドルモーターを持たないため、“駆動部ゼロ”となっている。なお、表面上、耐衝撃の機構は特に見られないが、同社は「駆動部のないSSDは衝撃にも強いため、気を使う必要がない」としている。

 なお、Thunderbolt接続の機器はMacのみに対応したものが多いが、この製品はWindowsにも対応。対応OSは、パッケージの表示ではWindows 8/7、Mac OS X 10.6.6以上となっている。なお、Webサイトの製品情報ではWindows 8/7/Vista/XP、Mac OS X 10.3以上、Linux 2.6以上とされている。

 電源はバスパワーで供給される。付属品はThunderboltケーブルなど。

東芝MQ01ABF032

  • 2.5インチSATA-HDD/320GB
  • 5400rpm/8MB/7mm厚
4,680ツクモeX.パソコン館6F
写真
写真

  7mm厚の東芝製2.5インチSATA-HDD。容量は320GB。

 ディスク回転数は5,400rpmで、バッファ容量は8MB。

そのほかのドライブ類

パイオニアBDR-209DBK

  • Blu-rayドライブ
  • SATA
7,980テクノハウス東映
7,980パソコンショップ アークソフト付きは8,480円
7,980パソコンハウス東映バルク扱い
写真
写真

  パイオニア製Blu-rayドライブの新モデル。

 主な書き込み速度はBD-R 16倍速、DVD±R 16倍速など。PCとの接続インターフェイスはSATA。

パイオニアBDR-208MBK

  • Blu-rayドライブ
  • SATA
8,180ツクモeX.パソコン館6F
写真
写真

  パイオニア製Blu-rayドライブ「BDR-208」のバリエーションモデル。

 BDXL対応で、販売されているのはバルク品。

リムーバブルHDDケース/外付けケースほか

センチュリーどこで〜もWi-Fi BOX(CDWF25U3)

  • 無線LAN機能搭載2.5インチHDD/SSDケース(IEEE 802.11b/g/n・USB 3.0)
  • バッテリー内蔵
7,980ツクモeX.パソコン館6F
7,980ツクモパソコン本店II1F
7,980パソコンショップ アーク
7,980パソコンハウス東映
7,980東映ランド
写真
写真
写真
写真

  USB 3.0による有線接続のほかに、無線LAN接続にも対応した2.5インチSATA-HDD用外付けケース。メーカーはセンチュリー。

 最大150MbpsのIEEE 802.11b/g/n無線LANに対応しており、PCの場合はネットワークドライブとして、スマートフォンやタブレットの場合は専用アプリを利用して、本製品にアクセスすることができる。容量2,900mAh/3.6Vのバッテリー内蔵で、内蔵ドライブがHDDの場合は約140分、SSDの場合は約240分の利用が可能。

 このほか、この製品に接続したまま、インターネットへのアクセスを可能にする「APクライアントモード」やメディアサーバー機能を備えている点も特徴。

写真

  ノバックブランドの3.5インチHDD用外付けケースの新モデル。PCとの接続インターフェイスはUSB 3.0。

タイムリーHDD-DOOR3.5BK

  • 5インチベイ用リムーバブルHDDケース(3.5インチHDD×1台用)
1,680ツクモeX.パソコン館6F
1,680パソコンショップ アーク
写真
写真

  5インチベイ搭載型の3.5インチSATA-HDD用リムーバブルケース。メーカーはタイムリーで、鍵によるロック機能を備えている。

STARDOMPD3500

  • 3.5インチドライブ×2台+2.5インチドライブ×1台用リムーバブルケース
  • 5インチベイ2段用/RAID 0/1対応
29,800オリオスペック
写真
写真
写真
写真

  3.5インチドライブ×2台と2.5インチドライブ×1台を搭載可能な5インチベイ用リムーバブルケース。メーカーはSTARDOM。

 5インチベイ×2段占有タイプのモデルで、3.5インチドライブ搭載ベイ部分はRAID 0/1に対応している。

[撮影協力:オリオスペック]

ケーブル類

j5 createWormhole Switch DSS(JUC700)

  • USB 3.0対応リンクケーブル
  • キーボード/マウス操作/ディスプレイ共有対応
7,980パソコンハウス東映
写真
写真
写真
写真
写真
写真

  PC2台を接続することで、一方のPCを外付けディスプレイとして利用、しかも「メインPC側」か「ディスプレイ側」かを随時切り替えながら使える、という柔軟かつユニークなUSB 3.0リンクケーブル。メーカーはj5 create。

 この製品は、2台のPCをUSB接続し、キーボードやマウスを共有したり、相互にファイルを転送したりできる、いわゆるUSBリンクケーブル。

 最大の特徴は、世界初とうたわれている「ディスプレイ共有機能」。付属ソフトを操作することで、2台のPCとそれぞれの画面の関係をその場で変更できる。

 具体な動作状態は、大別して以下の3種類。

・2台のPCとも、自分の画面を表示する

・PC(A)を利用し、PC(B)の画面を拡張デスクトップとして使う

・PC(A)を利用し、PC(B)の画面をミラー表示として使う

 メインとして使うPC(PC(A)とPC(B))もすぐに切り替えられるため、都合5タイプを随時切り替えながら利用可能。切り替えは、ソフト上のボタンを押す、というもの。

 また、キーボードとマウスは常に共有されているようで、たとえば「“外部ディスプレイ”になっているPCのキーボードを使って、利用中のPCを操作する」といったこともできるという。Windows 8.1/8環境でのタッチ機能や、1080p動画の再生もサポートするという。

 使い道に悩んでしまうほどの柔軟ぶりだが、「2台のPCと2個の画面を、自由に組み合わせて利用できる」と考えるとわかりやすい。ノートPCとWindowsタブレットでノートPC+1画面を実現したり、同じ環境で画面を逆転、ノートPCをタブレットのキーボードとして使ったり、さらには古いノートPCを“モバイル液晶”として使ったりなど、ユニークな利用法も多そう。

 なお、必須環境はCore i3 2.8GHz(デュアルコア)、メモリ2GBなど。USBポートは「USB 3.0を推奨」とされている。対応OSは、Windows 8.1/8/7とXP。付属品はクイックインストールガイドやドライバCDなど。

ネットワーク関連機器

ラトックシステムREX-WIFIUSB2/-BK

  • 小型無線LANルーター/IEEE 802.11/b/g/n
  • 携帯用バッテリー機能搭載(5200mAh)/ストレージ接続用USBポート付き
8,980パソコンショップ アーク
8,980パソコンハウス東映
8,980東映ランド
写真
写真
写真
写真

  USBメモリやUSB HDDをスマートフォンに接続する機能に加え、モバイルバッテリー機能や無線LANルーター機能などが一体となった小型のアダプタ。メーカーはラトックシステム。

 USBポートはフラッシュメモリとHDD(最大2TB)を接続可能で、スマートフォンやタブレットなどからデータの読み書きを可能にするもの。カードリーダーは搭載されていないが、microSD - USB変換アダプタが付属している。

 バッテリー容量は5.200mAhで、出力ポートは2.1A×1、1A×1を備え、2ポート同時使用時は両方1A出力になるとされている。

 ルーター部分はIEEE 802.11/b/g/n対応で、最大5台まで同時接続可能。また、ブリッジ機能も備えている。

 本体はコンセントに直結可能な構造になっており、コンセント接続時は本体内蔵のバッテリーの充電と同時にUSBポートに接続した端末の充電も可能とされている。

GIGABYTEGC-WB867D-I

  • IEEE 802.11ac/a/b/g/n無線LANカード
  • PCI Express x1
4,980パソコンハウス東映並行輸入品
5,180テクノハウス東映並行輸入品
写真
写真
写真
写真

  IEEE 802.11acに対応したGIGABYTE製の無線LANカード。接続インターフェイスはPCI Express x1。

 搭載する無線LANモジュールはIntelの「Dual Band Wireless-AC 7260(7260HMW)」で、IEEE 802.11ac無線LANの他にIEEE 802.11a/b/g/nにも対応している。最大通信速度は867Mbpsで、対応周波数帯は5GHzと2.4GHz。

 Bluetooth 4.0にも対応している。

 技適マークについては、無線LANモジュールの表面に確認することができた。

スマートフォン/タブレット端末

ASUSMeMO Pad 8

  • Android 4.2搭載8インチタブレット/16GB
24,700ZOA 秋葉原本店1F
24,800ソフマップ 秋葉原 リユース総合館1F
24,800ソフマップ 秋葉原 本館2F
写真
写真
写真
写真

  ASUSブランドのAndroid 4.2搭載8インチタブレット。

 同社の人気タブレット「Memo Pad」シリーズの8インチモデルで、実売価格は24,800円と比較的安価。

 主な仕様は、搭載CPUがCoretex A9 1.6GHz動作品(クアッドコア)、搭載メモリがDDR3LM 1GB、ディスプレイ解像度が1,280×800ドット、ストレージ容量が16GB、搭載OSがAndroid 4.2など。背面に500万画素カメラを備えるほか、microSDXCカード(最大64GB対応)をサポートしている。

 本体サイズは幅212.8×奥行き127.4×高さ9.9mmで、重量は約350g。

 カラーラインナップはグレー、ホワイト、ピンクの3色が用意されている。

Google / SONYSony Z Ultra Google Play Edition(C6806)

  • Android 4.4搭載6.4スマートフォン/16GB
89,800Jan-gle 3号店(ブロックC1-[e5]
89,800Jan-gle 秋葉原本店
写真
写真
写真
写真
写真
写真

  Xperia Z Ultraの「Google版」ともいえる「Google Play Edition」。海外からの直輸入品で、製品名は「Sony Z Ultra Google Play Edition」。

 Google Play Editionは、既存のスマートフォンからメーカー独自のUIを省き、ベーシックなAndroid端末としてGoogleが販売する特別版。これまでにもSAMSUNGの「Galaxy S 4」、HTCの「HTC One」といった機種がGoogle Play Editionとして販売されている。

 今回は、6.4インチディスプレイを搭載したソニーモバイルの大型スマートフォン「Xperia Z Ultra」をベースとしたもの。

 ディスプレイのほかCPUやメモリ・ストレージ容量、本体サイズ、重量など、ハード自体はXperia Z Ultraと同じだが、OSは最新のAndroid 4.4が標準搭載。OSからは独自UIが省かれており、“素の状態”のAndroid 4.4がXperia Z Ultraで体験できる、という趣向。

 現時点では製品の国内販売は未定。日本のGoogle Play上の製品情報ページにアクセスすると「お住まいの国ではご利用いただけません」というメッセージが表示される。

 端末はSIMロックフリーで、今回同店が入荷した製品「C6806」のパッケージ表示では、対応通信規格はGSM/GPRS/EDGE(850/900/1,800/1,900MHz)、UMTS/HSPA(バンド1/2/4/5/8)、LTE(バンドB1/B2/B4/B5/B7/B8/B17)とされている。

 なお、LTEの対応バンドについては、Jan-gle 秋葉原本店が在庫販売しているXperia Z Ultraの直輸入品「C6833」とは異なり、後者はバンドB1/B2/B3/B4/B5/B7/B8/B20となっている。

ASUSFonepad Note 6

  • Android 4.2搭載6インチスマートフォン/16GB
  • 3G通信対応
49,800ソフマップ 秋葉原 リユース総合館1F
49,800ソフマップ 秋葉原 本館2F
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

  ペン入力や通話に対応したASUSブランドの6インチAndroidスマートフォン。SIMロックフリーのモデルで、3GおよびGSM通信に対応している。LTEは非対応。

 主な仕様は、搭載CPUがIntelのAtom Z2580 2GHz動作品、搭載メモリがLPDDR2 2GB、ディスプレイ解像度が1,920×1,080ドット(フルHD)、ストレージ容量が16GB、搭載OSがAndroid 4.2など。背面に800万画素カメラを備えるほか、microSDXCカード(最大64GB対応)をサポートしている。

 通信方式の対応周波数は、3G(WCDMA、HSPA+)が800/850/900/1,900/2,100MHz、GSMが850/900/1,800/1,900MHz。SIMカードはmicro SIM対応となる。

イオシスioPhone5色

  • Android 4.2搭載4インチスマートフォン/4GB
15,490イオシス アキバ中央通店
15,490イオシス アキバ路地裏店
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

  5色のバックパネルが付属するイオシスブランドのiPhone 5c風スマートフォン。

 ioPhone5色は、4インチディスプレイ(854×480ドット)や、デュアルコアCPUのMTK6572、Android 4.2を搭載したスマートフォン。メモリ容量は512MB、ストレージ容量は4GB。

 丸みを帯びた四隅や、ホームボタン、バックパネルなどのデザインはiPhone 5cを彷彿させるが、この製品が売りとしているのは1台で5種類のカラーが楽しめる点。ホワイト、レッド、ブルー、グリーン、イエローの各カラーのバックパネルが付属しており、自分で交換することでカラーリングを変更できる。

 ちなみに、15,490円という価格設定は、「5色(ごしょく)」をもじった「549」にも由来しているとのこと。

 なお、本体のサイズや形状はiPhone 5cとは異なるため、iPhone 5c用のケースなどは流用できない。本体サイズは127.5×61.8×9mm。

 主な搭載機能・インターフェイスは無線LAN、Bluetooth、Micro USB、microSDカードスロット(最大32GB)、リアカメラ(2メガピクセル)、フロントカメラ(0.3メガピクセル)、A-GPS。

 デュアルSIM対応で、対応通信規格はGSM 850/900/1,800/1,900MHz、WCDMA 850/2,100MHzとされている。ただし、同店は「SIMカード対応の可否など、保証やサポートは一切ない」としている。

 付属品はバックパネル5種類、バッテリー、イヤホン、充電・データケーブル、ACアダプタ、クイックスタートガイド。

SAMSUNGGALAXY Ace 3(S7275R)

  • Android 4.2搭載4インチスマートフォン
32,800イオシス アキバ中央通店
写真
写真
写真
写真

  SAMSUNGの4インチスマートフォン「GALAXY Ace 3」のLTE対応モデル。入荷したのは海外直輸入品で、SIMフリーモデル。

 ディスプレイサイズは4インチ(800×480)、CPUは1.2GHz動作のデュアルコア、メモリは1GBで、ストレージ容量は4GB。

モバイルアクセサリー

写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

   「スマートフォンに収納できるボールペン」という、耳を疑うようなユニークグッズ。販売を確認したのは黒3本セットとピンク・青・白の3本セットの2種類。

 この製品は、イヤホンジャックに挿入できる2.5cmほどのイヤホンプラグ型ボールペン。

 「一方の先端がボールペン、もう一方が短いつまみ」という構造で、ボールペン側をイヤホンジャックに挿入すると「つまみ」を残してイヤホンジャックにすっぽり収納できる。

 ボールペンを使いたくなったら、つまみをもって引き抜き、今度はつまみ側をイヤホンジャックに挿入。すると今度は、浅い位置で固定されるので「スマートフォンを持ってペンで書く」ことが可能になる、という寸法。

 書き心地はもちろん快適とは言いにくいが、「ボールペンを常に持ち歩きたい」というニーズを満たすにはいいかもしれない。メーカーでは「署名などに便利」とも説明している。対応スマートフォンについては「大部分の製品に対応している」(同社)とか。

[撮影協力:SHOWCASE(ブロックD1-[f2])]
写真
写真
写真
写真

  ペン先が非常に細く、「紙に書くような感覚と便利さを味わえる」(メーカー)とうたうiPad/iPhone向けのスタイラス。メーカーはプリンストン。

 ペン先は1.9mmと、従来のスタイラスと比べて非常に細く、見た目はボールペンのような印象。ペン先の細さに加え、iPad/iPhoneとBluetoothで接続することで、加速度センサーによる角度検知が可能となり、「入力精度を高めることができる」(同)とされている。

 この他、画面に手のひらが当たってもペン入力のみが反応する「パームリジェクション機能」を搭載している(利用するには対応アプリが必要)。

ライトニング 光る笑い グラデーション ケーブル

  • 発光機能付きLightningケーブル
980三月兎2号店
980三月兎3号店
写真
写真
写真
写真
写真
写真

  ケーブルの根元にコミカルな「顔」がデザインされ、利用時にその部分が発光するLightningケーブル。

 「発光色は時間とともに変化していく」(ショップ)という。

 また、ケーブルの根元だけではなくケーブル自体も淡く発光するようになっている。

写真
写真

  HML - HDMI変換ケーブルの新モデル。メーカーはアイネックス。

 長さは2mで、給電用のUSBケーブルも一体化している。

写真
写真

  スマートフォン向けコネクタカバーの新モデル。Lightningコネクタ用カバー×2個、ミニジャック(3.5mm)用カバー×2個がセットになっている。

4in1 充電ケーブル カラフル(Lightning Dock mircoUSB3)

  • Lightning/Dock/microUSB(2.0)/microUSB(3.0)対応USBケーブル
1,180イケショップ
写真
写真
写真
写真

  Lightning/Dock/microUSB(2.0)/microUSB(3.0)に対応したスマートフォン向けUSB充電ケーブル。なお、「USB 3.0形状のコネクタは、速度などの仕様がUSB 3.0準拠なのか不明](ショップ)とされている。

[撮影協力:イケショップ]
写真
写真
写真
写真

  Nokiaの6インチディスプレイ搭載Windows 8スマートフォン「Lumia 1520」用のハードケース。カラーはブラック。

 アンチグレアタイプの液晶保護フィルムも同時に発売されている(価格は819円)。

[撮影協力:MobilePLAZA 秋葉原]

入力デバイス

写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

  「ARM搭載」をうたうゲーミングマウスの新モデル。メーカーはMionix。両手用の「AVIOR 8200」と右手用の「NAOS 8200」が発売されている。搭載センサーは2モデルともに8,200dpiのレーザータイプ。

  AVIOR 8200とNAOS 8200は、クロック72MHzの32bit ARMプロセッサを搭載するというUSB 2.0接続マウス。

 センサーの処理エンジンとしては高度なARMプロセッサを搭載することで、毎秒10.8メガピクセルという処理性能が実現、「正確かつ高速のゲーム体験を提供する」(同社)などとアピールしている。

 ARM搭載マウスとしては、「Pentium 75MHzと同等の処理速度を持つARMを搭載」と謳われたSteelSeriesの「Sensei」が2年前に発売されており、今回は久々の新製品となる。

 いずれのモデルにも容量128KBのメモリが内蔵されており、マクロ設定などを最大5つのプロファイルとして本体に保存できる。また、マウスパッドの品質をセンサーでスキャン、測定し、トラッキングロスを防ぐというユニークなツール「S.Q.A.T(Surface Quality Analyzer Tool)」も提供される。

 ボタン数はAVIOR 8200が9、NAOS 8200が7で、全てプログラム可能とされている。また、本体にはグリップ感を高めるというラバーコーティングが施されている。USBケーブル長は2m。

 なお、センサー解像度の調整単位については、パッケージに「200段階 dpi 調整」という記述がある。

Zowie GearEC1 eVo CL

  • ゲーム向けマウス/USB/光学式センサー
7,480ツクモDOS/Vパソコン館3F
7,480パソコンショップ アーク

Zowie GearEC2 eVo CL

  • ゲーム向けマウス/USB/光学式センサー
7,480ツクモDOS/Vパソコン館3F
7,480パソコンショップ アーク
写真
写真
写真
写真
写真
写真

  Zowie Gear製ゲーミングマウス「EC1/EC2」の新モデル。

 今回発売されたモデルのセンサー部分は、一部に覆いが付けられた特殊な構造になっている。この覆いによる効果などは不明。また、前モデルからはラバーコーティングの素材が日本製に変更されているほか、スクロールホイールが24ノッチタイプに変更されているなどの違いがある。

 センサーは光学式で、解像度は450/1,150/2,300dpiに切り替え可能。ポーリングレートも125/500/1,000Hzの3段階に調整可能。

RazerDeathadder 2013 KRITIKA SPECIAL EDITION

  • ゲーマー向けUSBマウス
  • 光学センサー/6400dpi
6,580ソフマップ 秋葉原 本館4F
6,580ドスパラパーツ館2F
6,580パソコンショップ アーク売り切れ
写真
写真
写真
写真

  アクションRPG「KRITIKA」のオリジナルアバターセットが付属した、Razerのゲーム向けオプティカルマウス。「Deathadder 2013」の特別パッケージ。

写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

  アナログスティックや十字キーの配置を自由に変更することができるMad Catz製のXbox 360/PC向けゲームパッド。

 アナログスティック×2基と十字キー×1基はジョイスティック本体から取り外しが可能となっており、それぞれ好きな場所に配置することができる。また、フェイスプレートも着脱式となっており、別売りのプレートと交換することも可能。

 接続インターフェイスはUSBで、バイブレーション機能対応。本体の裏面には重さを調整するためのウェイトカートリッジが搭載されている。

 カラーはブラック、ホワイト、レッドの3色。

写真
写真

  Mionixの布製ゲーミングマウスパッドの大サイズモデル。

 サイズは900mm×400mm×2mm。

写真
写真

  Mionixの布製ゲーミングマウスパッド。サイズは320mm×260mm×2mm。

ファン/冷却関連製品

DEEPCOOLGABRIEL

  • LGA115x/Socket AM3+/FM2用CPUクーラー
  • 低背
3,480ドスパラパーツ館1F
写真
写真
写真
写真
写真
写真

  大型ファン搭載の薄型CPUクーラー。メーカーはDEEPCOOL。

 この製品は、比較的大型の120mmファンを搭載しながら全高60mmを実現したCPUクーラー。本体サイズは120×120×60mmで、ヒートシンクには4本のヒートパイプも用いられている。

 同じコンセプトの製品としては、140mmファンや6本のヒートパイプを用いた全高73mmのThermalright製「AXP-200」が11月に登場しており、今回はその小型版といった印象。ファンサイズやヒートパイプの本数といったスペックはAXP-200が勝るが、スリムさは今回の製品のほうが上。

 対応CPUソケットはLGA1150/1155/1156、Socket FM2/FM1/AM3+/AM3/AM2+/AM2/940/939/754。ファン回転数は900〜1,800rpm、ノイズレベルは18.2〜32.4dB、最大風量は61.93CFM。

 なお、ドスパラが行なったテストでは、リテールクーラーよりも冷却性能が高いことが確認できたとのこと。

 Core i7-4770KをATXケースに組み込んだ環境で、負荷時においてはリテールクーラーが99℃だったのに対し、今回の製品では79℃と、20℃の温度低下が確認できたとしている。また、バラックタイプのケースにCore i7-4771を組み込んだ環境では、それぞれ91℃、68℃だったという。

写真
写真
写真
写真
写真
写真

  フィンの外枠が連結されている、ユニーク形状の12cmファン「NB-eLoop」のPWMモデル。メーカーはBlacknoise。この独特な構造は「生物工学に基づくもの」(同社)という。

 発売されたのはPWMモデルで、回転速度1,500rpmモデルの「B12-PS」と、2,000rpmモデルの「B12-P」の2製品。

 NB-eLoopは、軸だけではなくフィンの外側も繋がっているというユニークなデザインのファン。

 同社はこの構造について「非常にノイズが少ない、生物工学に基づくループ式ローター」などと説明。ノイズレベルについてはドイツの第三者試験認証機関であるTUVの認証を、デザインについてはドイツのデザイン賞であるiF Design Award 2013を、それぞれ受けているとしている。

 また、素材には独Bayerが開発したポリカーボネート「Makrolon」が採用。防塵性も備えているという。

 こうしたデザインによる具体的なメリットについては、代理店のサイズは「不快な風切り音を低減した」などとしているほか、採用されている独自ベアリング「NB-NanoSLI 2」による長寿命をアピール。25℃環境におけるMTBF(平均故障間隔)は、B12-PSが14万時間、B12-Pが12万時間という。

 本体サイズは120×120×25mm。ファン回転数、最大ノイズレベル、最大風量は、B12-PSが400〜1,500rpm/21.2dB/58.1CFM、B12-Pが800〜2,000rpm/28.4dB/77.9CFM。

 電源ケーブルは着脱が可能で、長さ20cmと50cmの2タイプが付属。このほか、防振効果を高めるというシリコン製ワッシャーなどが付属している。

写真
写真
写真
写真

  LEDを搭載したENERMAX製12cmファン「UCTVS12P」のホワイトフレームモデル。

 搭載LEDはホワイトで、フィンは一部がミラーコーティングされている。

写真
写真

  チップ用小型ヒートシンクの新モデル。

 サイズは2cm×2cmで、高さは6mm。素材はアルミで、銅メッキが施されている。1セット2個入り。

写真
写真

  合金でできた制振ワッシャ。メーカーは親和産業で、素材は「D2052 “スターサイレント”」(同社)という。

 8個入りで、ミリネジとインチネジ両対応。

PC自作キット

ZOTACZBOX nano AQ01(ZBOXNANO-AQ01-J)

  • AMD A4-5000/Radeon HD 8330搭載PC自作キット
  • DisplayPort・HDMI出力/1000Base-T LAN
  • IEEE 802.11a/b/g/n/ac無線LAN/Bluetooth 4.0
34,980パソコンショップ アーク
写真
写真
写真
写真

  AMDのローエンドAPU「Kabini」を搭載したコンパクトなPC自作キット。メーカーはZOTACで、搭載APUはクアッドコアのA4-5000。

 ZBOX nano AQ01は、開発コード名「Kabini」ことローエンドAPUのA4-5000を搭載したPC自作キット。

 本体サイズが幅127×奥行き127×高さ45mmという小型筐体を採用した「ZBOX nano」シリーズの新モデルで、同シリーズからはこれまでにデュアルコアのCore i7搭載モデルも登場しているが、クアッドコアモデルは今回が初となる。

 A4-5000は、Kabiniのラインナップでは現時点で上位から2番目のモデルで、主なスペックはクロック1.5GHz、キャッシュ容量2MB、TDP 15W。内蔵GPUはRadeon HD 8330(GPUクロック500MHz)。

 ちなみに、最上位モデルのA6-5200(クロック2GHz、TDP 25W)を搭載した製品については、8月にECSのMini-ITXマザー「KBN-I/5200」が発売されている。

 ZBOX nano AQ01の主な搭載機能・インターフェイスは、DisplayPort、HDMI、Gigabit Ethernet、無線LAN(IEEE 802.11ac/n/g/b/a)、Bluetooth 4.0、USB 3.0(背面2ポート)、USB 2.0(前面2ポート、背面3ポート)、メモリカードリーダー。

 メモリスロット数はSO-DIMM×1(DDR3-1600、最大8GB)。ドライブベイは2.5インチHDD/SSDベイ1基を備える(6Gbps SATA接続)。

 付属品は無線LANアンテナ、VESAマウンタ、ACアダプタ、ドライバDVDなど。

ケース類/関連製品

アビーsmart J07R シャンパンゴールド(SME-J07R-CG)

  • ATXケース(電源無し)
25,980ソフマップ 秋葉原 本館4F

アビーacubic D40 シャンパンゴールド(ACE-D40-CG)

  • microATXケース(電源別売り/ATX電源対応/キューブ系)
24,980ソフマップ 秋葉原 本館4F

アビーacubic D20 シャンパンゴールド(ACE-D20-CG)

  • Mini-ITXケース(電源別売り/ATX電源対応キューブ系)
22,980ソフマップ 秋葉原 本館4F
写真
写真
写真
写真

  アビー製PCケース「smart J07R」/「acubic D40」/「acubic D20」のシャンパンゴールドカラーモデル。「ソフマップ限定販売」(ショップ)の製品で、「数量限定販売」とされている。

 各モデル、5インチベイにソリッドベゼルが装着されている。

写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

  コネクタ類が前面に無いフラットなフロントデザインのmicroATXケース。メーカーはNANOXIA。

 前面パネルの上側が開閉式のドアになっており、ドア内部や両側面パネル、天面の冷却ファン取り付けスペースに静音シートが貼付されている。

 搭載ベイ数は5インチ×2、3.5インチ/2.5インチ両対応シャドウ×6、2.5インチシャドウ×2。3.5インチ/2.5インチ両対応のシャドウベイの一部は取り外しが可能で、取り外すことで最長395mmの拡張カードが搭載できるようになる。

 電源は別売りで、カラーはブラックとホワイトの2色。

COOLER MASTERElite 110 Cube

  • Mini-ITXケース(電源無し/ATX電源対応/キューブ系)
7,580ツクモeX.パソコン館3F
7,580ツクモパソコン本店3F
7,580ドスパラパーツ館1F
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

  前面メッシュ仕様で、奥行きが短いキューブ型Mini-ITXケース。メーカーはCOOLER MASTER。

 冷却性と拡張性をウリとする製品で、前面に12cmファンを搭載する他、12cmラジエーター搭載の水冷キットにも対応している。また、2スロットの拡張カードや、長さ18cmのATX電源にも対応している。

 搭載ベイ数は3.5インチシャドウ×3で、このベイには2.5インチHDD/SSDも装着できるようになっている。

 電源は別売り。

ASKTechALTO TX5200(NT-TX5200)

  • Mini-ITXケース(電源無し)
6,980ツクモパソコン本店3F
写真
写真

  ヘアライン加工が施されたフロントパネルを採用したMini-ITXケース。メーカーはASKTech。

 搭載ベイ数は薄型光学ドライブ×1と2.5インチシャドウ×1で、前者のベイは2.5インチシャドウベイとしても利用できる。

 この他、Media Center対応のリモコンが付属している。

 電源は別売り。

写真
写真
写真
写真
写真
写真

  スリムタワー型では珍しい、側面アクリル窓付きのmicroATXケース。メーカーはサイズ。

 裏面配線にも対応しており、マザーボードの裏側に電源などのケーブルを通せる構造になっている。

 搭載ベイ数は5インチ×1、3.5インチシャドウ×1、2.5インチシャドウ×2で、縦置き・横置きの両方に対応。

 電源は別売りで、SFX電源が搭載可能。

 本体サイズは幅103×高さ305×奥行き420mm、重量は約2.2kg。カラーはブラック。

写真
写真
写真
写真

  12cmファンの取り付け穴を利用して固定するユニークな2.5インチSSD用マウンタ。メーカーは親和産業。

 ケースのファン穴を塞ぐための遮風板にSSD用マウンタが合体したという製品で、2.5インチSSDは2台装着可能。なお、製品はSSDで利用することを想定しているため、「HDDで利用する際は発熱・放熱に注意する必要がある」(メーカー)とされている。

電源

恵安BULL-MAX PLATINUM(KT-AP550AXP)

  • 550W ATX電源(80PLUS PLATINUM認証)
  • 内部電源ケーブル着脱式
8,980ツクモeX.パソコン館5F
8,980ツクモパソコン本店3F
写真
写真

  80PLUS PLATINUM認証取得で、実売価格が8,980円と安価なATX電源。メーカーは恵安で、容量は550W。

 内蔵ファンは自動ファンコントロール機能を搭載し、動作温度によって980〜1,800rpmの間で自動回転する。

 内部電源ケーブルは着脱式。

ディスプレイ関連

写真
写真
写真
写真

  WiDi/Miracast両対応のHDMI出力アダプタ。メーカーはラトックシステム。

[撮影協力:浜田電機東映ランド]

そのほか

Akust TechnologyUSB-POWERED LED STRIP(Green)

  • USB接続イルミネーション
980ツクモeX.パソコン館3F
980ツクモパソコン本店
写真
写真

  USBバスパワーで発光するイルミネーション用LEDのグリーンモデル。メーカーはAkust Technology。

MustechStand Micron

  • 液晶ディスプレイ付きUSB顕微鏡
19,800東映ランド
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

  3.5インチディスプレイを搭載し、PCレスで使えるデジタル顕微鏡。メーカーはMustechで、国内発売元はテック。

 この製品は、5メガピクセルのイメージセンサーを搭載した光学ズーム250倍、デジタルズーム4倍(併用時1,000倍)の顕微鏡で、PCと接続せずに本体のみで使用できるのが特徴。

 秋葉原の店頭でよく見られるPC向けの顕微鏡は、USB接続の簡易なタイプが多いが、この製品は搭載する3.5インチディスプレイで拡大映像が見られるほか、プレパラートなどの対象物を固定するためのステージ(台)も備えている。内蔵バッテリーによりコードレスで使えるのも便利。

 また、microSDカードスロットを備え、映像を静止画(JPG)や動画(AVI)としてカードに記録することも可能。最大解像度は静止画が4,032×3,024ドット、動画が640×480ドット。microSDカードは容量32GBまで対応する。

 なお、PC接続時の動作については、テックの製品情報では「リムーバブルディスクとして認識される」とされているが、ケータイ WatchのレビューによるとWebカメラとして認識され、「Windows Live ムービーメーカー」でリアルタイムの映像を表示できたという。

 本体サイズは高さ230×幅150×奥行き110mm、重量は750g(バッテリーを含む)。台座の背面には、Micro USB端子、コンポジットビデオ出力用のAV-out端子、ACアダプタ端子が装備されている。また、バッテリー動作時間は90分程度とされている。

 付属品はコンポジットビデオ出力ケーブル、USBケーブル、バッテリー、クリーニングクロス、ACアダプタ。microSDカードは付属しない。

[撮影協力:東映ランド]