(2016/8/16)
Thermalright初のHDT採用CPUクーラー「Macho Direct」が発売
(2016/8/16)
実売2,000円のスマホ用スタビライザーやSilverStone製USB充電器など
(2016/8/15)
3連ファン仕様のGeForce GTX 1080がManliから、実売82,800円
(2016/8/15)
最安クラスのGeForce GTX 1060が登場、実売31,800円
(2016/8/15)
Seagateの新型HDD「BarraCuda」、R.O.G.の10周年記念マザー、スマホの熱暴走を防ぐ小型ファン、Xperia Zが税込9,980円、「アダルトVR」の世界がわかる電子書籍ほか
(2016/8/15)
特別企画買ってみたらこうだった!
最速M.2 SSD×2 RAID 0で4GB/s超えを狙う、Z170のRAID機能で最高速を目指してみた
GA-Z170X-UD5でRAID 0を構築
(2016/8/15)
MSIの独自ファン「TWIN FROZR VI」搭載のRadeon RX 470が発売
(2016/8/13)
Seagateの新たなデスクトップ向けHDD「BarraCuda」が発売、2TBと3TB
(2016/8/13)
ハンドヘルドPC「HP 200LX」の“倍速化モデル”が税込3.3万円
(2016/8/13)
5社/22機種のSIMフリースマホを解説、無料スマホカタログの最新版が配布中
(2016/8/12)
7色LEDファンやイルミネーション機能搭載のAntec製PCケース「GX1200」
(2016/8/12)
(2016/8/12)
実売11,980円の480GB SSDや12Gbps SAS対応カードの新製品など
(2016/8/10)
(2016/8/10)
ポケモンGOに必須?スマホの熱暴走を防ぐ小型ファン「POKEFAN」が登場
(2016/8/10)
Newニンテンドー3DS LLのバッテリー容量が2倍になるグリップが販売中
(2016/8/10)
Lian Liの電動昇降式PCデスクが展示スタート、立った状態での作業も可能
(2016/8/10)
ウルトラワイド液晶でMMORPGに浸る、「エルダー・スクロールズ・オンライン」を最高に楽しむための液晶選び
3画面、4K、ウルトラワイドに高fps、最高の没入感を求めてリッチな環境を一気にテスト text by 加藤勝明
(2016/8/10)
Apple TVなどが液晶ディスプレイの上に置けるようになるトレイが販売中
(2016/8/9)
白色LED搭載のDDR4メモリがCorsairから登場、16GB×2枚セット
(2016/8/9)
(2016/8/9)
特別企画借りてみたらこうだった!
基板も銀色なゲーム/OC向けマザー「Z170A MPOWER GAMING TITANIUM」をテスト
GTX 1080の性能を引き出しきるためにCPUをOCしてみた text by 坂本はじめ
(2016/8/9)