玄人志向のサポート掲示板「玄人フォーラム(BBS)」が終了に、15年の歴史に幕
(2022/5/10)
エアリアのUSB 3.1×2ポート増設カードが入荷、ASMediaコントローラー採用
(2022/4/21)
「PC-8801Mシリーズ&FA用 CMT互換ボード」自作キットがBEEPに入荷
(2022/3/22)
10GbEポート+M.2 SSD増設のコンボカードがQNAPから、計2製品
(2022/3/1)
LowProfile対応の6ポートSATA増設カードが玄人志向から
(2022/1/18)
特別企画
USB接続SSDの20Gbps化が約1万円で! USB 3.2 Gen.2x2は今が狙い時かも
M.2対応ケース「ineo C2598 III」で外付SSDが実測2Gbps超、ゲーム起動も高速化 text by 日沼諭史
(2021/6/29)
ASUSのThunderbolt 4カードが入荷、Intel 500系マザー向け
(2021/6/25)
ネジ不要でNVMe SSDを装着できるPCIe x4増設カード、ヒートシンク付き
(2021/6/14)
IEEE 1394aカードの新製品が入荷、6ピンと4ピン両搭載
(2021/5/10)
NVMe SSDを4枚搭載できるファンレスRAIDカード「SSD7104」、2枚刺し対応
(2021/4/22)
QNAP製NAS向けのデュアル10GbE拡張カード、WindowsやLinuxにも対応
(2021/2/10)
USB 3.2 Gen2x2ポート増設カードが2製品、内部ポート増設用もあり
(2021/2/4)
エアリアのUSB 3.2 Gen2x2ポート増設カード、黒色ブラケット採用
(2021/2/3)
NVMe SSDを最大8枚搭載できるRAIDカード「HighPoint SSD7540」
(2020/12/7)
NVMe SSDを8基搭載できるRAIDカード「SSD7140」がHighPointから
(2020/11/16)
2.5インチU.2 SSDを増設できるPCIe x4接続カード
(2020/9/14)
SATAを6ポート増設できる拡張カードがエアリアから、実売5,600円
(2020/9/10)
ネジ不要でM.2 SSDが増設できるPCIe x4接続カード、SilverStoneから
(2020/6/22)
USB 3.1 Gen2の内部ポート増設用の拡張カードがSilverStoneから
(2019/10/28)
VLI製コントローラ搭載のUSB 3.0カードがエアリアから、計2製品
(2019/9/11)
M.2 NVMe SSDを4枚搭載できるRAIDカードがSonnetから、Macにも対応
(2019/6/19)