M.2 SSD用の水冷ブロックに真鍮カバー搭載版、価格は4,980円
(2020/9/11)
M.2 SSD用の光るヒートシンクやマグネット式ファンフィルターなど、アイネックス製
(2019/12/4)
Fire TV Stickやルーターの熱対策に役立つ大型ヒートシンクがアイネックスから
(2019/11/5)
ThermalrightのNVMe SSD向けヒートシンクが発売、最大で約20度の温度差
(2019/10/17)
アルミ製の小型ヒートシンクがアイネックスから、2個入りで税込500円
(2019/9/3)
PWMファン延長ケーブルやM.2 SSD用ヒートシンクなど、アイネックス製品いろいろ
(2019/3/13)
M.2 SSD向けの分厚いヒートシンクがJONSBOから、17.4mm
(2019/2/21)
GeForce RTX 2080用水冷クーラーや液体グリスなどがAlphacoolから
(2018/12/27)
ロゴが光るM.2 SSD用PCIe変換カードがSilverStoneから、大型ヒートシンク搭載
(2018/12/14)
USB 2.0ピンヘッダを有効活用できる節約ケーブルがサイズから
(2018/12/3)
(2018/11/20)
2cm小型ファンを搭載したM.2 SSD用ヒートシンクがアイネックスから
(2018/9/28)
2cmの冷却ファンを搭載したM.2 SSD用ヒートシンクに赤色モデル
(2018/8/25)
Define R6用のPCIeライザーケーブルやM.2用ヒートシンクなど
(2018/7/22)
2cmの超小型ファンを搭載したM.2 SSD用ヒートシンクが入荷
(2018/6/14)
ASUS製Ryzen Threadripperマザー専用の水冷ブロックがEK Water Blocksから
そのほか、小型ファン付きのM.2 SSD用ヒートシンクなど冷却パーツいろいろ
(2017/11/18)
“M.2 SSDのラベルシールに優しい”冷却用パッドが登場、アイネックス製
(2017/7/15)
玄人志向の「キワモノ」シリーズからM.2 SSD用クーラーが登場
(2017/6/19)
ファンでM.2 SSDを冷やすPCIe変換アダプタに安価品、実売2,200円
(2017/3/25)
M.2 SSDの速度低下を防止するヒートシンク「松原一丁目」が発売
(2017/3/22)
アルミと熱伝導パッドを使った国産のM.2 SSD用ヒートシンクが発売
(2017/3/15)
アキバ店員のPCパーツウォッチ( M.2 SSD用アクセサリー )
(2017/2/7)
680円のヒートシンクを装着したらM.2 SSDの実行速度がアップした話
(2017/1/31)
GeForceをドライアイスで冷却、カップ型のGPU冷却ヘッドが販売中
(2016/11/25)
M.2 SSDの発熱対策に、冷却ファン付きのPCIe変換カードが登場、玄人志向
(2016/11/24)
ROG RAMPAGE V EDITION 10水冷ヘッドや銅/アルミ製の放熱シートなど
(2016/11/14)