|
 |
Pentium 4 1.9GHzと2GHzリテールパッケージがフライングで販売開始 1GHz到達から1年4ヶ月でx86系CPUは倍速へ進化、価格は7万円前後
 |
Intelから正式発表されるより一足先に、アキバでPentium 4 1.9GHzと2GHzリテールパッケージの販売が始まった。一部の正規代理店からは正式発表よりだいぶ前にショップへの納品が行われており、いくつかのショップはこの日まで温存していたのだという。
|
|
|
 |
実は性能で有利?Socket 423用Pentium 4 1.9GHzと2GHzが発売 |
|
 |
Celeron 950MHz~1.1GHzがデビュー、一気にDuronを追い越す |
|
 |
「Millennium G550」の日本語版リテールパッケージ登場、ソフト付き |
|
 |
24色に光るホイール付き光学マウスがELECOMから発売に |
|
 |
新手のセキュリティグッズか?鍵付きのPCケース用ネジが登場 |
|
 |
Intelからもi850チップセットでSocket 478対応のマザーがデビュー |
|
 |
新世代サウンドカード「Sound Blaster Audigy」のデモ開始 |
|
 |
撤退発表直後からGateway製の中古PCが格安で流通しはじめる |
|
 |
CD-R/RWドライブの価格急落、16倍速製品が1万円割れに突入 |
|
 |
カノープスのMTV1000が各店に一斉再入荷、今がチャンス? |
|
 |
リコー製DVD+RW対応ドライブ「スーパーコンボ」の予約受付開始 |
|
 |
LAOX THE COMPUTER館がいよいよ大改装へ、閉店処分セール中 |
|
 |
断面がΩ型のユニークなCPUクーラーが発売、対応は1GHzまで |
|
 |
玄人志向からGigabit Ethernetカードが8,000円割れで登場 |
|
|
 |
9月1日版 ●Pentium 4 1.9GHzと2GHzを発表●Celeron 950MHz~1.1GHz発表●Serial ATAの最終仕様がリリースされる●IntelとAMDが価格改定を実施●ATIがビデオチップ用の低消費電力技術を発表●VIAがMobile Pentium III-M用統合チップセット「ProSavage PN133T」発表▲やじうまニュース、など
|
 | - 新製品のレビューコーナー - |
|
|
 |
~史上最高クロックのPentium 4 2GHz登場!~ |
|
 |
~期待の新人登場!? 2種類の新ビデオカードが登場~ |
- 価格/新製品 - |
[1ドル=120円(前回比+-0円)] |
|
|
 |
メモリ最安値情報 (正式版) (9/3 1:55更新) |
|
 |
CPU最安値情報 (正式版) (9/3 1:55更新) |
|
 |
IDE HDD最安値情報 (正式版) (9/3 1:55更新) |
|
 |
今週見つけた新製品 (正式版) (9/2 18:55更新)
(ジャンル別表示)
|
|
 |
その他のお買い得情報 (正式版) (9/2 18:55更新) |