4画面出力に対応した「NVIDIA T600」が発売、1スロット仕様で補助電源は不要
(2021/6/21)
特別企画
ゲーマー向けGPU最高峰「GeForce RTX 3080 Ti」は高OCでRTX 3090を超える!?MSIの最新・最強設計カードをテストする
「GeForce RTX 3080 Ti SUPRIM X 12G」をRTX 3090/3080と比較する text by 芹澤 正芳
(2021/6/16)
ColorfulのGeForce RTX 3080に簡易水冷モデル、価格は20万円以上
(2021/6/15)
GIGABYTEのGeForce RTX 3070 Tiは2製品、保証は最長4年
(2021/6/11)
(2021/6/4)
Lian Li「O11 Dynamic」向けオプションパーツ、PCIe 4.0対応品
(2021/5/31)
プロ向けビデオカード「NVIDIA RTX A5000」が店頭入荷、価格は32万円
(2021/5/28)
特別企画
バイオヴィレッジも4K最高画質で遊べるパワー!侮れないアッパーミドル“Radeon RX 6700 XT”をRTX 3070と比較
MSIのファクトリーOCモデル「Radeon RX 6700 XT GAMING X 12G」で検証 text by 芹澤 正芳
(2021/5/28)
Quadro P620の新パッケージが入荷、MiniDP to HDMIケーブルを同梱
(2021/5/17)
特別企画
Resizable BARサポート完了!レイトレ&DLSS対応のNVIDIA GeForce RTX 3080のパワーは素晴らしい!!
定番カード「ZOTAC GAMING GeForce RTX 3080 Trinity」は今でも一線級 by 芹澤 正芳
(2021/4/29)